駒澤大学とは、どのような大学なのか。どのような人材を育成していくのか。急速に変化する時代を生きる学生たちは、明確な答えを求めています。
駒澤大学全体として、統一された共通の世界観で語りかけること。それは、駒澤大学で学びたいという意思を生みだし、駒澤大学で学ぶことの誇りをつくりだします。

一方で、国は制度として大学のもつ機能の明確化を加速しています。それぞれの大学の価値が実質的な機能で判断される方向へと進んでいます。大学自身が、自分たちの考えを自分たちの言葉で発信していかなければ、大学の個性は失われてしまいます。
歴史ある建学の理念を継承し続けるために
多様な知と価値観に触れる、学びの場であるために
自分の道を切り開いていく人材を輩出するために
全学がひとつにまとまって、駒澤大学のあるべき姿を築いていきましょう。