駒澤大学地理学教室

Top Page 

 
2014/1/7
 

2013年度大学院地理学専攻 修士論文発表会(地理学教室主催)

 

日時:2014年1月25日(土)13:00〜15:10

会場:駒澤大学 深沢キャンパス・アカデミーホール2階 2-1 会議室


【修論発表会】 (発表15分+質疑5分)
東海林 優: 「新潟県村上市岩船地区の祭礼における地域社会の関係」  13:00〜
柳光 里香: 「神社合祀と地域社会―三重県松阪市飯南町・飯高町を事例に―」  13:20〜
高橋 昂輝: 「トロントにおけるポルトガル系社会空間の変容」  13:40〜
谷地田遼介: 「新潟県信濃川下流域における果樹栽培の地域性」  14:10〜
武田 亘典: 「札幌市におけるヒートアイランドとその形成要因」  14:30〜
柳場さつき: 「タイ北部ファーン盆地周辺地域における降水特性」  14:50〜

 

なお同日,「紫竹学林会」(大学院地理学専攻OB会)主催の講演会(会場は修士論文発表会と同じ)と懇親会があります。修士論文発表会同様,どなたでも参加できます。

【講演会】15:30〜17:00
柳田 誠氏(阪神コンサルタンツ): 「地理学の活断層研究から応用科学としての活断層研究へ」

紫竹学林会(講演会・懇親会)の詳細は,以下をご覧ください。
http://www.komazawa-u.ac.jp/gakubu/bun/geography/grdsch/shichiku.html

 


  駒澤大学 文学部 リンク
Copyright(C) 2014 KOMAZAWA UNIVERSITY All Rights Reserved.