駒澤大学地理学教室

Top Page 

 
2022/12/22公開・2023/01/11更新
 

2022年度 大学院地理学専攻 修士論文・博士学位請求論文公開発表会,橋詰直道先生最終講義

  修士論文・博士学位請求論文公開発表会 2023年1月21日(土)13:00〜14:40 (地理学教室主催)

会場: 駒澤大学駒沢キャンパス 3-206教場(変更になりました)  

■ 修士論文発表(発表20分,質疑10分)

髙村 楓: 「世界文化遺産ベトナム・フエの遺跡群ー歴史的背景および立地環境を踏まえたチャンハイ砦群の再評価ー」

■ 博士論文発表(発表40分,質疑20分)

中村洋介: 「地理教育を通じた自然と人間の関係へのシステムアプローチ」

※現役学生や卒業生などでご関心のある方は,ご参加いただけます。その場合,特に事前の連絡は不要です。直接会場にお越しください。

 

【最終講義】 2023年1月21日(土)14:30開場(受付開始),15:00開始,17:30頃終了予定 (紫竹学林会[大学院地理学専攻OB会]・地理学教室共催)

会場: 駒澤大学駒沢キャンパス 3-207教場(変更になりました) 

橋詰直道先生:

「都市緑地と郊外住宅地の研究を振り返る」

※本来,橋詰先生には,2022年1月に最終講義を行なっていただく予定でしたが,新型コロナウイルス感染症の拡大にともない延期となりました。そのため橋詰先生にお願いして,1年遅れで最終講義を行なっていただくことになりました。

※新型コロナウイルス感染症対応のための諸連絡です。

  • 参加者を把握する必要がありますので,現役学生と教職員以外で,橋詰先生の最終講義に参加を希望される方は,1月14日(土)までに紫竹学林会事務局のメールアドレス(shichiku[at]komazawa-u.ac.jp)まで連絡をください ([at]をアットマークに変換してください)。
  • 当日,発熱等がある方の参加はご遠慮ください。
  • 会場ではマスクをご着用ください。
  • 大学の方針もあり,懇親会は開催しません。
  • 感染拡大の状況によっては,予定が変更になることもありえます。その場合,地理学科ウェブサイトにその旨掲示します。

紫竹学林会(最終講義等)の詳細は,以下をご覧ください。
https://www.komazawa-u.ac.jp/gakubu/bun/geography/grdsch/shichiku.html

 


  駒澤大学 文学部 リンク
Copyright(C) 2023 KOMAZAWA UNIVERSITY All Rights Reserved.