駒澤大学地理学教室

Top Page 

 
2024/5/30
 
<『駒澤大学大学院地理学研究』第52号刊行>

 


『駒澤大学大学院地理学研究』第52号が刊行されました。目次は次のとおりです。

論文

秋山 一真:関東南部における夏季の局地的降雨の地域性と発生原因 1-12

伊端 敦:葉山港周辺地域における機能の混在とその要因 13-24

佐藤 元彌:新潟県のハクチョウ類渡来数に影響を与える要因 25-34

髙田 優太:和歌山県串本町における津波防災対策としての緊急避難と高台移転 35-54

村越 貴光:大学生による東京都市区町村の名称認知と位置認知 35-65

令和5年度 修士論文要旨

印南 浩幸:アンケート調査から見る斜面住宅地居住者の移動行動 ー静岡県熱海市を事例にしてー 66

小野口 郭:栃木県さくら市喜連川における別荘地型住宅地の存続要因 67

松本 颯人:2019年東日本台風による福島県いわき市夏井川下流域での洪水災害の特徴 68


バックナンバー

  駒澤大学 文学部 リンク
Copyright(C) 2024 KOMAZAWA UNIVERSITY All Rights Reserved.