2016.09.21〜2017.01.14更新
35890 日本言語文化基礎〔半期〕(国英日外考心營A12選)
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【講義のねらい】
 「東アジア漢文文化圏」の東端海上に位置する日本国は、独特な言語文化を生み出してきました。その素養を知る手がかりをこの講義を通じてお一人おひとりが理会し深めていただくことで、海外との国際文化交流のうえで基礎となる素養を共有し、この日本文化の手触り・肌触りを身を以て実感できる講座となればと考えております。日本の書記文字文化は西欧の音楽文化に通じています。逆に西欧の文字文化は、日本の邦楽文化(仏教聲明・平曲・謡曲)と連動しているといった図式がよく取り沙汰される所以をこの時間で具現できればと私は思っております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 「講義の事前・事後の取り組み」→「駒澤大学 e-Education:YeStudy」をご利用願います。ここに、関連する事柄などについて学習する場を用意しておきました。
 取り組む取り組まないは、貴方自身が決めることです。決めたならとことんやり抜く強い意志を持ち継続して取り組みましょう。
 覚えるのではなく身につけていくことにこそ言語文化修得の道が自ずと開けていきます。
 この講義資料に関わる質疑応答については確実に行っていきます。是非ご参加ください。
 そして、参加される方は、必ず受信及び送信の確実なご自分の携帯メールにも情報開示できるように登録しておきましょう。長期休暇中には学校の登録アドレスだけでは見落としたり、早急な取り組みがしにくいことが多々あります。
--------------------------------------------------------------------------------
講義の内容 〔東京アメッシュ気象庁
-------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2017年01月12日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  14の講義内容 言語文化「西欧言語文化圏」その3(英国・米国・豪国と日本)PDF版
https://www.komazawa-u.ac.jp/~hagi/ko_bunkakiso2015jtd.htm
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6124 投稿日:2017年 1月19日(木)12時15分58秒
 漢字、カタカナ、ひらがなが現存しているのは、白洲次郎さんのおかげなんだなと思いました。また、ジョン万次郎さんも日本に英語を伝えた重要な人物であり、この二人がいなかったら現在の日本の言語文化はどうなっていたのだろうと疑問に思います。後期の間でしたがありがとうございました。先生の経験談などをたくさん聞いて、とても刺激を受けました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6084 投稿日:2017年 1月19日(木)02時33分16秒
 今年度後期の授業ありがとうございました。私がまだ知らない世界を写真なども踏まえ知ることができました。講義中の話では日本史や世界史で学んだことなども応用して考えることができ、忘れかけていたことの復習もできました。ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2017年 1月18日(水)23時55分31秒
 レポート感想文
 授業のコメントと別枠で書かせていただいております。今回私はモンゴルと日本の関わりについて書きました。モンゴルの中でも「モンゴル相撲」と「モンゴル語」について書きました。モンゴル相撲は日本の相撲とルールが異なることが分かりました。最初私は日本と相撲のルールが同じだとばかり思っていたので、だいぶ異なり驚きました。モンゴル相撲の場合日本とは異なり、髪を結っておらず、また上に服もきています。相撲という概念は同じであってもこんなにも異なるのだと思いました。
 モンゴル語については日本と発音が似ているところがあるため覚えやすいということが分かりました。単語を覚えればしゃべれるようになるということが分かり、覚えてみたいと思いました。
 モンゴルと日本は鎌倉時代の源義経の時代にも親交があるため、日本と似ているところがあり、逆に似ている文化があっても異なる部分が存在することが分かり、面白いと思いました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2017年 1月18日(水)23時04分44秒
 後期の授業、大変お世話になりました。今まで知らなかった日本の文化や外国とのつながり、また日常生活で何気なく行われたり使われたりしているものであっても深い歴史があったのが分かり、とても興味深かったです。「千字文」のように日本で行われてきた文化が現在行われなくなってきているものがありますが、日本人として文化をいかに残していくかがこれから大切になってくるのではないかと思いました。またグローバル化と世間で言われていても、他国との昔からの関わりを皆がすべて把握しているわけではありません。もっとつながりを把握していくことが重要だと感じました。
 毎回の講義、本当に楽しかったです。いろいろと学ぶことがあり、すべてがとても興味深かったです。講義は終わってしまいましたがこれからももっと深く調べていこうと思います。また実際に現地に足を運んでみたいとも思います。本当にありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cx6052 投稿日:2017年 1月18日(水)21時01分57秒
 後期は授業ありがとうございました。
 様々な外国の話を聞いて実際に自分から訪れてみたいと思うようになりました。いつか外国を訪れて先生の話に出てきていたものを実際に見てみたいと思いました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:NR3028 投稿日:2017年 1月18日(水)14時02分6秒
 半年間興味深い授業をしていただきありがとうございました。様々な観点から物事を見ることが大切ということが分かりました。この場行で学んだことをこれから活かしていきたいです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:lr6042 投稿日:2017年 1月18日(水)10時06分52秒
 半期でしたが本当に興味深い資料を元にとても楽しい授業を毎回受けさせてもらいありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6129 投稿日:2017年 1月17日(火)17時13分29秒
 初めてこの授業をとって知っているようで知らなかった日本の文化を知ることが出来ました。
 また、日本と比較した他国の文化や歴史などたくさん知ることができました。
 楽しい授業をありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:LR6127 投稿日:2017年 1月16日(月)19時35分56秒
 日本語の消滅の危機や鏡餅の話題など知らなかったことを学べて良かったです。 半期でしたが、ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6030 投稿日:2017年 1月15日(日)22時19分25秒
 とても楽しい講義でした。他の講義ではなかなか見ることのできない資料を知る 機会を得ることができてとても良かったです。海外にも今まで以上に興味がわきました。 半期有難うございました。
 
****************************************
2016年12月24日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  13の講義内容 言語文化「西欧言語文化圏」その2(イスラエルと日本) PDF版
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6030 投稿日:2016年12月28日(水)23時07分22秒
 今回もたくさんの資料から得られるものが多く、楽しい授業でした。やはり写真が禁じられている場所もあったとの事だったので、機会があれば海外に行って直接見てみたいと講義の度に思います。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2016年12月26日(月)22時43分1秒
 今回の講義では、イスラエルについて学びました。イスラエルにある嘆きの壁は大事な聖地となっていることが分かりました。イスラエルの人は、大学在学中に軍事訓練をしなくてはいけないことにとても驚きました。また、杉原千畝さんの名前は高校までの歴史の授業で学んでいましたが、功績に関わらず外交官としての名前が抹消されていたことは知らなかったので驚きました。
 講義が残りあと一回しかありませんが、楽しみにしています。来年もよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6026 投稿日:2016年12月22日(木)12時10分57秒
 異国のしゃしんを見れてよかった。
 またイスラエルの交流との交流についてしれてよかった。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語基礎 投稿者:cb6153 投稿日:2016年12月22日(木)12時10分37秒
 リトアニアの杉原千畝さんのはなしを聞けてよかったです。世界史で学んだところがでてきて復習になりました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:LR6127 投稿日:2016年12月22日(木)12時10分27秒
 日本の外交官だった杉原さんの話などのとても興味深く、感動する話を聞けて良かったです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6012 投稿日:2016年12月22日(木)12時10分22秒
 講義ありがとうございました。
 飛び出している絵がとても面白くてもっと見てみたいと思いました。
 毎回先生が各地の様々な写真を見せてくださるので、話を聞くたびに海外に行きたくなります。
 次回も楽しみです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6128 投稿日:2016年12月22日(木)12時09分46秒
 自分から風を招き入れる態度でいたい。
 やはり外国の市場は好きです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化基礎 投稿者:nr5066 投稿日:2016年12月22日(木)12時09分11秒
 杉原千畝さんの話に興味を引かれた。自分でも調べてみようと思った。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6032 投稿日:2016年12月22日(木)12時09分2秒
 杉原さんのような人がいたことを同じ日本人として誇りに思いました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:1sk6073 投稿日:2016年12月22日(木)12時08分32秒
 異国の写真をたくさん見れてうれしかったです。
 旧約聖書はまだ読んだことがないけれどぜひ一読して訪ねてみたいと思いました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6072 投稿日:2016年12月22日(木)12時08分12秒
 日本とイスラエルの交流について詳しく知ることができました。
先生の話を聞いてこれからは自分の殻に篭らず積極的に行動していきたいです
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:lr6042 投稿日:2016年12月22日(木)12時07分12秒
 イスラエルの成人式のお話はこちらとは違う宗教的儀礼だということを実感する上でとても興味深かった
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6206 投稿日:2016年12月22日(木)12時05分55秒
 イスラエル・エルサレムの歴史的建造物やその経緯、また宗教や文化との関わりについて多数の写真つきの講義でわかりやすかったです。死海にはいつか浮いてみたいです!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:Mg5219 投稿日:2016年12月22日(木)12時05分30秒
 杉浦千畝についての映画が最近公開されていたため、とても気になっていました。 ぜひ今度見てみたいと思います。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:mg5216 投稿日:2016年12月22日(木)12時04分40秒
 先生はいろんな人と深く長い付き合いがあるのですね。うらやましいです。わたしも今仲良くしてる人、これから出会う人との付き合いを大事にしていきたいとおもいました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6004 投稿日:2016年12月22日(木)12時03分32秒
 イスラエルの飛び出す絵画がとても印象的でした!
 年内最後の授業、ありがとうございました!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:1cb5154m 投稿日:2016年12月22日(木)12時01分36秒
 砂漠の中で以下に効率のよい生活の仕方が無駄のない賢いものですごいと思った
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6030 投稿日:2016年12月22日(木)11時55分5秒
 エルサレムの街の写真がとてもきれいで、行ってみたくなりました!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2014年12月15日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  12の講義内容 「西欧言語文化圏」と日本語文化(ギリシャ・トルコと日本)PDF版
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:LR6127 投稿日:2016年12月15日(木)13時17分2秒
 沖縄の海底遺跡や海底都市とギリシャとの関係など今まで知らなかった興味深いことを学べてよかった。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2014年12月08日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  11の講義内容 「西欧言語文化圏」と日本語文化(ギリシャ・トルコ・イタリアを中心に)PDF版
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2016年12月11日(日)23時17分8秒
 「コント」は立つ、「落語」は座るなど、普段あまり気にしていないことで、もし立場が逆転したらどうなるのかということを考えるのはとても面白いと思いました。また、日本は「と」と「の」の文化が浸透していることを改めて感じました。イタリアのことについては、支倉常長が時計の技術を学ばすために弟子をスイスに置いていったということを伺って驚きました。現在ある時計は江戸時代に深く関係があることが分かりました。 残りの講義は少ないのですが、頑張りたいと思います。次回もよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6128 投稿日:2016年12月 9日(金)12時24分45秒
 駒澤大学にいるのだから、少しは禅のことを知ろうと感じた。
 禅博にも行こうと思います。日本と外国の文化の違いを、言語を通して感じられることを、改めておもしろいと思った。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6012 投稿日:2016年12月 8日(木)12時13分47秒
 講義ありがとうございました。
 マルコ・ポーロのおかげで発達したものがたくさんあることを初めて知って驚きました。
 「と」と「の」の話も興味深かったです。
 次回も楽しみです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語言語文化基礎 投稿者:cb5154 投稿日:2016年12月 8日(木)12時12分23秒
 今回の課題は、「鮫」がなぜ「鰐」と呼ばれていたのかについて調べようと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6032 投稿日:2016年12月 8日(木)12時12分22秒
 マルコポーロはすごい人だなと思いました。
 次回もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語基礎 投稿者:cb6153 投稿日:2016年12月 8日(木)12時11分41秒
 どちらかというとアジアよりヨーロッパのほうが興味があったので、とても面白かったです。課題がんばります!!!!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6026 投稿日:2016年12月 8日(木)12時11分10秒
 まるこぼーろは偉大な人だと思った
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6073 投稿日:2016年12月 8日(木)12時10分6秒
 イタリアがヨーロッパで一番いい船を作る国だったなんてはじめて知りました。
最初はイタリアと船ってあまり結びつかなかったのですが、きれいな港がたくさんある印象なのでそこで船の技術が発達したのかなぁと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:Mg5219 投稿日:2016年12月 8日(木)12時09分43秒
 マルコポーロは名前を聞いたことがあるくらいであまり詳しく知らなかったので、もう少し詳しく調べてみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6030 投稿日:2016年12月 8日(木)12時07分27秒
 マルコポーロが偉大な人だと改めて感じました。
 次回もお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:NB4070 投稿日:2016年12月 8日(木)12時05分32秒
 いつかいってみたい国の話を聞くことができてよかったです。
 今日の教場とても寒くて失礼かと思ったんですがコート着ました。。。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:SK5020 投稿日:2016年12月 8日(木)12時03分3秒
 ヴェネツィアは一度言ってみたいと思っていた場所なので、先生の話を聞けてよかったです。長靴の発祥がヴェネツィアというのは初めて知りました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6150 投稿日:2016年12月 8日(木)12時01分7秒
 授業ありがとうございました
 来週もよろしくお願いします!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk5029 投稿日:2016年12月 8日(木)12時01分1秒
 今度ヨーロッパに旅行に行くので今日の話を参考に観光しようと思いました。良い話が聞けました。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
-------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
講義内容の報告
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2016年09.22日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  01の講義内容 ※最初に教場の使用手続について担当責任者から講義全般について説明
年中行事からみた日本言語文化駒澤大学 e-Education:YeStudy
[キィーワード]―年中行事・お月見
室礼と日本言語文化 講師 山本 三千子先生
室礼三千 2008.10月04〜05 深沢校舎和室於〕
参考資料…「七夕」〔関西文化研究叢書別卷・往来物の研究第4輯所載〕
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cx6052 投稿日:2016年 9月28日(水)07時26分4秒
 日本の年中行事があんなに沢山あることを初めて知りました、後期からの授業で先生から興味深い話を沢山聞けることを楽しみにしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6070 投稿日:2016年 9月29日(木)01時07分22秒
 日本に住んでいても、日本の文化について知らないことが多くあると感じました。 正しい知識を身に付けたいと思います。後期からよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6124 投稿日:2016年 9月29日(木)00時52分30秒
 先週の初回の授業では、先生がおもしろい話をたくさんしてくれて楽しかったです。これからどんなお話をしてくれるのか、毎回の授業が楽しみです。また、年中行事に関して知らなかったことがたくさんあり、興味深かったです。後期からよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6217 投稿日:2016年 9月28日(水)21時02分26秒
 日本に黄色が使用されていなかった理由。
 私は、中国が皇帝を表す黄色として使用できなかった事からその文化が日本にも伝わったものと考えた。
 私は、授業後「五色」に興味を持ち調べることにした。鯉のぼりやお寿司など古くから魔除けとして用いられていたことがわかった。そして、科学的観点から「五色」とは、五色の食べ物をバランスよく食べることにより健康的な体を作ることができると言われている。「五色」を様々な観点からみたら面白いと思った。どれにでも共通して言える事は、「五色」は、良いことを意味するという事だ。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6084 投稿日:2016年 9月27日(火)13時16分11秒
 後期からよろしくお願いします。
 後期初回授業を受けてみると、青木昆陽や馬鈴薯などは高校までの日本史の授業で出てきていたので懐かしく思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6128 投稿日:2016年 9月23日(金)15時43分34秒
 日本語と外国のつながりには興味があります。今思うと、私は自分の国の文化をよく理解できていない気がします。海外へ行った際、日本の文化を自信を持って伝えられるようになりたいです。よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6073 投稿日:2016年 9月23日(金)14時36分26秒
   後期から受講させていただきます。
 私は日本という国が常々不思議な国だと思っていたのですごくこの講義を楽しみにしてきました。
 また、興味深い授業内容もさることながら、初回の一発目から熊の話から始まるとは驚きでした。
 毎週楽しみにしています。半期よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:NR3028 投稿日:2016年 9月22日(木)22時15分27秒
 シラバスを読んでいた所、日本文化や文字といったことを扱うというところに興味を持ち受講しました。
 また今日の授業内で、陰陽五行についての話に強く惹かれました。私は元々神社に興味があり、最近では御朱印を集めて回っています。それに関連して、今でも人気がある陰陽について1年生の時の文化人類学の授業で触れて以来ずっと関心がありました。その陰陽道で有名な阿部晴明を祭る京都の晴明神社や東京葛飾にあるこれまた晴明ゆかりの地である立石熊野神社といった神社を参拝したことがあったからです。
後期から受講しますが、よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2016年 9月22日(木)21時29分24秒
 今回初めて受講させていただきました。
 日本の歴史や世界の歴史、また日本の季節行事など詳しく教えてくださったのでとても興味を持ちました。その中でマルコポーロの見聞録とジョバンニ・シドッチの出来事について講義で出てきましたが、高校までの授業で習ったことはあっても、どのような意図や経緯があったのか詳しく知らなかったため、今日伺えてとても良かったです。お寿司屋さんで食べる5色のものについてもよく知らなかったためとても勉強になりました。
これから半年、日本、そして日本と関わっている国についてより深く学んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6072 投稿日:2016年 9月22日(木)15時39分11秒
 元々、日本の文化について興味を持っていたのでこれからの授業が楽しみです。
後期よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6127 投稿日:2016年 9月22日(木)13時17分27秒
 第1回の講義を聞いて、近年のグローバル化が進む中でこそ、日本の伝統文化などを大事にする必要があると思った。また、この講義を通して、日本も含めたいろいろな国の文化を学んでいきたいと思った。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb5154 投稿日:2016年 9月22日(木)12時13分8秒
 本日の授業内容は、オリエンテーションで今後どのように授業を展開していくかということを説明を受けました。
 また、室礼三千という教室やお彼岸、陰陽道についての説明を聞きました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語文化基礎 投稿者:cb6153 投稿日:2016年 9月22日(木)12時11分11秒
 初回の授業ありがとうございました。深い話があっておもしろかったです。これからがんばります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6030 投稿日:2016年 9月22日(木)12時11分4秒
 日本言語文化のこと全然分からないので、この授業で理解していければと思います。
よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sb6046 投稿日:2016年 9月22日(木)12時10分45秒
 日本の文化について今は知っているが触れる機会がまったくといっていいくらいないので、どうしてそうなったのか理由をしれて面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎(木2) 投稿者:ng5020 投稿日:2016年 9月22日(木)12時10分44秒
 秋の行事 月見 墓参り 牡丹餅 秋は「彼岸のための行事の認知度」が他の季節に比べて多いように思います。日本人としてためになる授業だと思いました。
 前期はお世話になりました。後期もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:cb6129 投稿日:2016年 9月22日(木)12時10分22秒
 日本文化に関しては、日本人ながらもあまり理解できていません。
 例えば、祝日の名前やその祝日になった理由など私はそのへんの理解が乏しいので
 この授業を通して理解を深めていきたいと思っています。
 よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:cb6129 投稿日:2016年 9月22日(木)12時09分45秒
 日本文化に関しては、日本人ながらもあまり理解できていません。
 例えば、祝日の名前やその祝日になった理由など果たしはそのへんの理解が乏しいので
この授業を通して理解を深めていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br5017 投稿日:2016年 9月22日(木)12時08分41秒
 初回授業ありがとうございました。
 楽しく勉強していきたいと思います。
 よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:cb6004k 投稿日:2016年 9月22日(木)12時06分48秒
 初回お疲れ様でした。
 これからよろしくお願いします!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:SK5029 投稿日:2016年 9月22日(木)12時05分21秒
 初回の授業ありがとうございました。
 先生の話す雰囲気がよかったです。
 これからよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk5020 投稿日:2016年 9月22日(木)12時05分16秒
 後期1回目の授業ありがとうございました。これから日本の言語文化について理解を深めていけたらと思います。よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語文化理解基礎 投稿者:br6150 投稿日:2016年 9月22日(木)11時58分13秒
 授業ありがとうございました
 これからよろしくお願いします!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2016年09月29日日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
02の講義内容 ―一般基礎資料の蒐集方法とその取り扱い―
茶と日本言語文化  講師 野尻 命子先生
〔坐禅と茶礼2006年〜2013年08.07〜08.09 深沢キャンパス日本館&京都大コ寺眞珠庵於〕
参考資料…『本朝茶経』〔関西文化研究叢書別卷・往来物の研究第3輯所載〕
日本言語文化を学ぶ (β版
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/index.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/nianlidai_mn.htm
学術エッセイ
「たいほいや」の日本語の意味問題集
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:mg5219 投稿日:2016年10月 6日(木)09時01分12秒
 十五という数字にそんな意味があるなんて驚きです!先生のお話を聞いていると、とても海外に行ってみたくなります!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化基礎 投稿者:mg5216 投稿日:2016年10月 6日(木)09時00分21秒
 十五夜というと日本の文化だとばかり思っていましたが、雰囲気も環境もまったく日本とは異なったイスラエルに関係していることを初めて耳にしました。全然関係ないと思っていた国とも意外な繋がりがあるんだと思うととても面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6156 投稿日:2016年10月 6日(木)08時03分19秒
 投稿遅れてしまい申し訳ございません。
十五夜がイスラム圏と繋がりがあると知らなかったので驚きました。知ることができてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:lr6042 投稿日:2016年10月 6日(木)00時27分13秒
 イスラエル関連の文化の話はなかなか聞けないものでとても興味深かったです。海外に行ったことがないので地域のリアルな事象についての説明で楽しく理解できます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:LR6127 投稿日:2016年10月 6日(木)00時26分11秒
 日本独自の文化だと思っていた十五夜がイスラエルと関係があるということを知ってとても驚いた。いろんな知らないことを知れてよかった。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:NR3028 投稿日:2016年10月 5日(水)23時57分27秒
 十五夜の15という数字がイスラエルと関係があったこと、また片方の月しか見ないことを方月見といって忌む文化があったことは知らなかったので興味深く感じました。また、今話題の君の名は。の結びについてのお話はとても興味深かったです。ぜひ教育後援会の「愛語」をチェックしたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6070 投稿日:2016年10月 5日(水)23時13分29秒
 15の数字の話は知らなかったので、とても興味深く感じました。毎回聞いたことのない話がでてくるので、自分の日本文化に関する知識の乏しさを実感します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:cb6004 投稿日:2016年10月 5日(水)23時00分9秒
 マンガ日本昔話、とても懐かしかったです!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6084 投稿日:2016年10月 5日(水)22時55分41秒
 今回の講義では「茶」についてもありましたが、高校生時代日本史で「茶の文化」について習ったときに、誰から誰に伝えられていったかということなどを覚えるのに苦戦していたのを思い出しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cx6052 投稿日:2016年10月 5日(水)22時23分49秒
 今回の授業でも産霊であったり、15という数字の重要性など興味深い話を聞くことができてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6073 投稿日:2016年10月 6日(木)07時10分3秒
 十五夜や月見の話とても興味深かったです。
 私は十五夜や月見などしたことがなかったので来年は祝ってみようと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6124 投稿日:2016年10月 6日(木)05時07分14秒
 私は、列の数字を足すと15になるということを知らなかったのでとても驚きました。先生がイスラエルに行ったときのお話などが聞けて楽しかったです。私も将来、いろいろな国に行ってみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:SK6079 投稿日:2016年10月 4日(火)19時37分31秒
 昔の話だけではなく、「君の名は」などの最近のことも交えて話してくださったので、分かりやすかったしとても興味を持って聞くことができました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:SK5020 投稿日:2016年10月 3日(月)10時46分27秒
 『君の名は。』など、私自身も知っているような現代のものに絡めて話してくださったり、映像資料などもありとても分かりやすかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br5017 投稿日:2016年10月 2日(日)12時27分59秒
 日本の昔ながらの文化を学べておもしろかったです。どこからでも15になるものも知らなかったです。親に聞いてみたら知っていてすごいなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2016年10月 2日(日)10時34分29秒
 今回の講義後に「君の名は。」を見てきました。「産霊」という言葉の意味などを講義中に教えていただけたので、実際に映画を見た時に面白さが増しました。日本に住んでいながら、まだ古くから伝わっている言葉の意味や伝統を知らないことがあるので、もっと深く知りたいと思いました。次回の授業もよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:lr6119 投稿日:2016年 9月30日(金)16時51分33秒
 自分も「君の名は。」をみて新海さんのことに興味を持っていたのでとても楽しく授業を聞くことが出来ました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6032m 投稿日:2016年 9月30日(金)14時50分37秒
 講義ありがとうございました。「君の名は。」の話が印象に残りました。楽しくて分かりやすかったです。
****************************************
2014年10月06日日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  03の講義内容 日本語文化を学ぶ字書・辞書・参考専門書の利用とその実際(β版
 類書の最古資料として、三国時代の魏の文帝の時に、勅を奉じて劉兼凾ェ撰した一千余篇『皇覧』がある。これは読んで字の如く、皇帝が閲覧するための書物なのである。この他『要覧』『修文殿御覧』『太平御覧』などが編纂されてきた。『千字文』について今回触れることにする。
 また、また「分目類別」と言う形態では、『爾雅』(~宮文庫藏・南北朝刊本、古典研究会叢書別刊第一、昭和四八年所収)の属を「釈天・釈地・釈山・釈水・釈草・釈水・釈鳥・釈獣・釈虫・釈魚」の十類に、器の属を釈器・釈宮・釈楽の三類に、文詞の属を釈詁・釈訓・釈言の種に、事の属を釈親の一類に、各々類別したものが知られている。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:MG5219 投稿日:2016年10月13日(木)08時01分22秒
 今は手書きよりもデジタルで漢字を変換して利用する機会のほうが多くなってしまって、衰退しているように見えますが、コンピューターを使うことによって、漢字の利用域が広がったというのは、日本の誇るべき正確なのではないかと思いました。わたしは習字を習っていたので、字の形や雰囲気を変えた味というものに趣を感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:lr6042 投稿日:2016年10月13日(木)01時56分2秒
 中学生の頃漢検にハマった時期があり、漢字への関心は強かったのですが講義を聞いてみると漢字の奥深さが見えてきてまた違った観点で漢字という文化について考えてみたくなりました。プログラムを使った漢字の調べでは自分の漢字がどのような意図で作られたのかが簡単に調べられるため、積極的に利用してみたいと感じた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:NR3028 投稿日:2016年10月13日(木)00時40分45秒
 普段何気なく使いこなしている漢字も、最初に日本に入ってきた当初は使いこなすのも大変だっただろうと先人達の苦労を思うと頭が下がる思いです。かな文字の勉強ではいろはにほへとが使われていましたが、漢字では千字文が使われていたというのは初めて聞いたので興味深かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6084 投稿日:2016年10月12日(水)22時57分27秒
 今回の講義では、「千字文」についてでしたが、私は高校生のときに書道部で「千字文」から6文字ほど選び題材としていたので、親近感がわきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cx6052 投稿日:2016年10月12日(水)22時37分41秒
 今回の授業で初めて『千字文』という言葉を知りました。けれど携帯やパソコンの変換で一発で出るため知っていて不思議では無い言葉なんだと感じ、自分の知識不足を感じました。今後の授業でもこんな風に知識が増やせていければと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:lr6236 投稿日:2016年10月12日(水)22時14分57秒
 今回の講義もありがとうございました。
『千字文』を知らないものは教養のない者と捉えられてしまうと言う話を聞いて驚きました。私はそういうものが存在することすら知りませんでした。今日知ることが出来て良かったです。また、これからも先生の授業で、いろんなことを学んでいきたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6073 投稿日:2016年10月12日(水)21時18分33秒
 自分の名前のルーツなんて考えたこともなかったのでとても興味がわきました。
また、『千字文』も是非一読してみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6124 投稿日:2016年10月12日(水)09時55分35秒
 私は、『千字文』という言葉を初めて聞きました。子供に書を教えるために使われていたと聞いて驚きました。昔は千字文を使って子供に字を教えていたけど、時代の流れによって変わってきたのだと思いました。現在は『千字文』を知らない人も増えていると思うので、このような文化が薄れないように、次の世代へと受け継いでいくべきだと思います。また、「天地」や「砂」の漢字を分解して、先生が教えてくださって、一つ一つの言葉には深い意味があるとわかり、興味を持ちました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2016年10月 9日(日)11時38分20秒 編集済
 野尻先生がイタリアでお茶を教えていてヨーロッパ中に御弟子さんがいるというのはとても驚きました。日本の文化を外国の方と共有したりして、日本の文化を大切にしていくということはとても良いことだと思いました。また、『本朝茶経』に書いてあった、茶は薬としての役割を持つということが、昔から伝えられていることに驚きました。現在でも消毒作用があるということが言われていますが、これは源実朝の時代から伝えられているものだということが分かり、長い文化を持ってるのだと改めて感じました。
 『千字文』は高校時代まで教科書で少し取り上げられていただけだったので、日本や、中国、韓国において関係が深かったものであったのだと分かりました。また、全て今の漢字にも繋がっていると分かり、とても興味深いと思いました。
 次回の講義もよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6128 投稿日:2016年10月 7日(金)12時16分17秒
 漢字は覚えるのが大変だ、くらいにしか考えていませんでした。
しかしそれぞれに成り立ちや意味があることを知り、関心を持つ
ようになりました。一、二音節の漢字を少しずつ調べようと思い
ます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6206 投稿日:2016年10月 6日(木)12時55分47秒
 外国で「茶」などの日本の文化を広めるという活動が興味深かった。野尻さんのような方が増えることで日本の魅力をより一層発信しやすくなると思う。
また「今昔文字鏡」の漢字のヒット数にはすごく驚かされ、またそれが日本独自で作られたということに感心した。現代の漢字の大切さに向き合うことが、若者間でも重要な課題になると思うので、私も日ごろから漢字やその意味・由来に触れるようにしたい。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6032 投稿日:2016年10月 6日(木)12時16分49秒
 講義ありがとうございました。
 普段なにげなく使っている漢字も奥深いんだなと思いました。
 とても面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6012 投稿日:2016年10月 6日(木)12時16分48秒
 講義ありがとうございました。
 外国の方がお茶に興味を示しているの映像を見て、日本人の私は外国の方よりもっとお茶について学ぶ必要があるなと感じました。
 それぞれ漢字にも沢山の種類、意味があって面白かったです。
 次回もお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6217 投稿日:2016年10月 6日(木)12時12分54秒
 野尻先生のように日本人と価値観の違う外国で弟子を引き受け、日本の文化を伝える人がいることがとても誇らしい。さらに野尻先生は、今のように日本の文化が大注目されている時ではないのでなおさら素晴らしいと感じた。現在、日本の文化が大注目されているのは、このような偉大な先生方のおかげであるのだと知ることができて良い経験ができた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:1cb5154m 投稿日:2016年10月 6日(木)12時10分53秒
 ひとつの読みでも、数百もの漢字があり、中には、見たことのない漢字があり、感じはおくが深いなと思いました。
 私は漢字検定準2級を、持っているのですがびっくりしました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6030 投稿日:2016年10月 6日(木)12時08分19秒
 講義ありがとうございました。
 「君の名は。」今度見るので実際にある場所を想像しながら見てみます!
 漢字からわかる言葉を知ってほかの漢字の言葉も気になりました!
 次回もお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:ng5020 投稿日:2016年10月 6日(木)12時08分8秒
 漢字から読み解くということは普段しないので貴重な体験になりそうです。
 今日もありがとうございました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:SK5020 投稿日:2016年10月 6日(木)12時07分56秒
 映像資料として見せてくださった外人の方がお茶を習っている映像で、金髪の人が着物をきてお茶を扱う姿は少し違和感がありましたが、世界にも日本の文化が広まっていったら良いと思いました。
 「今昔文字鏡」で文字としてあるけど、日本語の読みはないという漢字が知れてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6016 投稿日:2016年10月 6日(木)12時06分8秒
 一千余篇という、一千字もあるのに一文字も同じ文字はないというのはとても驚いた。そして、自分の漢字についても色々知ることができてよかった。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6079 投稿日:2016年10月 6日(木)12時03分57秒
 ひとつの漢字にもたくさんの類似形があることを知り、とても面白かったです。
 漢字も深いなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:sk5029 投稿日:2016年10月 6日(木)12時02分23秒
 自分の漢字と類似のものがあって興味深かったです。
 日本には誇るべき歴史が多くあると思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6026 投稿日:2016年10月 6日(木)11時54分29秒
 裸足で生活すろことも大事だと思いました。
 また、自分の感じの類似のものがたくさんあっておもしろかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:cb6004 投稿日:2016年10月 6日(木)11時52分57秒
 自分の名前の類似形を見たら珍しい漢字が沢山あって面白かったです!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語基礎 投稿者:br6150 投稿日:2016年10月 6日(木)11時41分19秒
 授業ありがとうございました!
 「君の名は。」の話が出てきてびっくりしました!
 毎回とても面白い授業なので楽しいです
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6153 投稿日:2016年10月 6日(木)11時38分12秒
 自分はこの前「君の名は。」を見たのでこの授業と関連していることを知って驚きました!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6206 投稿日:2016年10月 6日(木)10時57分43秒
 月見や茶の文化が、日本や中国で古来から親しまれてきたことが興味深かったです。現代の行事とも見比べつつ、自身でも経験してみたいと思いました。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2014年10月13日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  04の講義内容 「東アジア漢文文化圏」における現在の学術研究レベルと成果
その研究領域の一般活用と手続き
         (中国・韓国・北朝鮮・モンゴル・ベトナム・タイ・インドネシアなど)
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:SK5020 投稿日:2016年10月20日(木)02時52分44秒
 『端』という表現が、関東では『はじ』関西では『はし』という言い方があることを知り、面白いと思いました。各地で言い方が違うような方言にも興味を持ちました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6084 投稿日:2016年10月20日(木)10時48分42秒
 日本で使われている漢字だけでも覚えられないほどたくさんあるのに、あのように国字ではもっとあるとは思いませんでした。逆輸入には驚きました。日本人が開発しても、すぐに日本で手に入らない、使用できないというのはすんなり納得はできないなと感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:mg5219 投稿日:2016年10月20日(木)10時12分33秒
 風土という言葉について教えていただいたように、言葉には意味があってその意味を解明していくと面白いなと思いました。先生の字、すごく素敵です!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:mg5216 投稿日:2016年10月20日(木)10時03分27秒
 言葉にも期限があってわたしたちが今使っているものもいつかは使われなくなってしまうのはもったいないと思いました。言葉は文化と密接に関係しているので、大切に守っていきたいとおもいました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:NR3028 投稿日:2016年10月20日(木)00時03分53秒
 ベトナムのチュノムや韓国のハングルといった独自の文字にとても惹かれました。チュノムの意味が現代ではほとんど失われてしまっているというのはもったいないと感じました。日本では将来、古典が同じような立場になるかもしれないと思うと、守っていかないといけないですね。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6070 投稿日:2016年10月19日(水)23時37分8秒
 今、私たちが日常的に使っている言葉が遠い未来使われなくなっているのかもしれないと考えると、不思議な気持ちになりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cx6052 投稿日:2016年10月19日(水)22時20分4秒
 授業を受けて日本の技術力の高さを知りました。国字については「峠」など訓読みしか無い物だと思っていました、「働く」など音読みがある国字もあると知ることが出来てよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6073 投稿日:2016年10月19日(水)09時08分7秒
 関東と関西では方言があるけれど濁る濁らないでも訛りが出るものなのだと驚いた
ベトナム語の話で何とか残そうとしているが消え行く言葉や文字もあるときいて日常的に使い当たり前のものでさえも廃れていくのだとかなしくなった
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2016年10月16日(日)01時28分31秒
 今回、関西と関東で同じ言葉であっても表記が違うと知り驚きました。例えば「端」という感じも関西は、「はし」と読み、関東では「はじ」と読むということが分かりました。普段あまり気にせずにどちらの表現も使っていたので、考えながら使うと面白いと思いました。また漢字にはそれぞれ由来や意味があってとても興味深かったです。今昔文字鏡で多くの漢字が出てきたため、こんなにも多くの種類があったのだと改めて感じました。
 次回の講義もよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br5017 投稿日:2016年10月14日(金)20時52分45秒
 「勝手口」が面白かったです。昔に使っていた言葉が今の時代になると変化していて知られなくなっていてもっと知らなければならないと感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6206 投稿日:2016年10月13日(木)12時41分32秒
 ハングルと漢字の関係性や、古い言葉の由来など、普段私たちが気づかない(または知らない)ことについて多く触れられた授業で興味深かったです。勝手口と茶の文化の話が特に面白かったので、それにまつわる言葉で現在も使われているものは知っておきたいです。言語も人々が意識を向けないと廃れてしまう、これからも日本でこの文化が受け継がれていくことが重要だと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6128 投稿日:2016年10月13日(木)12時27分37秒
 チュノムのように、自分たちの祖先が使っていた言葉を読めない
ということは悲しいことだと思う。しかし、私も古くからの日本語をあまり知らないので今のうちに学んでおこうと思う。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6012 投稿日:2016年10月13日(木)12時11分4秒
 講義ありがとうございました。
 風には旅人、土にはその土地で伝統を守りながら生活する人とそれぞれの漢字に意味があり、また、膠着語という言葉も始めて聞きました。
 面白かったです。
 次回もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:NB4070 投稿日:2016年10月13日(木)12時10分4秒
 友人に「田平」という子がいますがまさか田平にほかの意味があるなんて驚きました。もしかしたらほかの友人の苗字もほかの意味を持っているのかもしれないと思うとわくわくします!
 時刻で昔使われていた言葉が読めなくなっていくのは文化の廃れ何ですね、、、古文がとても苦手でしたが、がんばって読み解けるようになろうと今日の授業を聞いていて思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6032 投稿日:2016年10月13日(木)12時08分10秒
 講義ありがとうございました。
 漢字が思っていた以上に奥深くて驚きました。
 次回もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:sb6046 投稿日:2016年10月13日(木)12時07分58秒
 ここでしか聞けないいろいろな話を聞けて楽しかったです
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6030 投稿日:2016年10月13日(木)12時07分15秒
 勝手という漢字が糧という古語で「かりて」がかってになってるとは知りませんでした。
 いつも見る漢字でもみたことのない漢字がでてきて勉強になりました。
 次回もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6150 投稿日:2016年10月13日(木)12時06分39秒
 いろいろな漢字が出てきてとても勉強になりました!
 来週もがんばっていきいます
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6129 投稿日:2016年10月13日(木)12時06分16秒
 漢字について学び、ここでしか聞けない知識だと思いました。
 日本人でありながらもまだまだ、知らないことはたくさんあるので、
 今後もさらに理解を深めていきたいです。
 ためになる授業をありがとうございます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:cb6004 投稿日:2016年10月13日(木)12時06分3秒
 ひとつの漢字にたくさん深い意味があって、文字の歴史の長さを感じました!日本の言語の柔軟さも興味深かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:1cb5154m 投稿日:2016年10月13日(木)12時05分34秒
 風と水、土という言語に今まで熟語で使われたいた意味がこめられていて、すごいと思いました。国字には日本本来のものが漢字として
使われていてとりわけ魚や植物が多いです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6153 投稿日:2016年10月13日(木)11時57分43秒
 風について深いことがあるんだと知って実に興味ぶかいなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化言語基礎 投稿者:mg5216 投稿日:2016年10月13日(木)11時21分50秒
 今まで生きてきた中で一番書く機会が多い名前ですが、改めて自分の名前の漢字と向き合ってみて、いろんな文字が合わさって自分の名前はできているんだと新しい発見もありました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6030 投稿日:2016年10月13日(木)08時06分43秒
 普段使わないような漢字が思っていたより多くて驚きました。
自分たちが普段使うような漢字だけでなく、日常的には触れることのないような感じを調べることができて、とても良い機会でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:MG5219 投稿日:2016年10月13日(木)08時01分22秒
 今は手書きよりもデジタルで漢字を変換して利用する機会のほうが多くなってしまって、衰退しているように見えますが、コンピューターを使うことによって、漢字の利用域が広がったというのは、日本の誇るべき正確なのではないかと思いました。わたしは習字を習っていたので、字の形や雰囲気を変えた味というものに趣を感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2016年11月03日(木)10:40〜12:10[教場4-303]祝日文化の日《講義なし》
****************************************
 
 
****************************************
2016年10月27日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  06の講義内容 言語文化「東アジア漢文文化圏」その2(朝鮮半島と日本)
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:1mg5216 投稿日:2016年11月10日(木)09時33分38秒
 今回はエクセルを使った授業ですこしむずかしかったです。言葉の由来についてはとても奥深いとおもいました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6073 投稿日:2016年11月10日(木)09時13分19秒
 前回の授業で本当に日本古来の礼儀とは一礼のしかたをとっても美しいものだと思いました。
 それと同時に時の流れと共にそう言ったものがわすれさられていくのは寂しいことだと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:NR3028 投稿日:2016年11月10日(木)00時26分22秒
 大陸と日本とで当初は同じ言語を持っていても、1600年話さないと違う言語がうまれるという話が興味深く感じました。日本も、狭いと言われながらも地域によって全く通じない方言があったりするので、この話と似ているなと感じたからです。また、隣の国である韓国の人口やソウルの人口について恥ずかしくも授業で知りました。意識しないと隣の国のことを意外と知らないものですね。もっと勉強しなくてはと痛感しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cx6052 投稿日:2016年11月 9日(水)21時33分11秒
 今回の授業で話していた礼の話で5度30度45度の礼の話は知っていましたけれど45度90度180度は初めて聞いて興味深いと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:lr6236 投稿日:2016年11月 2日(水)23時59分59秒
 今回は韓国について学ばせていただいた。衣食住の面から学ばせていただいたことや、海を渡ってくるということなど、初めて知ることがとても多かった。アジアというだけでこれだけ文化が違うということに驚いた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6084 投稿日:2016年11月 2日(水)23時58分39秒
 朝鮮と日本、はじめは同じようだったモノが今では全く異なる文化をもっているというのは昔の人からすると不思議だろうなと感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6030 投稿日:2016年11月 2日(水)13時03分54秒
 韓国や中国は隣の国と言われるだけあって、とても文化は似ていますが、それでもその土地独特な要素もあって面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2016年10月30日(日)14時06分39秒
 今回講義を聞いて、文化が成り立つ際に「衣食住」が関係していることが分かりました。 例えば日本と朝鮮で、隣国で親交もあるにもかかわらずその土地の気候などによって同じ文化にはならず、異なる文化を持っています。食も異なっており日本は和食、朝鮮(韓国)はキムチなど辛い料理が多いなど違いが生じています。また今回800年相手とつながっていなかったら変わってくると知り、日本も朝鮮も鎖国の時代があったために、それが原因で文化が変わったこともあったのではないかと思いました。このように最初は同じ文化であっただろう物が、異なる文化に変わっていくのはとても面白いと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6128 投稿日:2016年10月29日(土)01時13分45秒
 人口が多い国は、その分世界への影響力が強いと思う。したがって
これからも日本の、中国やインドとの関係は重要になってくるのだ
ろう。ところで、韓国のイチゴの盛り付け方は見事でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6217 投稿日:2016年10月28日(金)03時23分26秒
 正直私は、韓国は日本に良いイメージを持っていないと思っていた。しかし日本海を隔てて隣にある国なのでそんなことはないと言う事を学び意外だった。
「食」はその国の人間であるためのアイデンティティであることを聞き私は、鯨を食す文化に対しての米国と日本の考え方の違いを思い出した。日本は、島国であるため海の生物が狩りの対象であるのに対してどこにでも水がある訳ではない米国は、大地に生息する生物のみが狩りの対象である。その食の文化が鯨を食することの見方が変わるのを思い出し、とても興味深いと思った。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6206 投稿日:2016年10月27日(木)12時42分57秒
 授業の序盤でインドの「オオカミに育てられた子供」の話を聞いて、映画『おおかみこどもの雨と雪』を思い出しました。人間として育てるのか、オオカミとして育てるのか、それぞれの道を歩む姉弟と母である花の心の葛藤が描かれています。子供を育てる上で大切なこと、人間ならば人間らしく感情を持った大人がいる環境があること、それがいかに重要か、再確認できました。次回もよろしくお願い致します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6012 投稿日:2016年10月27日(木)12時16分45秒
 講義ありがとうございました。
 日本と韓国はとてもよく似ているなと思いました。また、drawingを是非見てみたいと思いました。写真のおかげで楽しく韓国のことを知ることができました。
 次回もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6032 投稿日:2016年10月27日(木)12時15分37秒
 講義ありがとうございました。
 日本と韓国はすごく似ているなと思いました。
 次回もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:1cb5154m 投稿日:2016年10月27日(木)12時11分5秒
 今日は、韓国と日本の文化の比較をして、日本独自の文化を学びました。
韓国が与えた影響からにほんがいかにして独自の文化を築き上げたかがわかりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:mg5219 投稿日:2016年10月27日(木)12時10分35秒
 海なし県出身なので、あまり海にはなじみがありませんでしたが、日本に生まれ育ったものとして、海のありがたみを感じていきたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:nr5066 投稿日:2016年10月27日(木)12時04分5秒
 中国や韓国、日本の結びつきや歴史、現在の町並みの写真などを通して楽しく学ぶことができました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6030 投稿日:2016年10月27日(木)12時00分12秒
 日本が少子化だということは知ってましたが、こんなにも深刻だとは知りませんでした。
日本と韓国、思ってた以上ににてました。
次回もお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6004 投稿日:2016年10月27日(木)11時56分38秒
 植物に音楽を聴かせると通常より早く育つという話を思い出しました。
これからの人生さまざまなものとのコミュニケーションを大切にしたいと、改めて思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6026 投稿日:2016年10月27日(木)11時55分6秒
 中国や韓国のことについていろいろ知れてよかったです。
また生きていくうえで食の大切さを学びました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:cb6004 投稿日:2016年10月27日(木)11時49分53秒
 植物に音楽を聞かせると、通常より早く育つという話を思い出しました。
さまざまなものとのコミュニケーションを大切にしたいと改めて思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6150 投稿日:2016年10月27日(木)11時45分2秒
 毎回いろいろな話が聞けてとてもためになります
来週も楽しみにしています!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6153 投稿日:2016年10月27日(木)11時42分19秒
 今日は、食と言語とコミュニケーションの大切さを学びました。確かにどれも生きていく中で決して欠かせないものだと改めて感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:sk5029 投稿日:2016年10月27日(木)11時30分18秒
 韓国について興味があるので、今回の授業で韓国と日本の繋がりなどの話が聞けて面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6124 投稿日:2016年10月27日(木)10時50分51秒
 中国についていろいろ学んで、中でも人口が13億人ということが衝撃的でした。中国には戸籍のない子もいて、一人っ子政策をするなど厳しく規制されたり、社会状態は安定してなかったりして、本当に大変だなと思いました。私たち日本人は本当に幸せだなと改めて思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:NR3028 投稿日:2016年10月27日(木)08時08分50秒
 中国の一人っ子政策のデメリットは知っていましたが、富が集まって裕福になるというメリットについて考えたことがなかったので新たな発見でした。また縄文人と弥生人の違いについても日本史の授業で学んだことはありましたが、実際の見分け方までは知らなかったので為になりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br5017 投稿日:2016年10月27日(木)06時32分56秒
 日本に近いのにあまり知らない中国の話しはとても面白く興味が湧きました。一人っ子政策の話しは知っていましたが詳しくは知らなかったので面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:cb6004 投稿日:2016年10月27日(木)01時21分31秒
 遅くなってしまってすみません!
 中国について、新たに知ったことが沢山ありました。
 次回の韓国についてのお話も楽しみです!!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:lr6236 投稿日:2016年10月26日(水)23時55分49秒
 日本がどれだけ夜明るく、他のアジアの国の夜の光の状況で、どうゆう国なのかわかった。夜の光は空からは欠かせないのだと思った。また、中国がどのような国なのかもわかった。これからアジアの他の国もしっかり学んでいきたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6084 投稿日:2016年10月26日(水)23時52分16秒
 中国の一人っ子制作の仕組みがわかりました。父母、祖父母、曾祖父母の財産をひとりに集中させ、お金持ちを増やすことができるというのは、たしかによくできていますね。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:LR6127 投稿日:2016年10月26日(水)21時24分21秒
 講義を聴いて、日本と中国との関係についてもっと知りたいと思った。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cx6052 投稿日:2016年10月26日(水)21時16分46秒
 中国のことを色々知ることが出来てよかったです。
国字を調べる課題が大変でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6129 投稿日:2016年10月26日(水)20時48分40秒
 日本と中国の文化には類似点がいくつかあるんだなと思いました。少し、興味を持ちました。
次の授業でも楽しみにしてます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:SK5020 投稿日:2016年10月26日(水)20時24分55秒
 日本と中国に密接な関わりがあることが分かった。両国の類似点などもわかり興味深かった。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:lr6042 投稿日:2016年10月26日(水)12時01分15秒
 中国と日本との文化の関係を写真を通して理解することができました。二つの国は遠い昔から交流を続けており、そのうちに成立した文化は両国の特徴をよく捉えてるものでとても興味深かった。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6128 投稿日:2016年10月21日(金)14時11分16秒
 日本と中国、強固なつながりがあることを知りました。
 漢字の成り立ちに触れることで、両者の思想の違い、あるいは類似点を学んでいきたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:mr6163 投稿日:2016年10月21日(金)14時44分32秒
 先週の授業のあと、近くの本屋に行き日本語の参考書を眺めてました、
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化基礎 投稿者:SK6016 投稿日:2016年10月21日(金)14時41分52秒
 将来どんな文字がなくなってしまうのか気になりました。そして、辞書の面白さが知ることができてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2016年10月20日(木)12時43分12秒
 今回自分の名前で使われている単漢字を調べて見て、書き方が昔と現在で違うところや同じ部分があることを知り、おもしろかったです。なかなか自分の漢字を詳しく調べることが無かったので、知ることができて良かったです。また、中国と日本の関係や歴史もとても興味深かったです。中国が一人っ子政策を行なった理由や昔いた縄文人と弥生人の違いなどの中で今まであまり詳しく知らなかった深いことも教えていただいたのでとても楽しかったです。山東半島がきれいで、また長い歴史を持ち、日本と関係があったということも分かりました。
 次回の講義もよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6206 投稿日:2016年10月20日(木)12時25分34秒
 縄文人と弥生人が争って、生き残ったその子孫の系統が今でも引き継がれているということに驚かされました。瞳の色以外にも判断する要素がありそうなので調べてみたいです。それにしても冬に海に入れるなんてうらやましいですね、行ってみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6073 投稿日:2016年10月20日(木)12時20分33秒
 冒頭の国字の課題の説明が早すぎていっぱいいっぱいになってしまいました。
 後半の授業は中国は当たり前だけどお隣なのに人口など違うところや政策など知らないことが満載だなぁと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb5154 投稿日:2016年10月20日(木)12時16分18秒
 中国の文化と日本との関係を見てきました。中国でもヤタガラスが信仰されいて意外でした。
 ヤタガラスは、日本神話で神武天皇を導いた鳥だからです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6012 投稿日:2016年10月20日(木)12時13分59秒
 講義ありがとうございました。
 中国の歴史や日本との関係などを知ることができ、面白かったです。
 先生の旅行の話が毎回楽しみです。
 次回もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6032 投稿日:2016年10月20日(木)12時12分43秒
 講義ありがとうございました。
 中国についてあまり知らなかったので勉強になりました!
 先生のグローバルさに今日も驚きました!!
 次回もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:NB4070m 投稿日:2016年10月20日(木)12時11分21秒
 徐福さんの福の字が日本と中国では違うことに驚きました。徐福さんのことが日本に入ってくるときに、どんなことがあって字が変わったのか気になります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6030 投稿日:2016年10月20日(木)12時03分15秒
 先生が実際行った写真を見せながらお話してくださるのでとてもわかりやすいです!
 次回もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語基礎 投稿者:cb6153 投稿日:2016年10月20日(木)12時00分25秒
 自分は中国語を授業で取っているのですが、歴史的なことは教わったりしてなかったので 歴史までしれてためになりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6026 投稿日:2016年10月20日(木)11時55分43秒
 中国のことがよくわかってよかったです。
 言葉にはいろいろな意味があるんことを知りました。
 来週も楽しみです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6150 投稿日:2016年10月20日(木)11時52分8秒
 いろいろな話が聞けて勉強になります
 来週も楽しみにしてます
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
****************************************
2016年11月10日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  07の講義内容 言語文化「東アジア漢文文化圏」その3(モンゴルと日本) PDF版
 蒙古と日本とは、日蒙復興交流を果たし益々目が離せない。モンゴル出身の相撲力士が活躍し、昨年、日本とモンゴルの合作映画「蒼き狼 地果て海尽きるまで」が封切りされている。こうしたなか、言語活動としては、戦後初めての『日蒙辞典』が春風社から刊行されている。ネット上では「モンゴル語辞典[近代]DB」が詳しい。さらに、個人HPでは、「言の葉」に詳細なモンゴル語関係のことが紹介されている。参考資料:清水幹夫編「電子モンゴル語辞典」
 言語文化面からみると、『大元聖政国朝典章』(蒙文直訳体)の詔勅文が知られている。征服王朝として、多重接触言語を用いることから、変体蒙文を作成している。この一部データは、「元代文書史料研究会」が公開している。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6084 投稿日:2016年11月17日(木)10時52分57秒
 蒙古襲来・元寇の復習になりました。日本史でももちろん習いましたが、昔、梶をきる人を狙ってはいけないというルールがあったのは知りませんでした。映画を観てモンゴルの文化が少しわかりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6124 投稿日:2016年11月17日(木)10時49分5秒
 モンゴルの歴史は前に少し勉強したことがあったので、見たことのある絵などが出てきて興味深かったです。日本とモンゴルの武器が違っていたことなどを知り、先生のお話を聞いていて楽しかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CG4117 投稿日:2016年11月17日(木)10時31分34秒
 蒙古襲来については、教科書的な内容までしか知らなかったので、とてもきょうみぶかかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:mg5216 投稿日:2016年11月17日(木)09時57分53秒
 現在は、日本とは全く世界観や雰囲気も違うモンゴルですが高校のころに習った元軍のはなしをきけてわくわくしました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:NR3028 投稿日:2016年11月17日(木)09時20分23秒
 蒙古襲来の事は日本史で学んだため、知っていましたが、陸では馬を狙い海上ではゲリラ戦をしていたということまでは知らなかったので興味深く感じました。
 中国の人たちを支配するために、自分たちの言葉を捨てて敗戦国の中国の漢字を使うというところがなかなか勇気ある決断だと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:SK5020 投稿日:2016年11月17日(木)09時13分5秒
 モンゴルの歴史は知らなかったことが多かったです。元軍の話では、日本史の授業では扱われなかった部分が知れてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cx6052 投稿日:2016年11月17日(木)09時03分34秒
 モンゴルの知らなかった話を聞けてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:lr6042 投稿日:2016年11月16日(水)17時34分43秒
 モンゴルの大平原における人々の暮らしは私たちの暮らしとはかけ離れたものであり、とても新鮮なものであると理解しました。また元軍の話では日本史などで学習した内容のさらに濃い理解が得られたと感じます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6070 投稿日:2016年11月16日(水)16時28分51秒
 モンゴルの歴史は今まで深く学んだことがなかったので、今回戦術など新しい知識を得ることができてよかったです。特に映画の戦闘の場面はとても迫力があり印象的でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:lr6236 投稿日:2016年11月16日(水)13時30分1秒
 私はモンゴルに行ったことがある。ゲルで寝泊まりをしていたりしたので、今日の講義はとても耳に入った。モンゴルの戦闘の仕方を絵でも映像でも見ることができて、当時の日本が相手にならなかったことも納得がいった。今日の講義でまた、モンゴルに行って草原を馬に乗って走りたくなりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2016年11月11日(金)23時26分48秒
 今回の講義でモンゴルのことについて学びましたが、フビライ・ハーンやチンギス・ハーンの時代にこんなにも領土を獲得していたということに改めて驚きを覚えました。日本とモンゴルの戦法は全く違うため、もし、一回目の蒙古襲来の際にそれぞれの国で作戦を立てていたとしても勝つことは難しかっただろうと思いました。そして、台風やベトナムの人たちが船を沈めていなかったら、日本は植民地にされるところだったと伺い、本当に危機一髪だったのだと思いました。一回目の蒙古襲来の時の反省を活かして、次の蒙古襲来までに対策を立てた日本人は凄いと思いました。
次回の講義もとても楽しみです。よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6128 投稿日:2016年11月10日(木)18時08分30秒
 元の領土が広かった。彼らが自分たちの文字ではなく、統治のためか、漢字を使うようにしたことに驚きました。うまく気候を利用して生活していたのだと感心した。ぜひ夏の日にモンゴルの草原を訪れたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6150 投稿日:2016年11月10日(木)13時07分28秒
 授業ありがとうございました!
 モンゴルのことはあまり知らなかったでこの機会に知れてよかったです
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6206 投稿日:2016年11月10日(木)12時30分1秒
 モンゴルについては、知らないことが多いですが、元(モンゴル帝国)がその当時に繰り返していた侵略行為とその周辺国の影響や対応の変化について、映像を参考にでき高校のときの勉強を更に深められたと思います。
 戦争を通して各国の文化的な側面が戦術として表れていたのが興味深いところです。1対1の正々堂々とした勝負を基調とした日本は「てつはう」や「盾」にしろ、元寇の集団戦法で得たものは大きかったように感じます。
 次回のベトナムもよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6012 投稿日:2016年11月10日(木)12時12分3秒
 講義ありがとうございました。
映画の戦争シーンの迫力がすごくて驚きました。
 モンゴルには前から行ってみたいとは思っていましたが、今日の講義のおかげで余計に行きたくなりました。
 来週も楽しみにしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6073 投稿日:2016年11月10日(木)12時10分40秒
 モンゴルは今まで相撲が強い国という認識しかなかったのですが、歴史的に見ても強い国だということが知れてよかったです。
 『蒙古襲来絵詞』については日本史で知ってはいたのですがあんなにたくさんの情報が眠っているとは知らず面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:1cb5154m 投稿日:2016年11月10日(木)12時10分22秒
 元寇襲来のときの元寇の戦法が日本と大きく異なり、馬を狙ったり、爆薬や毒を塗った弓矢を使った近、中距離戦法を使用するなど、高い知能を持っていたのだなと思いました。
 また、そこから相手の戦法に打ち勝つための策を考え出すなど、日本も柔軟な戦術を用いていたのだなとも思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6032 投稿日:2016年11月10日(木)12時08分34秒
 蒙古襲来の話は受験勉強でしたけれど、もっと詳しく知れました。
とても興味深かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:nr5066 投稿日:2016年11月10日(木)12時07分20秒
 モンゴルの歴史に着目したことは今までになく新しく得ることが多かった。また映像を通して知ることができ、より効率よく知ることができた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6129 投稿日:2016年11月10日(木)12時06分24秒 編集済
 昔の戦争映画が面白かったです。
解説があったので理解しやすかったです。
 来週も他国の歴史映画を見てみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6072 投稿日:2016年11月10日(木)12時05分26秒
 モンゴルについては高校の日本史(蒙古襲来など)で触れた程度だったので、今回の授業でより詳しく知ることができました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br5017 投稿日:2016年11月10日(木)12時04分2秒
 モンゴルのことは遊牧民ということくらいしか知らなかったのでモンゴル語などの話はとても面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:mg5219 投稿日:2016年11月10日(木)12時02分46秒
 蒙古襲来のお話は歴史を学んでいたときぶりに来たのでとても懐かしかったです。
歴史があって、今の世界があるので関連性を考えながらもっと歴史を学びたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語基礎 投稿者:cb6153 投稿日:2016年11月10日(木)12時01分44秒
 あまり、日本史とか詳しくなくて、不得意だったんですけど、日本と漢とかの戦いを聞いてちょっと詳しくなりたいと思いました。ヴェトナムに関しても、一回行ってみたいのでその前にお話を聞けてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6030 投稿日:2016年11月10日(木)12時01分17秒
 モンゴルと中国の関係がよくわかりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6026 投稿日:2016年11月10日(木)11時55分23秒
 蒙古襲来のことや中国のことが知れてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:SK5029 投稿日:2016年11月10日(木)11時41分21秒
 中国の歴史や文化についてまったく知らなかったので、絵巻などみれて面白かったです。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2014年11月19日日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
08の講義内容 言語文化「東アジア漢文文化圏」その4(ベトナムと日本)
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6004 投稿日:2016年11月24日(木)12時08分12秒編集済
 チュノムのお話、聞けてよかったです。
 坂本龍一さんの音楽に癒されました。
 何より、ベトナムに行きたくなりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:mg5219 投稿日:2016年11月24日(木)12時06分30秒
 現代の映画でもタイの歴史を取り上げていることが多いと知り、自分でも見て実感してみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6150 投稿日:2016年11月24日(木)12時05分16秒
 授業ありがとうございました!
 タイに興味を持ったので調べていきたいです!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6153 投稿日:2016年11月24日(木)12時05分0秒
 ヴェトナムにはあまり興味がなかったのですが、説明をうけて少し興味がわきました。「星になった少年」も見てみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:nr5066 投稿日:2016年11月24日(木)12時03分38秒
 チュノムについて学ぶことができよかった。また今回も映像を通して学ぶことができ、集中して学ぶことができた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6026 投稿日:2016年11月24日(木)12時03分3秒
 ベトナムは家族がおおいことやチャノムについて知ることができよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:SK5020 投稿日:2016年11月24日(木)12時01分39秒
 タイの文化についてはじめて知ることが多く面白かったです。映画として現代にもタイの歴史が残っていることはすごいと思いました。「王様と私」や「星になった少年」も見てみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cx6052 投稿日:2016年11月24日(木)10時55分28秒
 世界史で習ったチュノムの話を聞くことができてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6124 投稿日:2016年11月24日(木)10時49分5秒
 高校のときに、世界史でチュノムについて学んだので、再び学ぶことができて興味を持ちました。ベトナムの生活文化など、あまり学んだことがなかったので新たに知ることばかりで面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br5017 投稿日:2016年11月24日(木)06時26分25秒
 ベトナムにチュノムという文字があったことを初めて知りました。漢字とも似ている部分があり面白いなと感じました。ベトナムのことを知らなかったのでとても面白く学べました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:NR3028 投稿日:2016年11月23日(水)23時43分50秒
 ベトナム戦争時には北ベトナムからトンネルを掘ったというのは初めて聞いたので驚きました。
 元はベトナムの直接支配を狙ったが、ベトナムは民族意識の高まりからベトナム人にしか読めないチュノムを考案したというのが興味深かった。言葉という繋がりは大事だと感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6084 投稿日:2016年11月23日(水)23時22分14秒
 ヴェトナムは、核家族が多い日本と違い、大家族が多いのですね。
 ヴェトナムの街などの様子を見せていただきましたが、ヴェトナムのものはお花も食事もデザイン性があり芸術作品のようでした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6072 投稿日:2016年11月23日(水)22時31分43秒
 この授業を受けるようになってから、かつてベトナムで使われていた「喃字」というものを知る事ができ、どのような字なのか興味を持つようになりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6030 投稿日:2016年11月23日(水)21時58分28秒
 意外な国に漢字文化があり、その土地独特の字もあったのに廃れてしまっているのは少し残念な気がしますを日本でも、「は」や「を」がなくなるかもしれない、という話を高校の先生がしていたのを思い出しました。時代に応じた変化も必要とは思いますが、古き良きものを守ることも必要なようにも感じます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6217 投稿日:2016年11月18日(金)10時04分23秒
 ベトナムの文化は現在の日本人にとってオシャレでとても受け入れやすいものだと感じました。部屋の雰囲気なんか優雅なバカンスを味わえる感じがしてとても素敵だなと感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2016年11月17日(木)19時32分44秒
 もののけ姫のアシタカの着ている服がアイスマンが着ていた衣装を参考にしていたということが分かり、とても驚きました。また歴史上の人物、源義経は頼朝に追われている際、北に向かって、海を渡り大陸へ渡ったのではないかという伝説が残っていることも初めて知りました。来週の授業も楽しみです。よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6128 投稿日:2016年11月17日(木)12時12分21秒
 自分の国の言葉を使うのは当たり前と思っていましたが、感謝というか大切にしないといけないのだと感じました。ベトナムの花がきれいでした。市場に行ってみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:1cb5154m 投稿日:2016年11月17日(木)12時11分52秒
 ベトナムの漢字であるチュノムとベトナムをあらわす漢字の由来を知りました。
 ベトナムは全然知らなかったけど、興味を持ちました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6206 投稿日:2016年11月17日(木)12時11分44秒
 ベトナムの生活様式やその歴史について知ることができて良かったです。ベトナムにはいつか行ってみたいと思います。ベトナム独自のチュノムという漢字があるのは興味深く、研究によってより深い内容が解明されることを願っています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6012 投稿日:2016年11月17日(木)12時11分38秒
 講義ありがとうございました。
 ベトナムは日本と似ているところがあって驚きました。チュノムが漢字とは少し違うけれど見たことある字の組み合わせで面白かったです。
 次回も楽しみです。よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6073 投稿日:2016年11月17日(木)12時11分9秒
 ベトナムの植民地化の話で古来から使っていた言葉を取り上げられて悲しみ黙っているだけでなく、中国にばれないように新たな漢字を生み出したと聞いてとても強かな民族であったんだなぁと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:NB4070 投稿日:2016年11月17日(木)12時10分40秒
 実際に先生が見て来たベトナムの写真を見ることができてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CG4117 投稿日:2016年11月17日(木)12時10分20秒
 ベトナムは以前から訪れてみたいと思っていました。今回の講義でさらにベトナムへの興味が深まりました。漢字についてはじめて知れて嬉しかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6030 投稿日:2016年11月17日(木)12時10分12秒
 ベトナムが越国といわれてたとは知りませんでした。南から北に鳥が渡るという意味が「越」にあるのも初めて知りました!
 次回もお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6032 投稿日:2016年11月17日(木)12時08分51秒
 ベトナム人が自分達だけに通じる漢字を使っていたことをはじめて知りました。
 ベトナムに行ってみたくなりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
br6150 投稿者:日本文化基礎 投稿日:2016年11月17日(木)12時08分2秒
 授業ありがとうございました
いろいろなことか知れてよかったです
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6026 投稿日:2016年11月17日(木)12時04分50秒
 モンゴルの歴史について深く学んだことはなかったので良い経験になりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6153 投稿日:2016年11月17日(木)12時03分18秒
 高校生のときに世界史を学んでいてチュノムとかヴェトナムの歴史で出てきたのでここ活かせてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:nr5066 投稿日:2016年11月17日(木)12時03分8秒
 ベトナムというと戦争のイメージであったりあまりいい印象を抱くことがなかったが、今回、話を聞くことで様々なベトナムの文化的側面を理解することができました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:SK5020 投稿日:2016年11月17日(木)12時00分21秒
 ベトナム人が作った漢字があることを初めて知りました。
自分たちしかわからない言語を作ることで暗号的な意味を持たせていたという点で、日本でも方言を暗号的な意味で使われる地域がある話を思い出しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化理会U 投稿者:sk6079 投稿日:2016年11月17日(木)11時55分3秒
 「蒟蒻」という言葉ひとつだけでも、たくさんの意味や漢字の種類があり、驚きました。
とても興味深かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:SK5029 投稿日:2016年11月17日(木)11時51分30秒
 チュノムを使う国に生まれなくてよかったなと思いました。漢字から意味の予測もできないくらい複雑なものだなと思いました。
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2014年11月24日日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  09の講義内容 言語文化「東アジア漢文文化圏」その5(タイと日本) PDF版
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化言語基礎 投稿者:cb6026 投稿日:2016年12月 1日(木)11時52分3秒
 タイについてあまり知らなかったのでタイについていろいろ知れてよかったです。
王様と私やアンナと私などを見てみたいとおもいました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語基礎 投稿者:br6150 投稿日:2016年12月 1日(木)11時51分20秒
 授業ありがとうございました!
 今日も新しいことが知れてよかったです!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:SK5029 投稿日:2016年12月 1日(木)11時49分1秒
 改めて日本の歴史についてもっと深く知りたいなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6124 投稿日:2016年12月 1日(木)10時46分58秒
 タイのことは正直全然知らなくて、新たに知ったことばかりでした。「王様と私」や「アンナと私」などの映画をもっと観てみたいと思いました。「アンナと王様」は日本映画と似ているようだけど、少し違っていて、タイらしい雰囲気だなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:sk6070 投稿日:2016年12月 1日(木)10時28分32秒
 タイと日本の今まで知らなかった繋がりを知ることができて、タイに興味を持ちました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br5017 投稿日:2016年12月 1日(木)08時55分52秒
 はじめてタイについてたくさんの話を聞きました。タイの映画のことで王様と私と言う映画がありそれを渡辺謙さんごやっているとは知りませんでした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6084 投稿日:2016年11月30日(水)23時57分48秒
 山田長政とアユタヤ王国は日本史で出てきたため懐かしかったです。あの『王様と私』の映画は俳優の渡辺謙さんがブロードウェイで演じたものですね。思い出しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cx6052 投稿日:2016年11月30日(水)23時43分16秒
 今回の授業で初めてタイの歌やタイの映画について知ることが出来ました。その土地ならではの言語や文化には興味があるのでそのような話を聞けてよかったです。いつか王様と私の映画も見てみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:NR3028 投稿日:2016年11月30日(水)14時53分45秒
 「日泰寺」というお寺が名古屋にあることを授業で初めて知りました。仏舎利は仏教建築においてよく塔の上の部分にあることは知っていましたが、日泰寺には本物の仏舎利こと釈迦の骨が納められているらしくロマンを感じました。国民から愛されているタイの国王が崩御されたこともあり、あれほどまで国民に愛されている国王というのも珍しく思えました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6202 投稿日:2016年11月27日(日)20時38分54秒
 今回の講義ではタイについて学びました。タイが昔日本にお釈迦様の骨を寄贈してくれていたことを知り、とても驚きました。また、山田長政がタイに赴き、タイが日本町を自国に作ってくれたということで、昔から日本とタイは深いつながりがあったのだと改めて思いました。講義中にお話しされていた「星になった少年」も見てみようと思います。次の講義も楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6030 投稿日:2016年11月24日(木)14時50分9秒
 ベトナムには行ったことがあったので先生のお話聞きたかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:sk4062 投稿日:2016年11月24日(木)14時31分10秒
 写真がたくさん出てきておもしろかった。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6073s 投稿日:2016年11月24日(木)12時12分42秒
 今日はインドやお寺について数々お話がありましたが、特に気になったのは、「星になった少年」のに話でした。
 この映画は過去に拝見したことがありとても感動的な物語だったのを記憶しています。
そして、そのお話に今日しかも授業で触れることができとても感慨深い気持ちになりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6012 投稿日:2016年11月24日(木)12時11分33秒
 講義ありがとうございました。
 タイと日本には深い結びつきがあること、更に名古屋に日泰寺というお寺があることも初めて知りました。山田長政についても調べたいと思いました。
 「アンナと王様」、「星になった少年」どちらも興味深い内容だったので是非観てみたいです。
 次回も楽しみにしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6206 投稿日:2016年11月24日(木)12時11分5秒
 タイの映画や絵本など、とても面白そうなので、タイを訪れる機会があれば詳しく調べてみたいと思いました。高校生のときにタイから留学生が来て、タイの文化について勉強したのを思い出しました。料理や仏教など日本に通じる点も多いので、興味深かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6128 投稿日:2016年11月24日(木)12時11分0秒
 世界史の授業ではタイについてあまり触れませんでした。したがって、あまり知りませんでしたが、日本とのつながりが多く興味を持った。
 タイ料理は好きです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6072 投稿日:2016年11月24日(木)12時10分31秒
 日本史で習った山田長政や日本人町についてより詳しく知ることができた
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6032 投稿日:2016年11月24日(木)12時09分45秒
 日本とタイには深い関係があることが分かりました。
タイについて少し見方が変わりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:1cb5154m 投稿日:2016年11月24日(木)12時08分55秒
 今日は、日泰寺と山田長政について学んできました。
 彼はアユタヤ郊外の日本人町の発展に尽くした人物です。私は日本史で一度学んだことがあったので、改めて、彼の功績を学ぶことができました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:LR6127 投稿日:2016年11月24日(木)12時08分40秒
 タイと森郎元首相との関係など知らなかったことをたくさん知れてよかったです。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2014年12月01日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  10の講義内容 言語文化「東アジア漢文文化圏」その5(インドネシアと日本)PDF版
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:mg5216 投稿日:2016年12月 8日(木)11時39分17秒
 相撲の「はっきょーい」が韓国語だったなんてとてもびっくりだし、面白い事実だとおもいました。相撲は日本の文化なのに・・・
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6084 投稿日:2016年12月 8日(木)10時49分11秒
 旗振りによる伝達がとても速くて優れているかを知りました。インドネシアと日本には深い関わりがあるのですね。インドネシアと日本とアメリカのお金の話には驚きました。相撲の「はっきょーい」という掛け声が韓国語だったことにも驚きました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:NR3028 投稿日:2016年12月 8日(木)01時02分21秒
 旗を振って意思の疎通をするというのは現代では自衛隊等で行われていると心得ていましたが、かつては旗振りをしていたことから旗振山という名前が付けられたというのは初耳なので興味を持ちました。また、インドネシアのジャワティーを扱っているのは大塚製薬だけというのが印象に残りました。見かけたら飲んでみたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:lr6236 投稿日:2016年12月 7日(水)23時31分58秒
 今回はインドネシアについて学ばせてもらった。自分の中ではインドネシアなんて、全く知らず、気にすることもなかったが、今日の講義を聞いて興味が湧いてきた。日本との関わりが何かと深いこともとても驚いた。また、ジパングはジャパンだと思っていたので、裏切られた感がありました。
 講義をまた今週も楽しみにしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cx6052 投稿日:2016年12月 7日(水)22時08分47秒
 前回の授業で『東方見聞録』の黄金の国ジパングの話など知らなかった話を知ることが出来てよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎  投稿者:LR6202  投稿日:2016年12月 4日(日)11時45分15秒 
  今回の講義では、インドネシアについて学びました。インドネシアは私が思っていたよりも日本と強い結びつきを持っていたことを知り、驚きました。特に昭和天皇とインドネシアの国王が仲が良かったことも初めて知りました。日本のJAPANのJA″はジャカルタの意味を含むのではないかということが分かりました。また、相撲の「はっきょーい」は日本語ではなかったことにも驚きました。もっとインドネシアとの結びつきを知りたいと思いました。
 来週の講義もよろしくお願いいたします。  
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:LR6127 投稿日:2016年12月 2日(金)09時32分8秒
 昭和天皇の140億円もの資産や、それをアメリカが管理していたことなど知らないことをたくさん知ることができてとても良かった。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:br6072 投稿日:2016年12月 1日(木)14時18分36秒
 インドネシアと日本にはいくつもの共通点があることや今日は映画の日であるという事を知りました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6032 投稿日:2016年12月 1日(木)12時10分5秒
 インドネシアと日本との関係について初めて知りました。
自分でももっと詳しく調べようと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:CB6012 投稿日:2016年12月 1日(木)12時09分32秒
 講義ありがとうございました。
 インドネシアについて学んだのは初めてだったので新鮮で面白かったです。ジャワ人は日本人と似ているということを聞いて驚いたとともに、ジャワ人に会ってみたいと思いました。
 黄金の国ジパングは実はフィリピンだったのかもしれないというのも初めて聞いたので本当に驚きました。
 次回も楽しみです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:sk6073 投稿日:2016年12月 1日(木)12時07分41秒
 インドネシアが日本と近い国という印象はまったくなかったので、言葉が九州の方言に近いなどびっくりする情報が多かった。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6030 投稿日:2016年12月 1日(木)12時07分21秒
 先生がおっしゃっていたようにインドネシアを観光の面だけでなく、より深い部分をニュースなどでみていけたらいいです。来週のヨーロッパも楽しみです!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化史 投稿者:cb5154m 投稿日:2016年12月 1日(木)12時06分10秒
 インドネシアの文化や日本語を学んでいると知って驚きました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:mg5219 投稿日:2016年12月 1日(木)12時05分16秒
 私も調べていて今日が映画の日ということを知りました。早速授業が終わったら、映画をみにいってきます!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6129 投稿日:2016年12月 1日(木)12時04分32秒
 今日は映画の日なので、映画を見に行こうと思いました。
 インドネシアについてはまったく未知の世界だったので、聞いてて面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6004 投稿日:2016年12月 1日(木)12時01分20秒
 インドネシアと日本の深いつながりについて知り、興味がわきました。
 また、日本や海外の政府間では国民がよく知らないうちに莫大なお金が動いている、ということにすこし恐ろしさを感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:cb6153 投稿日:2016年12月 1日(木)11時53分59秒
 ハヤト族と聞いて自分の名前と同じで少し驚きましたが、ハヤトにはそんな意味があるんだたとしってビックリしました!けど、たぶん自分の名前はそいう由来ではないと思いますけど、ちょっと由来を聞いてみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化基礎 投稿者:SK5020 投稿日:2016年12月 1日(木)11時53分48秒
 黄金の国ジパングが日本ではなくフィリピンといわれていることに驚きだった。このような歴史的な間違いは多く存在するのではないかと思った。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
これからの講義予定
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
15の講義内容 日本語文化を学ぶその実際
  補の講義内容 ―平城遷都1300年祭に寄せて―現地体験談を語る
 
--------------------------------------------------------------------------------
2017年01月15日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  補の講義内容 「平城木簡」から探る日本言語文化の育み PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
2017年01.15日(木)10:40〜12:10[教場4-303]
  補の講義内容 日本庭園の文化―世界最古の庭園学書『作庭記』―
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
講義の内容・授業計画 〔東京アメッシュ気象庁
  01の講義内容 ※最初に情報センターの使用手続について担当責任者説明
  02の講義内容 日本語文化を学ぶ一般基礎資料の蒐集方法とその取り扱い
  03の講義内容 日本語文化を学ぶ字書・辞書・参考専門書の利用とその実際
  04の講義内容 「東アジア漢文文化圏」における現在の学術研究レベルと成果
その研究領域の一般活用と手続き
         (中国・韓国・北朝鮮・モンゴル・ベトナム・タイ・インドネシアなど)
  05の講義内容 言語文化「東アジア漢文文化圏」その1(中国と日本)
  06の講義内容 言語文化「東アジア漢文文化圏」その2(朝鮮半島と日本)
  07の講義内容 言語文化「東アジア漢文文化圏」その3(モンゴルと日本)
  08の講義内容 言語文化「東アジア漢文文化圏」その4(ベトナムと日本)
  09の講義内容 言語文化「東アジア漢文文化圏」その5(タイと日本)
  10の講義内容 言語文化「東アジア漢文文化圏」その6(インドネシアと日本)
  11の講義内容 「西欧言語文化圏」と日本語文化(ギリシャ・トルコ・イタリアを中心に)
  12の講義内容 言語文化「西欧言語文化圏」その1(イタリアと日本)
  13の講義内容 言語文化「西欧言語文化圏」その2(イスラエルと日本)
  14の講義内容 言語文化「西欧言語文化圏」その3(英国・米国・豪国と日本)
  15の講義内容 期末課題リポートの提出
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【履修上の留意点】
 ※情報機器利用の為、許容の人数制限を実施します。出席も、教場IT管理に依拠しています。授業開始時に当日の出席書込欄にまずチェックをしましょう!また、IDチェックを忘れたりした場合などは、下記掲示板へ書込みをすることで確認が可能となります。特に、4週連続して理由なき欠席された受講者については、履修名簿から自動的に抹消します。
 ※講義内容及び連絡事項については、HP(情報言語学研究室)上に凡て逐次掲載しますので常時閲覧願います。質疑応答の問い合わせも直接研究室対応の他、IT機器を用いても応対可能とします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【成績評価の方法】
 期末にリポート課題を用意します。これを紙出し&データ記録(ネットへの添付資料)にして、最終締め切り日迄に提出します。
 提出の際には、提出の年月日の記入。学籍番号。氏名を必ずファイル名と内容資料に必ず添えてください
 ご自分が調査した関連語句(書名・人名・用語など)の記入とそれに関わるネットリンク、添付画像処理についても著作権・肖像権問題に充分留意をお願いします。
 また、総合教育研究学部(日本文化部門)掲示板のご利用を期待します。皆様方の声と管理担当者である萩原の考えや日程をここに反映させ、学習支援及び学習意欲の向上をめざすことが本来の目的です。ここに記載された内容は、すべてこちらで管理運営しています。今後、この授業内・外を問わず、この書き込みを通じて授業評価にも大きく反映させて行きますのでご承知願います
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【教科書】{著者名『書名』(出版名)価格、ISBN}
随時、講義の前後にて報知します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【参考書】(指定図書・文献等)
随時、講義の前後にて報知します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【その他】(授業方法−講義形式、ゼミ形式、プリント配布、レジュメ配布等)
 情報機器及び文書編集ソフトを利用します。講義資料はHP(情報言語学研究室)上に凡て掲載します。授業内における講義プリントやレジュメPDF資料配布の紙面出しは必要最低限で保証します。
 情報機器を利用します。講義資料はHP(情報言語学研究室)上に凡て掲載します。授業内における講義プリントやレジュメPDF資料配布の紙面出しは必要最低限で保証します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆