2016年度版
表現法(話すこと) 〔前期〕
                 「駒澤大学 e-Education:YeStudy
2016.04.15〜07.22〜07.23更新
****************************************
講 義 内 容 の 予 告
****************************************
****************************************
2016年7月22日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
  第14回: 四分間スピーチ発表開催 ―PPTを使って―
   発表者の順番は、「YeStudy」の情報伝達網にエクセル版一覧表にして掲載しています。
  ご自身の順番を確認して、当日本番に調整なさってご利用願います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2016年7月15日(木)第4時間目 講義概要〔教場外e-Education:YeStudy
第13回: 自分を知る
  特別ゲスト講師お招き 岡島加夜さん(元アナウンサー)
             浦 鉄平さん(元建築デザイナー)
プレゼンの手前で、耳を傾けて聴いておこう大事なお話し
―プレゼン資料の回収そして回答作業完了―
 提出物は、二種類:@一二〇〇字原稿 APPTによるプレゼン資料 です。
 提出先は、e-Education:YeStudy の所定の場所に提出原則に従ってお出し願います。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:ck6131 投稿日:2016年 7月22日(金)12時34分7秒
 投稿するの忘れてました。
 連日のテストからのプレゼン、恐怖しかありませんが頑張ります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:LK6019 投稿日:2016年 7月22日(金)10時50分48秒
 自分の伝えたいことを少しでも聞いている人に理解してもらえるよう発表します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現1(話すこと) 投稿者:nb6112n 投稿日:2016年 7月21日(木)23時58分55秒
 プレゼンテーションの効果的なやり方を習えたので、発表の時に緊張しながらでも意識してできればいいなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nr6024 投稿日:2016年 7月19日(火)14時55分24秒
 説得力のあるスピーチについて、岡島さんと浦さんのお話を聞くことができてよかったです。
 二人のお話から学んだことを生かして、次回のスピーチ頑張りたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB6012 投稿日:2016年 7月17日(日)11時48分5秒
 岡島さんと浦さんのお話を聞き、自分が最も言いたいことは最後に言うと相手によく伝わるということを知りました。このことは発表だけでなく、その他の場面でも応用していきたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:lK3214 投稿日:2016年 7月16日(土)15時18分23秒
 再度、浦さんのお話を聞くことができました。
 今回は成功についてお話しされていました。迷ったときどちらをとっても結果は同じだということには非常に驚かされました。これからも壁にぶつかったときそれを思い出し楽な気持ちで臨みたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NR6021 投稿日:2016年 7月15日(金)15時49分5秒
 プレゼンテーションにあたりためになるお話をゲストの方にしていただきました。
 せっかくのお話なのに原稿やパワーポイントの提出後だったのが残念です。もっと早く聞きたいお話でした。
 
 
 
****************************************
これまでの講義内容(復習〔おさらい〕の思いを込めて)
****************************************
2016年04月15日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
 第1回目の講義 題名: 語りの前に
 長時間一人の方とアクセスし、友好を深めるのもひとつの楽しみかもしれません。しかし、より多くの人と接することもまた、言語表現にとって実に愉しくしていくうえで有効な手段ではないでしょうか。
 そこで、本日はこの教室にご参加いただいている方々とまず話し合うことからはじめていきます。
 “「はじめまして。私は○○と云います。通称○○と云われています」のご挨拶”から……。
 方法は、まず左右の横にお座りの方々は、お顔が既に見えていて多少親近感がございます。でも、前後の方とは如何でしょうか……。意外と、話す機会が少ないのではないでしょうか。そこで、縱と横の交流をそれぞれ深めていきます。では、はじめてみましょう!
 次に講義予定として、連休前に様々な企画実行を催すに当たって、その行動報告(出来事=ニュース)をご自身が一人のリポターになりきって、まず複数の異なる世界で活躍している方にお出会いになって、その対象となる「話題づくり」のために取材を試みることをしていくことにしましょう。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ※早速、自己紹介の結果を「駒澤大学 e-Education:YeStudy」上に報告いただきました。この相互交換の会話を大切にするために「ありがう」の「返信」作業をお忘れずになさって欲しい。講義説明で言い忘れていることですが私の「掲示板」への書き込みをお忘れずに行ってください。
 
****************************************
2016年04月22日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
第2回:Skepe会話 北原白秋の詩「五十音」
01 テレビやラジオなどの情報媒体が伝える情報とはひと味異なる本当に身近な身の回りで起こった出来事を取材することが今回のテーマです。
02 ここで、ご自身がいかに手短にまとめていくか、その手法をまず実行する。そして、より効果的な手法をここで学んでみます。
03 この出来事を次に別の第三者に伝え、これをつなげていくことで今日の作業は終了します。
 まず、それぞれが遠くで暮らす友人・知人などと何気ない日常の会話風にしてコンタクトを取り合う方法とその手法を身につけていこうという取り組みの道具を4月の講義時間で準備し用意をしました。それは「SKYPE」です。
 これも携帯電話のように手軽に持ち運び、どこからでも会話するためには、それに伴うPC機器類がまず必要となっています。さらに、その機器類をオンライン上に接続し、常にPC機器の前に常駐していなければならないという不便さもまだあります。ですが、当事者同志が双方で事前に接続可能な時間帯を設定することにより遠く離れた人たちと実にリアルに話す可能性が今広がっています。こうして説明するより、まずご自身で使用してみることです。そして、その利便性を自らが体得することで次なる可能性を引き出すことをまず臨むこととします。
その手段と方法
 1,オンライン上の検索機能を使い「SKYPE」をダウンロードする。
 2,「SKYPE」名の設定登録します。
  これは「ハンドルネーム」と同じです。
 次にパスワード設定とその確認をします。
   ※各々の保存・登録場所はご自身のサンバに収納しておきましょう。
 3,ここでの登録は、すべて打ち込む必要はなく、最初は国籍・言語・性別くらいで大丈夫です。追々コメントを用意していけばと思います。
 4,次に使用方法については、その説明が「SKYPE」中にありますので、これをよく熟読しましょう。
 5,いよいよ、ご自身が「どこでもドア」の感覚で遠くの方たちとコンタクトして始めてみましょう。
「SKYPE」はいわば電子電話です。
 相手の声が身近にいる感じで聞こえてきます。でも話している自分も相手もその話している顔や表情は見えていません。
 このとき、活用したいのが「手鏡」です。その鏡に自分の顔を映し出してみる。自身の話している表情がどんななのか見えるでしょう。声のハリ・速度・間の取り方、口の開け方・笑い方・目線・そのときの顔の表情は…、ここに、いままで見たこと無い自分に出会えることにもなるではないでしょうか。その表情やしぐさなどを次に実際話すときに意識していくことです。このことが話し相手に接するまず第一の方法なのです。
 人前で話すことの苦手な方も、このあたりから少しずつ変貌していくことでしょう。
 最初から旨く話せる人はいません。まず、自分に気づくことです。自分の話し方がどこがおかしいのか、また、どうして人に旨くその意志を伝えられていないのか、そのカギ穴をご自身で探していきます。そうです。まずは自分と向き合うことから始めるのです。ご自身をしっかり見つめる勇気と責任感をお持ちであれば、その上手に話すという能力は自ずと開かれていきます。
 
そのチェック項目は
 ・1 声のハリ
 ・2 速度
 ・3 間の取り方
 ・4 口の開け方
 ・5 笑い方
 ・6 目線
 ・7 そのときの顔の表情は…
 ・8 話題
 ・9 構成
 ・10 明瞭
といった10項目を意識し、目指すことです。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:1cb6140h 投稿日:2016年 5月 6日(金)14時54分47秒
 第2回出席しました
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:MG4208 投稿日:2016年 4月26日(火)17時42分22秒
 出席しました。今回の講義で印象に残っているのは先生の交友関係の広さです。 僕も いろいろな人と積極的に交流してみようと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB6012 投稿日:2016年 4月26日(火)17時34分26秒
 第一回、第二回共に出席しました。
 海外に友達ができ、遠くにいてもスカイプなどで会話できたりしたら楽しそうだなと思いました。
 滑舌がよくなりたいので、北原白秋の詩をこれから練習を頑張りたいです。
 北原白秋は、私の通っていた小学校の校歌を作詞してくれていたので、詩を見てどこか懐かしい気持ちになりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実技表現(話すこと) 投稿者:1nb6112n 投稿日:2016年 4月26日(火)01時08分58秒
 ネットを使いこなすこと、ましてネット上でコミュニケーションをとることなんて、苦手極まりないですが、先生のお話を聞いて頑張ってみようと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mg6054 投稿日:2016年 4月22日(金)18時51分41秒
 経営学部経営学科1年 出席しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと)I 投稿者:Cg5086 投稿日:2016年 4月22日(金)17時17分27秒
 北原白秋の五十音の練習をして滑舌をよくしようと思いました。
 リサさんのお話をきいて、私も人との関わりを増やして様々な情報や知識を増やせるようにしたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lr6251 投稿日:2016年 4月22日(金)16時50分12秒
 出席しました。
 Skypeというものがあるのは知っていたのですが海外の人たちとも会話をできるということは知りませんでした。試してみたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB6087 投稿日:2016年 4月22日(金)16時25分2秒
 出席しました!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mr3068k 投稿日:2016年 4月22日(金)16時23分14秒
 出席しました。発音の練習は、面接の練習や滑舌の改善にも役立てられると思いました。ぜひ練習してみます。
 イタリアの建物の音響の話がとても興味を惹かれました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:ck6131 投稿日:2016年 4月22日(金)16時21分31秒
 自分は声を出すことが好きで、朗読なんかも趣味でよくやるのですが、やはり周りの目を気にしてしまい堂々とやるのが難しいです。
 なので、今回のイタリアのお話はとても羨ましいと思えるものでした。
 Skypeに関しては高校の頃少しやった程度で、十分に活かせてたとは言えないものでした。友達誘ってやってみようかと思います。
 次回もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nr6021 投稿日:2016年 4月22日(金)16時19分26秒
 出席取れていませんでした。先生の人脈の広さ、改めて感じました。
 スピーチに向けて発音の練習、しっかりしたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mr6037 投稿日:2016年 4月22日(金)16時18分30秒
 出席しました
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:sk4038 投稿日:2016年 4月22日(金)16時16分14秒
 すごい人とお知り合いなんだなと感心しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T 投稿者:nb5009 投稿日:2016年 4月22日(金)16時15分10秒
 50音の歌が印象に残った。家でもきいてみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:sk4042 投稿日:2016年 4月22日(金)16時15分1秒
 出席取れてません。よろしくお願いします。
 私は緊張しいで人前で話すことがとても苦手なので、がんばって練習したいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:sk4039 投稿日:2016年 4月22日(金)16時14分52秒
 出席とれてませんでした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現1 投稿者:1nb5064n 投稿日:2016年 4月22日(金)16時14分36秒
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:mg5392 投稿日:2016年 4月22日(金)16時14分34秒
 駒澤大学にそのような可能性があるのだと感じました。
 自分もスカイプで外国の人とつながってみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:sk4032 投稿日:2016年 4月22日(金)16時14分32秒
 五十音を、初めてちゃんと読みました。はっきり読めるようになりたいです。
出席取れてないので、お願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nb5046 投稿日:2016年 4月22日(金)16時14分27秒
 北原白秋の「五十音」を軽快な音楽に乗せて歌われた曲が聴けて、とても身近に感じることができました。次回の授業も楽しみにしています。今回の講義は出席を取っていません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:1sk4025r 投稿日:2016年 4月22日(金)16時13分50秒
  2016/4/22 出席しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lr2132 投稿日:2016年 4月22日(金)16時12分44秒
 非常に興味深い内容でした。
 ボーカロイドがおもしろかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:1ck6101n 投稿日:2016年 4月22日(金)16時10分46秒
 ミラノでの映画のような出会いのお話おもしろかったです。掲示板もありますが、「話す」事で世界中がリアルタイムで繋がれるというのは新しいグローバルの形だと思います。
 マイクや相手が目の前にいたとしても、自分の声がどこまで届くのかを知った上でコントロールして話さないと適した響きのある言葉にはならないのだと勉強になりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB3064 投稿日:2016年 4月22日(金)15時15分29秒
 「勝手にダウンロードしてはいけない」とのことからスカイプを使用しないとのことでしたが、ダウンロードしなくてもブラウザ上で使えるスカイプもあります。
 クロームでは動作を確認しました。
http://www.skype.com/ja/
 
****************************************
****************************************
2016年5月6日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
第3回:しぐさというたちいふるまい
―昭和の語り部:小沢昭一さんに学ぶ―
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:Cg5086 投稿日:2016年 5月13日(金)10時38分45秒
 投稿が遅れてしまい申し訳ございません。
 今回の授業で腕組みは話を聞く上でやってはいけない行為だと知り、いままでの私の話の聞き方を振り返ってみました。
 たまに授業中などで、腕を組んでいたので、やめようと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T(話すこと) 投稿者:lr2132 投稿日:2016年 5月12日(木)14時02分57秒
 自分もラジオが好きなのでよく聞くのですが、ラジオパーソナリティの方のトークスキルにも注目して聞いてみるとより面白く感じられると思ったので、今度注意して聞いてみようと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I (話すこと) 投稿者:nr6021 投稿日:2016年 5月12日(木)13時51分19秒
 遅くなってしまいました。
 ラジオという映像がない中で語り手に対して状況を鮮明に伝えることができる小沢さんの語りの技術。ラジオを聴くなどしてぜひ身につけたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現話すこと 投稿者:lk6019 投稿日:2016年 5月11日(水)14時12分0秒
 小沢昭一さんのラジオやコンサートでの話し方は伝わりやすくまたとても面白かったです。参考になりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T(話すこと) 投稿者:MR6139 投稿日:2016年 5月10日(火)18時46分11秒
 今回の授業で小沢昭一さんのことを初めて知りました。小沢さんはお話が上手で人に興味を持たせるような話をするなと思いました。もっと聞きたいなと思いました。そして、わたしはすぐに緊張してしまうタイプなので今回教わった耳を引っ張って緊張をほぐす方法を試したいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:lr5235 投稿日:2016年 5月10日(火)09時20分11秒
 今回の授業で初めて小沢昭一さんについて知りました。小沢さんの話し方は内容が頭の中ですぐに思い浮かぶような話し方で、とっても話術に長けている方である印象を受けました。内容も面白いものでしたので、今度自分でも調べようと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I (話すこと) 投稿者:nb6112 投稿日:2016年 5月 9日(月)16時56分57秒
 今回最も印象に残ったお話は、耳についてです。
 耳をひっぱると眠気がとれるとは聞いたことがあったのですが、緊張をほぐす効果もあるとは知りませんでした。また、人に(特に後ろから)耳を持たれると抵抗できなくなるというのには驚きました。耳に支配効果があるなんて!馬は無理でも、家族で試してみたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6272 投稿日:2016年 5月 9日(月)09時06分25秒
 シャボン玉の歌をあんな風に悲しげに歌ったり、後半ではとても明るく歌っているのを見て、同じ歌でも印象がまったく違って感じ、しぐさや表情というのはこんなに大きなものなのだと思いました。
 相手に何を伝えたいかを意識して話すことの大切さを感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nr6024 投稿日:2016年 5月 8日(日)23時57分57秒
 小沢昭一さんという方を今まで知りませんでした。ラジオの話が面白く、歌も上手で、俳優でもあったという奇才がいたことを、忘れてはいけないと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:Cg6113 投稿日:2016年 5月 8日(日)21時59分19秒
 仕草についての話が最も興味深かったです。
 腕組みが人に良い印象を与えないことはなんとなく理解しておりましたが、悪印象を与えない腕組みのことは初めて知りました。
 これからは日常の細かい仕草にも気をつけていきます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB6012 投稿日:2016年 5月 8日(日)15時46分50秒
 耳を上下と横に引っ張ったり、上・中・下田を押したり、足を肩幅に広げてつま先立ちするだけでこんなに気持ちが楽になるのかと知り、とても驚きました。私は人前に立つとすごく緊張してしまい、体が硬くなってしまったりするので、今度人前に立つ機会があったら実践してみたいです。また、人前でしていい腕組みとしてはいけない腕組みがあるということを初めて知りました。思い返すと、してはいけない腕組みをしてしまった時もあったかもしれないので、今度からは気を付けようと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:cb6068 投稿日:2016年 5月 8日(日)12時38分36秒
 耳を引っ張られるだけで支配されてしまうということにとても驚きました。上田,中田,下田を刺激することなど役立つ情報を沢山頂けて良かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:ck3004 投稿日:2016年 5月 7日(土)09時20分1秒
 自分にとってはなにげない仕草でも、はたからみると様々な意味を持ち、それを発信していることに気づきました。また、人の体のバランスについて、以前合気道を習った時のことを思い出しました。
 小沢昭一さんははじめて知りました。ご高齢の為か、あまり聞き取りやすい話し方ではないと感じましたが、抑揚や緩急で感情はとても伝わってきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lr6251 投稿日:2016年 5月 6日(金)19時55分54秒
 自分が全く意識してない表情やふるまいに意味があり、周りの人への印象を変えてしまうということに驚きました。これからはより一層自分の行動を見直して相手に良い印象を与えるようにしていきたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mr6037 投稿日:2016年 5月 6日(金)16時20分26秒
 僕は緊張をほぐす方法が深呼吸以外にあることを知ってとてもビックリしました。 そして、私もとても人前で話すことが苦手なので先生が教えてくれた緊張をほぐす方法を活用していきたいと思います。そして私も自分なりにベストな方法を見出せたらと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:1mr3068 投稿日:2016年 5月 6日(金)16時12分15秒
 しぐさについて学びました。腕組みの話の中で、自分が無意識に拒否の腕組みをしていて改善しようと思いました。就職活動中なので面接の5箇条を大切にしたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nb5009 投稿日:2016年 5月 6日(金)16時12分11秒
 小澤さんについてはじめて知りましたが、興味をもったのでこれからもっと調べてみようと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nb5046 投稿日:2016年 5月 6日(金)16時12分5秒
 小沢昭一さんは以前から知って言いましたが、改めて興味を持つことができました。「」しぐさ」については、意識しながらこれからの生活を送って生きたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T話すこと 投稿者:NB5064 投稿日:2016年 5月 6日(金)16時11分20秒
 「しぐさ」が人に与える影響についてよくわかりました。私も気をつけたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk5312 投稿日:2016年 5月 6日(金)16時11分6秒
 私は小沢昭一さんという人は今日初めて知りました。小沢昭一さんの話し方はとても緩急があり、耳に残る感じでとても聞き取りやすかったです。
 人の「しぐさ」は心とつながっていて、「しぐさ」によってその人の心がわかるので自分も態度が「しぐさ」にでないようにしたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mg6247 投稿日:2016年 5月 6日(金)16時10分56秒
 腕を組むのにも、組み方によって異なる意味を持つことを初めて知りました。
 その他にも自分が知っていた以外のことも改めて言われると不快な仕草があることに気づきました。
 腕の組み方然り、脚の組み方然り、適切な所作を理解したうえで振舞えるようにしたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:lk5309 投稿日:2016年 5月 6日(金)16時10分54秒
 第三回出席しました。小沢昭一さんの話し方は落語家のような話し方で非常に聞きやすかったです。小沢さんのような話し手がいるかはわかりませんがラジオを少し聴いてみようと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:ck6131 投稿日:2016年 5月 6日(金)16時10分27秒
 自分たちが今まで当然のように、何も意識することなく日常的に行っていた「しぐさ」。おもしろいと思ったのは、こういった仕草は誰かから教わるわけでもないのにみんな覚え、言葉とは違い、全世界共通の仕草が多く存在し、それに抱く感情も似たものが多い。もしかしたら、仕草というのは、人間の本能的なものの一つなのかな、と思ったりもした。
 祖母が小沢さんファンでした。自分も聴いてみます。
 来週もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB3064 投稿日:2016年 5月 6日(金)16時10分22秒
 「人前でしてはいけないこと」の話を聞いて、心理学の説明で用いられる「オープンポジション」「クローズドポジション」の概念を思い出しました。
 取り上げている題材は異なりますが、概念のわかりやすい解説が載っている参考URL
“中二病の発症年齢は14〜18歳、さらに中二病の症例を6つに分類、そして中二ポーズを表現するための分析と理論、その実践について”
http://gigazine.net/news/20120824-god-eater-chuu2-cedec2012/
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現1(話すこと) 投稿者:1ck6101n 投稿日:2016年 5月 6日(金)16時10分4秒
 下田は丹田、とも言いますよね。発声の時、立っている時、姿を人に魅せたい時、丹田を意識した一言(無言でもその佇まい)は流した100の名言よりも心に届くものだと思います。上田と中田も意識しようと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:sk4032 投稿日:2016年 5月 6日(金)16時07分39秒
 小沢昭一さんに興味を持ちました。しぐさについても意識していこうと思います。
****************************************
 
****************************************
2016年5月13日(金)第4時間目(14:40−16:10)〔教場は、4−303〕
第四回 講義概要 「音の世界について」
☆準備…「音声の点検・基本の音声」など
 《自己の体験記》を素材にした語りづくり
 「今、自分は体験をどう受け止めているのか……そして、価値づけているのか」を知ろう!
 「聞き手にどう伝えていきたいのか……伝えることで聞き手の反応に何を強く求めんとするのか?」
 自身の切実な体験を語る際に、生きたことばの表現にしていくには……?
 ○語る体験内容に自分を集中することで、その時の感覚が再び想起され、感動が動き始め、それを生きたことばに繁栄していきます。
 体験記は、原稿用紙三枚くらいが理想でしょう。四分間スピーチの極意でもあります。
 ○語りたくないことを無理に語ることはありません。語りやすいことを語りましょう!そのためには、ありのままをさらけ出して語るように、自分と精一杯闘って欲しいのです。→《自己解放》ということ、自分に正直になることでもあります。
 ◎語り手は一人ずつ発表します!《根源的欲求度を上げよう》
 ▽誰かと二人で対話してみましょう!場所は、公園でも喫茶店でもいいでしょう。
 ◇音声の点検
  息の浅い弱い声の人。
  息のもれる不安定な声の人。
  のど声・こもり声・鼻にかかった声・発音の不完全さ・なまりなどの弱点を知ることにです。
 □基本の音声
1,基本声域
2,基本速度
3,基本音色
☆基礎…「呼吸・発声・発音・音感・標準語・方言」など
 ◎基本訓練 リラックスとコントロールの道
1,呼吸
  吸息訓練
  呼息訓練
  保息訓練
2,発声
3,発音
訓練素材…「外郎売り」「外郎売り
4,標準語
 「規範となる正しい日本語」「東西のアクセント」…あかるい・あかるい〔太字はアクセントの核を示す〕
5,方言
 自己の体験記を郷里の方言に改めてみましょう!
6,音感
☆表現…「作品の理解・表現技法」など
     散文の朗読 芥川龍之介『蜘蛛の糸』・志賀直哉『城之崎にて』など
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:ck3004 投稿日:2016年 5月20日(金)10時49分55秒
 一昨年の演劇の授業で「外郎売」をしたことを思い出しました。しばらく「外郎売」をしていなかったので、まったく口がまわらず、日々の積み重ねの大切さを学びました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:CG5086 投稿日:2016年 5月20日(金)10時49分1秒
 「外郎売り」を聞いて中学時代にの演劇部に所属していた友達が必死に言っていたのを思い出しました。
 また、伝統芸能を受け継ぐ難しさをしりました。落語が今また注目されはじめているので私も聞いてみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:lr5235 投稿日:2016年 5月20日(金)10時10分52秒
 以前演劇をやっていたことがあり、「外郎売」と「蜘蛛の糸」は暗唱できるほど練習しました。しかしながら歌舞伎の方がやる「外郎売」はこんなにも起伏があるものなのだ、と初めて知りました。私はただの発声練習として単調に読んでいたので、「外郎売」って聞いていて面白いものだなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
CG5086 投稿者:実務表現(話すこと) 投稿日:2016年 5月20日(金)09時55分58秒
 外郎売りを聞いて中学時代にの演劇部に所属していた友達が必死に言っていたのを思い出しました。
 また、伝統芸能を受け継ぐ難しさをしりました。落語が今また注目されはじめているので私も聞いてみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 (話すこと) 投稿者:mr6037 投稿日:2016年 5月19日(木)00時22分1秒
 僕は早口言葉をいくつか知っていましたが、「外郎売」のような長文であれほど難関な早口言葉は初めて見て、それと共にそれを難なく語る市川団十郎さんを見て初めて歌舞伎の演技に圧巻されました。僕には「外郎売」をうまく読むことさえできないところですが、日々、文や思ったことをうまく言葉に表して、そこに歌舞伎のようなどんなひとにも伝えられる程感情を剥き出しにできるまで日々練習を重ねていきたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと)投稿者:nb6112 投稿日:2016年 5月18日(水)22時16分46秒
 伝統芸能というものは、データが全くなく、師匠を極限まで真似ることで伝わってきたということに感動しました。
 また、私は滑舌がいい方ではないので、頑張りたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
表現(話すこと) 投稿者:LK6019 投稿日:2016年 5月18日(水)11時50分29秒
 普段は何気なく声を出しているが、意識して相手に伝わりやすく話すことを心がけたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:ck6131 投稿日:2016年 5月18日(水)08時39分1秒
 声を出す。という行為は日常生活において、とても重要なことであり、1日のほとんどは行っています。それ故に、あまりにも当たり前の行為だからこそ、これまで意識するということはあまりありませんでした。しかし、今回の授業の映像などで、動物の声真似や、「話す」ということを使っての芸を見たことで、改めて人間の「言葉」「声」の可能性というのを感じることができました。
「外郎売り」は、高校時代はよくやってました。思い出しがてら、もう一度やってみます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6272 投稿日:2016年 5月17日(火)10時14分35秒
 私は早口言葉が得意な方だと思っていましたが、全くできませんでした。滑舌を鍛えるために、これからも練習したいと思います。
 また、壁に向かっての発声練習のお話を聞き、見えないところでの凄まじい努力があるのだと感動しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:MG4208 投稿日:2016年 5月17日(火)00時19分16秒
 江戸屋猫八さんの動画に衝撃を受けました。早口言葉、、練習してみます。
僕は滑舌が悪いことがコンプレックスなのでこの授業を通して改善していけたら嬉しいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:MG4208 投稿日:2016年 5月17日(火)00時19分16秒
 江戸屋猫八さんの動画に衝撃を受けました。早口言葉、、練習してみます。
僕は滑舌が悪いことがコンプレックスなのでこの授業を通して改善していけたら嬉しいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB6012 投稿日:2016年 5月15日(日)17時33分38秒
 マイクを使って話すときは、マイクの位置や、マイクを使うときと使わないときで声質を変えないといけないということなどを教えてもらったので、使うときにはそのようなことを意識して頑張りたいです。江戸屋猫八さんという人を今回の授業で初めて知ったのですが、動物の物まねがすごく上手で、動画を見られてとても楽しかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nb5046 投稿日:2016年 5月14日(土)20時18分22秒
 かまずに話すだけでなく、呼吸を調節したり強弱をつけることを意識して話していると知り感動しました。私も強弱や発声を意識しながら話ができるようになりたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T(話すこと) 投稿者:nr6024 投稿日:2016年 5月14日(土)03時01分16秒
 江戸屋猫八さんという方は、前にテレビで見てホトトギスの真似をする人だと知っていましたが、他の動物の真似もそっくりで、話もとても面白かったです。
 江戸時代から続く伝統を絶やさないように、次の世代にも受け継いで欲しいです。伝統芸能には前から興味があったので、今後学ぶ機会があったら是非学んでみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nb3064 投稿日:2016年 5月13日(金)18時13分41秒
 「外郎売」を見て感動しました。
 何がすごいって、かまずに話せるのもそうですが、子音がすべて聞き取れるように言っていたのは本当にすごいと思いました。
 発声の参考にします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nr6021 投稿日:2016年 5月13日(金)16時16分7秒
 外郎売の動画を見て、ただ滑舌よく、速く読めばいいものではないんだと思いました。自身の呼吸をコントロールし、内容的にどこを強調すればわかりやすいのかを考えて読めるよう意識してみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk5309 投稿日:2016年 5月13日(金)16時06分0秒
 第四回出席しました。歌舞伎や漫才、声優など声を仕事としている人たちはかなりややこしいであろう早口言葉を毎日のように練習しているのだろうと思うと非常に感心しました。
 時間があれば滑舌をよくする練習をしようと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現1(話すこと) 投稿者:lk5312 投稿日:2016年 5月13日(金)16時05分56秒
 声の出し方と呼吸は密接に関わっている
話の作り方は想像をふくらますといいと思う
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現1(話すこと) 投稿者:1ck6101 投稿日:2016年 5月13日(金)16時05分15秒
 発声ばかり気にしてしまうけれど、保息の厳しいトレーニングのお話を聞いて、調息を疎かにして声を出そうとしても魅力的な音声にはならないのだと気づかされました。
 まずは、「外郎売」と『くもの糸』の音読練習を息にも気をつけて来週まで続けてみます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:1sk4042 投稿日:2016年 5月13日(金)16時03分35秒
 落語家の人の話し方はとても聞きやすく。引き込まれるような感じがしました。
 わたしは滑舌はそんなによくないので、相手に聞き取りやすくなれるよう、たくさん練習したいと思いました。どこを強調して話すかも大事だと思いました。
 
****************************************
2016年5月20日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
 第5回:徹子の部屋〔トークTXT〕を見よう! PDF版
  TV番組は、放送されてビデオ録画した時代から、直接デジタル化が進んでいる、こうしたなかで、最新の資料ではないが、まだ理会ができる内容であること、長寿番組で受講される方々にも記憶がある番組ということで「徹子の部屋」(1997年7月22日)を選択した。このトークTXT1コマを改めて再録し、表現(話すこと)の教材にしたものである。この会話から学ぶことは、司会者とゲストの巧みな話術を知ることにある。では、開いていきましょう!
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:lr5235 投稿日:2016年 5月27日(金)09時46分6秒
 私の中で徹子さんは奇抜な人、というイメージが強かったのですが、実際は外見より内面の方がエネルギッシュで他人とは違う考えを持つ人だということがわかりました。また、若い頃はとっても綺麗で羨ましくもおもいました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:Cg5086 投稿日:2016年 5月27日(金)09時37分22秒
 徹子さんのが今までどのように生きていたのか、噂には聞いていましたが、今回の授業を受けて興味が出ました。
 ゲストのいいところを引き出せる話術を学んでみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:CK3004 投稿日:2016年 5月27日(金)00時42分1秒
 一太郎に読み上げ昨日があるとは知りませんでした。いつかは、機械だけのテレビ番組やラジオがでてくるかもしれませんね。林原めぐみさんは存じ上げておりました。徹底的に声で表現する技術に磨きをかけていて、声優さんと俳優さんは違うものなのだと感じました。近年は、宣伝プロモーションの為か、映画の吹き替えなどで有名俳優さんや女優さんを起用することも多いですが、個人的には、その技術を磨いた声優さんに演じてほしいとおもいます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:ck6131 投稿日:2016年 5月26日(木)23時02分53秒
 徹子の部屋は親が大好きで、僕もよく一緒に観てました。そして、最近も観ることはたまにあるのですが、改めてすごいと感じるのは、徹子さんの人に喋らせる力です。あの番組のトークは、他のトーク番組と違い、喋らされてる感があまり無いような気がします。何より徹子さんのコミュニケーション能力とは少し違う、空気作りがそうしているのだと思います。
 授業冒頭の『蜘蛛の糸』は、あの後家で観てみました。語り中心のアニメというのは、今の世代の人間からしてみれば斬新で、それ故にあの独特の空気感に引きこまれてしまいました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mr3068 投稿日:2016年 5月26日(木)17時52分57秒
 私の中の黒柳徹子さんのイメージが大きく変わりました。黒柳徹子さんの「徹子の部屋」の中のお話を書き起こしされたものを読むと、徹子さんが一文でこんなにも多くの情報量を仰っているのだと感動しました。また、雑談なかでも徹子さんのマルチな才能のご経験からと思われる意見が多く、いろんな経験はこのように役立てられるのだと学びました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6019 投稿日:2016年 5月26日(木)10時48分47秒
 黒柳徹子さんが大御所女優だということは知っていたが、NHK初女優だということを知り、黒柳さんのことをさらにすごい人物だと感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I (話すこと) 投稿者:nb6112 投稿日:2016年 5月26日(木)02時20分28秒
 黒柳徹子さんがNHK初の女優さんだと知らなかったので、驚きました。ドラマの告知の、満島さん演じる徹子さんが、オーディションの審査員に詰め寄るシーンを見て、夢を実現する人はやはりあのくらい大胆に行動するのだな、見習いたいなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:MR6139 投稿日:2016年 5月25日(水)20時29分48秒
 パソコンが、文を読み上げる機能はとても流暢に読んでいて感動しました。もう少し感情がこもった読み方をする機能が出来るといいなと思いました。黒柳徹子さんの過去を全然知らなかったので今回の授業で興味を持ったのでドラマを見てみたいなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mg6247 投稿日:2016年 5月25日(水)09時43分9秒
 毎回観点の異なったところから学習でき、自身に活かせるものであると感じています。次回のゲストを招いての授業楽しみにしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:Cg6113 投稿日:2016年 5月24日(火)21時33分32秒
 黒柳徹子さんのことや窓際のトットちゃんなどは任せ前から知っていましたが、満島ひかりさん主演でドラマが作られていることは知りませんでした。今度見てみようと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nr6021 投稿日:2016年 5月24日(火)10時30分13秒
 やはり人間の声、語りの力はすごいなと思いました。音声読み上げのソフトで「詠太」を使われていましたが「HOYA Voice Text」の方が自然な読みでおすすめです。試用版しか使えませんが、ぜひご覧になってみてください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6272 投稿日:2016年 5月24日(火)08時46分55秒
 コンピュータによる読み上げの性能の高さに驚きました。今は会話ができるコンピュータもあったり、いずれ人間同士の会話と同じくらいスムーズな会話できるようになるのだろうなと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mr6037 投稿日:2016年 5月22日(日)17時27分8秒
 パソコンの機能で画面に表示されている文を人間とほぼ変わらずに難なく話せていたのでとても驚きました。
 しかし、やはり、徹子(てつこ)のところの徹と子に空欄があったせいで人とは違い、それらが別々と認識して徹(とおる)・・・子と読んでしまっていました(笑)。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB6012 投稿日:2016年 5月22日(日)14時52分28秒
 今回の講義で黒柳徹子さんの生い立ちの動画を見て、女優の満島ひかりさん主演の「トットてれび」というドラマがとても見たくなりました。徹子の部屋も番組があることは知っていたけどあまり見たことはなかったので、そちらも見てみたいと思いました。
 また、林原めぐみさんがアニメの様々なキャラクターの他にキティちゃんの声も担当していたと知ってとても驚きました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T(話すこと) 投稿者:nr6024 投稿日:2016年 5月21日(土)23時19分58秒
 徹子の部屋を聞いて、テレビに出ているような人は本当に話が上手いんだな、と感じました。一つの話題に対してどんどん話題を広げるのはすごいと思いました。
 来週のゲストの方のお話を聞くのが楽しみです!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lr6251 投稿日:2016年 5月20日(金)16時15分48秒
 声優の方は普段普通に話すのと違って自分の声を二次元の映像であったり、他人に声を与えるということをやっていてそれはかなり高度なことであると改めて感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk5312 投稿日:2016年 5月20日(金)16時10分21秒
 昔の映像をいまのデジタル化で会話を全て見ることができ今のテクノロジーはすごいと思った
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:1lk5309t 投稿日:2016年 5月20日(金)16時10分15秒
 第六回出席しました。林原めぐみさんのことは以前から知っていましたが「徹子の部屋」に出ていることは知らなかったので今度見てみようと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:1sk4042 投稿日:2016年 5月20日(金)16時08分55秒
 徹子の部屋の音声を聞いて、コンピュータの音声機能はとても進歩したと感じました。 しかし、人間の話すのとはちがって、抑揚がないし、イントネーションがところどころおかしいので、やはり聞き取りにくく感じました。
 わたしが小さいときにはこういった技術がなかったので、もっと進歩するといいなと思います。
 満島ひかりさんの演じる黒柳徹子、とても面白そうなので見てみたいなと思いました。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
****************************************
2016年5月27日(金)第4時間目(14:40−16:10)〔教場は、4−303〕
 第6回の講義内容 特別ゲスト講師お招き 岡島加夜さん(元アナウンサー)
                     浦 鉄平さん(元建築デザイナー)
題:なぜ、あの人は私をわかってくれないのか?
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mr6037 投稿日:2016年 6月 2日(木)22時57分46秒
 ゲストの岡島さんと浦さんの人間関係を裏表の2通りで捉えて、どのようなことに対しても良いと思っている者も悪いと思っている者も必ずいるという話を聞いて今までそんなことを考えたことがなかったし、それで気持ちを軽くする人もたくさんいるのだろうと思いました。
 しかし、私には何故その考えで人間関係でうまくやっていけるようになるのかが残念ながら全く理解ができませんでした。なぜなら、それは人は他人の本当の気持ちまで知ることは不可能だからです。つまり、どのような事にも賛否両論ある、しかし、それはただの表面上だけの問題でもしかしたら味方してくれている者はここでいう「裏側の者」なのではないか。結局、私には素直に人間関係を2通りで見ることができませんでした笑
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:MG4208 投稿日:2016年 6月 2日(木)22時48分11秒
 岡島さんと浦さんのお話が聞けてよかったです。できないことをできないと決めつけるのではなく、色々な視点、立場をイメージして見ていこうと思いました。勉強になりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:nb6112 投稿日:2016年 6月 1日(水)12時59分31秒
 日本人は物事の二面性についての感性が発達しているから、Yes、Noがはっきり言えないのだという論理にすごく納得しました。
今回お話ししてくださったお二人のように、物事を広く見つつも自分の人生を自分のしたいように、まっすぐ生きて行きたいなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6019 投稿日:2016年 5月30日(月)15時40分1秒
 お二人の貴重なお話を聞く普段とはまた違った授業はこれから先の人生で役立つ話ばかりでした。とくに「表裏一体」のお話は就職活動に活かせる思います。また機会があったら岡島さんの芸能界についてのお話を聞いてみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB6012 投稿日:2016年 5月29日(日)19時43分44秒
 岡島さんと浦さんの話を聞いてから物事に関する考え方が180度変わり、とても心が軽くなった気がします。2人の講師の方を呼んで頂き、本当に感謝しています。すべての物事には表裏が存在することを、これから忘れずに生きていきたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T(話すこと) 投稿者:nr6024 投稿日:2016年 5月28日(土)14時04分0秒
 お二人の話を聞くことができてよかったです。
 「表裏一体」の話をこれからも覚えておきたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T(話すこと) 投稿者:nr6021 投稿日:2016年 5月27日(金)16時37分57秒
 「表裏一体」のお話、とても心に残りました。しっかりと自分を意識して生活していきたいです。今後もこのような企画があるとうれしいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T(話すこと) 投稿者:cb6068 投稿日:2016年 5月27日(金)16時08分52秒
 最初「宇宙の法則」という話から宗教を布教されるのかと思いましたが、特に両親との関係のお話の時に自分に当てはめて考えてみた所、自分にぴったり一致することがあってびっくりしました。自分の長所と短所についても良く考えてみたいです。本当に面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:sk4032 投稿日:2016年 5月27日(金)16時01分39秒
 長所と短所の話が印象的でした。短所を無理に直そうとするのではなく、その短所もころさないように伸ばしていこうかと思います。長所も増やしていきたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mg6247 投稿日:2016年 5月27日(金)15時57分56秒
 いくつか自分に思いあたる節があったし、当たり前すぎて気づかなかったようなことも再確認できてよかったと思いました。短所を無理に抑えると長所まで抑えられてしまうというのははじめて知ったことでした。
ためになることばかりでよい経験になったと感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T(話すこと) 投稿者:ck6101 投稿日:2016年 5月27日(金)15時57分25秒
 単に「あなたの人格は親による」「あなたは親によって作られた」と言われると、正直ムッとします。けれど、浦さんがおっしゃっていた「親への感じ方があなたの人格を作っている」との考え方は納得できました。科学のことはわからないのですが、正直遺伝子が人格を作るというのは信じていません。ヘテロの両親から同性愛者が生まれる事も飼育員の娘が動物嫌いになることもあるからです。親、というのは接する時間が強制的ではないにも関わらず長い、という特殊な対象だからこそ「表裏一体」について考え直せる機会なのだと思って接していきたいです。そこから、親以外の友人や出来事にも広げて生きたいと思います・
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:sk4042 投稿日:2016年 5月27日(金)15時48分4秒
 ゲストスピーカーの方の話は、とてもためになったし、ポジティブな気持ちになれるものでした。
 両親への気持ちが仕事に現れるというのはドキッとしました。
 長所と短所が表裏一体というのはよくわかる気がします。
 来年は就職活動なので、今日の話をもとに、自分について改めて見直したいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lr2132 投稿日:2016年 5月27日(金)15時45分30秒
 両親によって自分が作られており、それをどう捉えるかによって生き方が変わってくるというお話は大変興味深かったです。
 
****************************************
 
****************************************
2016年6月3日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
 第7回:「森」と「海」は恋人 畠山重篤さん DVD録画使用
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nb5046 投稿日:2016年 6月10日(金)14時45分30秒
 自然の大切さを改めて感じることができました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:Cg6113 投稿日:2016年 6月10日(金)14時35分41秒
 当然のように享受している自然の恵みがどれほど貴重なのか、改めて実感しました
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mr6037 投稿日:2016年 6月10日(金)13時11分23秒
 自然をごく当たり前のものと捉えていだ私でした。
しかし、いくら自然に恵まれている日本だからと言って後先のことを何も考えずに環境を汚すことをせず、将来も変わらずに自然に囲まれる環境を目指している人たちの話を聞いて改めて自然環境の保護に自主的に取り組んでいきたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:Cg5086t 投稿日:2016年 6月10日(金)12時40分25秒
 自然の大切さ、自然の恵みを感じられる授業でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:ck3004 投稿日:2016年 6月10日(金)10時45分44秒
 「森」と「海」の関係は、水の循環とともに小学校か中学校で習った記憶があり、とても懐かしく思いました。環境のこと、食べること、普段隣り合わせで生きていることですが、なかなか気にしていないことに気がつきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:nb6112 投稿日:2016年 6月 9日(木)22時53分5秒
 遅くなってしまいました…。
 「海」と「森」という、全く異なる環境が、実は絶妙な相互作用により成り立っている事を知り、改めて地球ってすごいなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6272 投稿日:2016年 6月 8日(水)07時59分14秒
 当然のことだけどもなかなか意識することはなかった、自然を大切にという考え方について、しっかり考えた上で実践していきたいと思います
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと)投稿者:MR3068 投稿日:2016年 6月 7日(火)19時14分50秒
 環境について深く考えることができた講義でした。知識として山と海の関係性を理解していても漁業に携わっている方の言葉で聞くとより現実的でした。また、スピーチがわかりやすい言葉を多用し、一文が短い印象を受けました。英語表現を悩まれ、その後教科書に採用された件もとても興味深かったです。表現を変えることでニュアンスが変化してしまうことについても学べました。
 次回、6月10日を就職活動のため欠席します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nr6021 投稿日:2016年 6月 7日(火)09時27分38秒
 自然の大切さ、恵みを生かすことの大切さを改めて学ぶことができました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:lK3214 投稿日:2016年 6月 6日(月)13時59分53秒
 まず初めに私ほこの映画を観たことがあります。
 「8年間」も一つのことに集中するというとはそう簡単にできるものではない。
また、不可能と言われていた事にチャレンジすることは並大抵の人では挑戦できないと感じる。
 分野は違えど、私にも大学を卒業してから挑戦したいことがあります。奇跡のリンゴを観ると私の挑戦は私自身ちっぽけに感じてしまいますが木村さんが本当に伝えたかったことは「あきらめるな」という気持ち、姿勢だと私は感じています。
 私も何度失敗しても立ち上がり挑戦し続けていきたいと感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:MR6139 投稿日:2016年 6月 6日(月)09時40分4秒
 わたしはあまり自然、環境問題にあまり興味がありませんでしたが、今回の講義を聞いて自然は大事にしなきゃいけないなと実感しました。講義が面白かったのでさらに自然の問題について調べたくなりました。
 
****************************************
2016年6月10日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
 第8回の講義内容 「三遊亭貴楽」さん講演 その1
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すことT) 投稿者:ck6131 投稿日:2016年 6月16日(木)23時22分34秒
 落語家の三遊亭貴楽さんのお話を聴き、感じたのは、彼はまさにプロの噺家だということです。なんでもない話を織り交ぜながら、的確に伝えるべきことを多数の相手に伝えるというのはそう簡単ではないと思います。その力は貴楽さんの今までの多くの人生経験、落語家人生の賜物なのではないかと自分は考えます。
 話をできるかどうかで、他人の評価は大きく変わります。どれだけ勉強のできる人間でも、話の出来ない人間は他者との情報交換、伝達が上手くいかずに最終的には周りから置いていかれてしまうことだってあるはずです。しかし、その能力というのは決して一朝一夕で身につくものではありません。多くの経験があり、それ故に、相手のことを考え、そのとき最もベストな言葉を選択できる。そういうものではないでしょうか。
自分の人生をまだまだこれからというのも間違ってるとは言いません。ですが、平均寿命を多めにとっておよそ80としたとき、今の時点で私は人生の4分の1を過ごしてしまったことになります。残りの4分の3、自分はどれだけ経験を積めるのか、そしてどれだけのことを一生で伝えられるのか、真剣に考えるチャンスかもしれません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6019 投稿日:2016年 6月16日(木)11時17分41秒
 落語家の落語以外の部分を聞くことはめったに聞けないので良い体験になりました。次回は落語を聞けるそうなので楽しみにしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:nb6112 投稿日:2016年 6月15日(水)22時22分23秒
 今まで知らなかった、歌舞伎の世界について知れてよかったです。「面白さ」も商品にすると結構シビアなのだなと思いました。どうすれば話がわかりやすく、かつ面白く伝わるかを考えながら人前で話すこと、の大切さを実感しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:CB6068 投稿日:2016年 6月15日(水)14時05分18秒
 企業の面接のお話など面白く役に立つ話を沢山聞けてこれから活かしていこうと思いました。来週の落語が楽しみです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6272 投稿日:2016年 6月14日(火)14時41分11秒
 三遊亭貴楽さんのお話を聴いて、生きるということについて改めて考えることができました。ありがとうございました。次回の落語、とても楽しみにしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:CG5086 投稿日:2016年 6月15日(水)07時49分32秒
 失敗から学ぶことはバカのすることとおっしゃっていましたが、私はそうは思わないです。失敗をしないと痛みが分からないし、身につかないと思います。歴史から学ぶ事も大事ですが、それよりも痛みから学ぶことの方が多いとおもいます。自分の経験や失敗の歴史から学ぶことが一番だと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nr6021 投稿日:2016年 6月12日(日)11時53分22秒
 三遊亭貴楽さんのお話を聞き、落語家さんならではの語り口調、話の組み立て方に聞き入ってしまいました。また、落語家の厳しい世界を知り、どんな落語家さんも厳しい修行を積んで活躍されているのだなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB6012 投稿日:2016年 6月11日(土)17時46分25秒
 三遊亭貴楽さんのお話を聞き、命は限りがあるものだからこそ価値があるということがわかりました。1日1日を大切にしたいと思いました。次回の落語をとても楽しみにしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T(話すこと) 投稿者:nr6024 投稿日:2016年 6月11日(土)01時20分29秒
 三遊亭貴楽さんの話を聞くことができてよかったです。自分で色々な経験をして、学びたいと思います。来週の落語を聞くのも楽しみです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mr6037 投稿日:2016年 6月10日(金)16時13分53秒
 三遊亭貴楽さんの生きることについてのお話を聞いて、何のために私は生きているのかを考えさせられました
 来週の落語がとても楽しみです!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現話すこと 投稿者:lk5312 投稿日:2016年 6月10日(金)16時07分20秒
 三遊亭貴楽さんのいろいろな経験の話を聞いてとてもおもしろくそしてとてもためになる話を聞けたと思います
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk5309 投稿日:2016年 6月10日(金)16時07分9秒
 6月10日の実務表現出席しました。落語の厳しさがよくわかりました。「死ぬな!」という言葉が印象的でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:lk3026h 投稿日:2016年 6月10日(金)16時00分32秒
 「笑点」に出ていた人たちや落語家世界のエピソードなどの話を聞くことはなかなかないことだったのでとても良い経験になりました。話も面白くとても貴重なお話を聞けてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:SK4032 投稿日:2016年 6月10日(金)15時58分29秒
 先代(五代目)の圓楽さん、笑点を見ていたので懐かしいです。所々のテクニックを話し方に取り入れてみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:lk3214 投稿日:2016年 6月10日(金)15時56分37秒
 ゲスト「三遊亭貴楽さん」
 私の実家の近くには、「横浜にぎわい座」という落語を聞ける場所があります。両親は落語が好きで小さいころからよく連れていってもらいました。三遊亭貴楽さんのお話は、私が普段見ている落語は落語会のトップの方たちの落語で、笑点などの華やかな世界ではないとのことでした。どの世界にも裏方がいて支えられているのだと実感しました。
 やはり話のプロなだけあって、貴楽さんのお話に吸い込まれていく様な感覚になりました。
 また、「言葉」の奥深さを改めて感じました。
 「何があっても死ぬな」の一言とても心に響きました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mg6247 投稿日:2016年 6月10日(金)15時54分4秒
 引きこまれる話ばかりばかりで大変面白いものでした。話すときにも情景が浮かぶような話し方で、自分が話すときにも使いたいと思うようなテクニックを間近で見れる貴重な経験ができてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:1sk4042 投稿日:2016年 6月10日(金)15時53分55秒
 落語家さんに初めて会って、とてもやはり話が上手だなと感じました。
 「笑点」を思い出しました。
 笑える話からしみじみする話までいろいろな貴重なお話が聞けて楽しかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2016年6月17日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
 第9回の講義内容 「三遊亭貴楽」さん講演 その2
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:1cg5086 投稿日:2016年 6月24日(金)13時52分18秒
 落語を授業中に生で聴けるというとても貴重な体験をさせていただきありがとうございました
 今度は自分で行こうと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:lr5235 投稿日:2016年 6月24日(金)13時08分13秒
 普段から落語を聴いたりするのが好きだったので、とっても充実した時間を過ごすことができました。是非寄席で貴楽さんをみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:ck3004 投稿日:2016年 6月24日(金)11時16分50秒
 趣味は禁酒という言葉から、マークトゥウェインの「禁煙は簡単だ。私は何回もやっている。」という言葉を思い出しました。落語の導入部分に現代のお話があり、その内容にかかった落語が始まる流れは、聞く側にとって落語本編に入り込みやすく、日ごろの生活から話の種になるようなことにアンテナをはっていらっしゃるのかと思い、プロの姿勢を感じた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:lk3026h 投稿日:2016年 6月24日(金)09時35分58秒
 落語を初めて聞かせていただきました。話の中に自然と入り込むことができ、とても感動しました。表現力がすごく上手で、1人で行っているのに様々な人が出てくることが想像できました。今回を機に落語を見に行きたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T(話すこと) 投稿者:ck6131 投稿日:2016年 6月24日(金)00時56分20秒
 今回も、前回から引き続き落語家の三遊亭喜楽さんにお越しいただき、噺を聴かせてもらった。“落語”というのは、現代ではどうしても古いといったイメージが少なからずある。実際、今回喜楽さんがしてくれた落語も江戸時代のような時代が舞台となっていた。しかし、それでも多くの生徒が笑っていたし、自分もかなり笑わせてもらっとさたところをみると、如何に時間的なイメージが古くなっていっても、落語というのは“言葉”であり物体ではない。そして言葉とは人の紡ぐものである。故に、話自体のユーモアは失われず、こうして現代を生きる若者をも笑わせることができる。
もしかしたら“落語”とは、昔と今を繋ぐための、一つのレールなのかもしれない。それを愛する人たちによって守られ、受け継がれ、余計なものに邪魔されることのない、独自性の極めて高く、何かに干渉されにくい落語だからこそ、今尚目指す人間、聴く人間がいなくなることはないのではないかと私は思う。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mr6037 投稿日:2016年 6月23日(木)21時56分36秒
 私は本当に初めて今回の貴楽さんの落語を見るまで、「落語」というものを聞いたことがありませんでした。そして、正直、日本の古臭い寒い言葉遊びが行き交うものなのだろうとあまり期待していませんでした。
 しかし、、、。実際この貴楽さんの落語を聞いていて、爆笑している自分がいました。とても繊細に言葉遊びが行き交っていて、最後のオチで一気に笑いに誘い込まれました。そして、一番心に残ったことは、貴楽さんの体の動きと扇子?のような小道具だけを用いているのにも関わらず、貴楽さんが話している場面、人の感情が実際に眼の前で行われているのではないかと思うほど、話しに奥行きがありました。この機会に、何故、落語はここまで、話が手に取れるようなまでに奥ゆかしくすることが出来るのかをその要因となるものを学んでみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:MR6139 投稿日:2016年 6月23日(木)21時21分3秒
 初めて落語を聞きました。最後のオチは聞き手が考えるためにあえて、はっきりさせないというのを聞いて、聞き手それぞれ思い描く結末が違うのはいろんな人の考えが見れてとても面白いなと思いました。機会があればまた落語を聞きたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mr3068 投稿日:2016年 6月23日(木)15時04分17秒
 落語を聞かせていただきました。なかなかない機会なのでとても楽しめました。
 声色の変え方が素晴らしく、特に殿様のよく通る声が印象的でした。
 落語のオチはみんなで考えるためのものということを教えていただきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6272 投稿日:2016年 6月21日(火)14時43分7秒
 貴楽さん、おもしろい落語をありがとうございました。
 わたしが一番印象に残っているのは、重い、おそらく酒瓶を持ち上げる手です。重さを表現するために小さく震えていましたが、左右でばらばらにならず、私に見えない酒瓶があるかのようでした。今回も表現の力を感じさせていただきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nr6024 投稿日:2016年 6月21日(火)10時18分27秒
 落語を聞いたのは初めてでしたが、とても楽しかったです。ほかの話ももっと聞いてみたいと思いました。また機会があれば、喜楽さんに来てほしいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6019 投稿日:2016年 6月20日(月)15時06分43秒
 落語これほど近く聴いたのは初めての体験でした。プロの声の抑揚のつけ方はやはり一般の人とは違いものすごい迫力があり、話も面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB6012 投稿日:2016年 6月19日(日)09時01分25秒
 想像していたよりも落語がとても面白くて楽しかったです。お金がないので落語を見に行くことはできないけれど、テレビで落語の番組を今度見てみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:nb6112 投稿日:2016年 6月19日(日)02時57分22秒
 初めて生で落語を聞きました。目にうつっているのは貴楽さんと扇子だけなのに、様々な人や物が簡単に想像できて、すごいなと思いました。自分の脳が、マンガではなく本を読んでいる時のような状態になっているのを感じました。
 とても貴重な体験ができてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:lK3214 投稿日:2016年 6月17日(金)18時02分18秒
 まさか大学の授業で「落語」を体感できるとは思いもしませんでした。それも「話すこと」だから体験できたことだと思います。三遊亭貴楽さんの落語は本当に「面白い」の一言に尽きると思います。
 落語の内容もそうですが、「頑張る」と「無理をする」は違うというお話に非常に興味を持ちました。
 確かに、私たちは日ごろから「頑張る」という言葉を使いますが、その時のことを考えてみるといつも辛かったようなイメージが浮き上がりました。
 頑張るとは楽しいこと、辛いこと関係なくこれから自分のためになるときに「頑張る」という言葉が私にとって一番しっくりきます。
 非常に為になる時間をありがとうございました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nr6021 投稿日:2016年 6月17日(金)16時11分24秒
 テレビで落語を見たことは何度もありましたが、生で聞くのは初めてでした。身振り手振りで表現される姿は印象的で、聞いていて気力迫力を感じました。授業でこのような貴重な体験をさせていただいてありがたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現話すこと 投稿者:1lk5312d 投稿日:2016年 6月17日(金)16時10分24秒
 初めて落語を聞いて面白かったです。その話を覚える落語家さんもすごいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現はなすこと 投稿者:lk5309 投稿日:2016年 6月17日(金)16時10分22秒
 初めて落語をきいてとても笑いました。父親が落語が好きでいつも面白さを話してくれるので、じかに触れて新鮮でした
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:SK4032 投稿日:2016年 6月17日(金)16時09分34秒
 落語家さんの話を聞く機会もそうそうないので、貴重な機会だったと思います。面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:sk4042 投稿日:2016年 6月17日(金)16時07分26秒
 出席しました。初めて直接落語を聴きました。
 とてもおもしろかったです。オチがあるのって大事だなと思いました。
 話し方ももちろんそうですが、身振り手振りなどを使うと、引き込まれるなと感じました。
 貴重なお話も聞けてよかったです。また聞いてみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nb5046 投稿日:2016年 6月17日(金)15時48分9秒
 高校生のころ同じクラスに落語をやっている人がいてその人の話を聴いたことがあったのですが、やはりプロの方は迫力が違うな、と思いました。とても面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと)T 投稿者:ck6101 投稿日:2016年 6月17日(金)15時46分22秒
 人をひきつけるコツは「自分に自信をもつこと」。抑揚や身振りや視線や早さに注目してしまう授業ですが、その根っこの根っこを一言で仰られると圧巻です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと)I 投稿者:LR5235 投稿日:2016年 6月17日(金)14時51分30秒
 話家さんだけあって普通のお話でもオチがあって、とても聞き応えがありました。
まねすることは無理だけど、話し方を学びたいと思った。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:Cg6113 投稿日:2016年 6月17日(金)14時34分16秒
 出席しました
 落語家の裏側の話が聞けて驚きました、とても厳しいものものなんですね
 本日の落語も楽しみにしています
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2016年6月24日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
 第10の講義内容 プレゼンの実践習得  音で感じてみよう!
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2016年7月1日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
  第11回: 話題のエピソードを導入部に使ってみる
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2016年7月8日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
 第12回:発表資料の完成〔PPT版〕を提出して行こう!
ことばと音樂を愛してやまなきこゝろ
 そして、七月七日の七夕祭りも既に過ぎています。そして、栗花落の間の暑き夏は、これからが本番となりましょう。こんな折に、「語りのなかで」の四分間スピィーチの完全原稿をまとめていきます。
 原稿を提出し、内容の確認がとれた方から発表を随時開始していきたいと用意しています。また、原稿提出及び内容の確認がなされていない方は取扱いが無効になりますので、ご注意願います。
 発表原稿の内容確認した方の発表準備が先週からはじめています。その結果を、7月19日(金)第4時間目(14:40−16:10)〜23日(土)10:00〜19:00の始める前にYeStudyの提出ホルダーにご提出願います。その後の補正などにつきましては、7月24日(金)9:00〜12:00までを設ける予定です。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2016年6月24日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
 第10の講義内容 プレゼンの実践習得  音で感じてみよう!
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:Cg6113 投稿日:2016年 7月 1日(金)14時19分25秒
 出席しました
 音楽の力の大きさを改めて実感しました。
 たしかに、音楽は雰囲気を決定する上で最も大きな存在であると考えます
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:lk3026h 投稿日:2016年 7月 1日(金)13時48分11秒
 オーケストラの人の動画を見て音楽で表現する素晴らしさを改めて感じました。 私自身ピアノなど弾いていたためこうやって表現することはすごいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:cg5086 投稿日:2016年 7月 1日(金)12時30分5秒
 オーケストラの映像を見て、やっぱり音楽って素敵だな。またいつか楽器吹きたいなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T(話すこと)投稿者:1ck6101n 投稿日:2016年 7月 1日(金)10時50分16秒
  行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
 「私もこんな風に言える人になりたい」と言ったら、「自分には絶対に言えない」と友人が返した。実際、私だって言えないと思う。宮沢賢治の信心も関係してるとは思うが、「言えるか否か」ではなく目の前の苦しむ人に対して、自分がどこまで心を砕いて言葉をささげられるかどうかなのだと思う。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6272 投稿日:2016年 7月 1日(金)09時15分18秒
 音についてのお話を聞きました。私は早朝の、人がまだあまり出歩いていない静かな時間の音が好きです。普段聞こえる車の音や人の声との違いを感じる、その時の心地よさを思い出しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すことT) 投稿者:ck6131 投稿日:2016年 7月 1日(金)00時01分27秒
 「音」というのは、五感で感じるものの中で最も抽象的なものだと私は考えております。そして同時に、最も多くの形を有するものとも思っております。言葉、音楽、環境音、効果音…他にもあるかもしれません。加えて、これらのものを掛け合わせることにより、さらなる音の形が生まれてきます。他にも音の特徴としては、五感の中で唯一、別の媒体を通して相手側に伝えることができるということでしょう。味覚や嗅覚、触角は言うまでもなく、視覚にも限界はあります。しかし、聴覚に関してだけは、例え両者の距離が1万キロ離れていても、同じものを共有でき、あらゆる感情を伝達できます。
 この「音」を、如何に使いこなせるか。それだけで日常は大きく変わるかもしれません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mr6037 投稿日:2016年 6月30日(木)22時25分11秒
 駒沢公園にある「音」について普段、何の音が一番聞こえてくるのでしょうか、鳥?虫?それとも子供達の笑い声?想像だけだと沢山出てきます。それでは実際行けばどうなのでしょうか。そう考えるととても楽しそうです。ウキウキします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6019 投稿日:2016年 6月28日(火)23時02分9秒
 普段外を歩く時イヤホンをして歩くことが多いですが、たまにはイヤホンを外して周りのを注意深く楽しみも含めて聞いてみるのも良いと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nr6024 投稿日:2016年 6月28日(火)14時49分33秒
 普段生活している場所で、どんな音が聞こえるのかの調査はとても興味があります。ぜひやってみたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:MR6139 投稿日:2016年 6月27日(月)10時50分27秒
 チームごとに別れて目をつぶった状態で学校の様々な音を聞く実験をしたというのを聞いて、普段では聞き流してしまうような音を敢えて集中して聞くことによって音の重要さを学べるのではないかと思いました。駒澤大学でもぜひやってみたいなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:MG4208 投稿日:2016年 6月25日(土)21時57分32秒
 前回貴楽さんのお話を聞けてとても面白かったのですが、投稿できていませんでした。
 今回の講義では、「音の世界」の奥深さを学べた気がします。いろんな音に注視して、感性を広げてみたいと思います
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:lk3214 投稿日:2016年 6月25日(土)21時37分26秒
 「きく」という言葉には様々な意味があります。「聞く」「聴く」もその中にあるものです。
 私たちは普段の生活で特に意識することなく行っている動作です。話すのは意識しなければ話せませんが、聞くのは意識しなくても耳に入ってきます。
 授業の帰り道に「聞く」ことに意識をおいて過ごしてみました。そうすると毎日通っている場所が意外な顔を持つことが分かりました。今まで気づかなかった事にも気づけます。
 今度、よく利用する駒澤公園の周りも新しい視点をもって行ってみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:nb6112 投稿日:2016年 6月25日(土)20時59分39秒
 貧しい階級にいても、裕福な階級にいても、時を超えて、国境を超えて人々の心に伝わる音楽という存在は、素晴らしいものだと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB6012 投稿日:2016年 6月25日(土)17時47分49秒
 住んでいる国や文化が違くても、音楽の素晴らしさは分かち合うことができるので、音楽は人にとってなくてはならない存在なんだなと改めて感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nr6021 投稿日:2016年 6月24日(金)16時18分45秒
 音楽は聞き手によって様々に感じられるので、自分の感じたものをきちんと言葉で表現できたらと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:SK4032 投稿日:2016年 6月24日(金)16時04分40秒
 クラシックを聴いているときは、私もオーケストラではないですが管楽器をやっていたので懐かしく感じました。音を感じることは今も昔も好きなほうだと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと)  投稿者:sk4042 投稿日:2016年 6月24日(金)16時00分31秒
 「雨ニモマケズ」は、音読では聞いたことがありましたが、歌としては初めて聞きました。だいぶイメージが変わってくるなと感じました。
 音の世界について研究するというのはとても楽しそうだと、興味がわきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2016年7月1日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
  第11回: 話題のエピソードを導入部に使ってみる
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:lk6272 投稿日:2016年 7月 8日(金)07時22分7秒
 4分間スピーチに向けての準備をはじめます。これまでの授業で色々な人のお話を聞いて、話し方を見て、伝え方を学んできました。それらを少しでもいかした発表ができるよう、練習をしようと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mg4208 投稿日:2016年 7月 8日(金)00時25分20秒
 7/1の講義出席しました。
 発表に向けての準備を頑張りたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nb6112 投稿日:2016年 7月 7日(木)23時48分41秒
 説明を受けて、4分間スピーチを魅力ある、素敵なものにできるよう頑張ろうと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:lK3214 投稿日:2016年 7月 7日(木)22時02分52秒
 4分間スピーチの構成の仕方を学びました。話すことには様々なゲストの方々もいらしてくださいました。そこで自分なりに学んだことを上手く表現できる4分間にしたいです。家で練習してみたところ4分が思っていたよりも長く感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T(話すこと) 投稿者:nr6024 投稿日:2016年 7月 4日(月)01時53分2秒
 今まで聴いたことがなかった色々な曲を聴くことができてよかったです。
 発表にむけて準備を頑張りたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB6012 投稿日:2016年 7月 3日(日)10時37分21秒
 今回4分間スピーチの説明をしてもらったので、今までいろいろなことを教わってきた中で学んだり感じたりしたことを最大限に活かしながら、これから頑張って準備していきたいと思います。自分の思っていることがしっかり相手に伝わるよう工夫したいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:SK4032 投稿日:2016年 7月 1日(金)15時58分52秒
 4分間スピーチで何を話すか、どのように表現するか、今から準備しようと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現話すこと 投稿者:1lk5312d 投稿日:2016年 7月 1日(金)15時57分11秒
 発表にむけて頑張りたい
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk5309t 投稿日:2016年 7月 1日(金)15時56分53秒
 今日は自分の知らない曲がたくさんあって見聞が広まりました
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:sk4042 投稿日:2016年 7月 1日(金)15時53分49秒
 七転八倒九十分は拝見したことがないけれどおもしろそうな番組だったんだなと思いました。
 四分間スピーチが今からこわいです、準備をしなくてはいけないと思いました。
 
****************************************
2016年7月08日(金)第4時間目(14:40−16:10)〔教場:4-303〕
 第12回:発表資料の完成版〔PPT版と原稿〕を提出して行こう!
 発表原稿の内容確認したうえで、発表順位を決定していきます。その報告書を、7月11日(月)までにYeStudyの提出ホルダーに各自ご提出願います。その後の補正時間につきましては、7月15日(木)12:00までを設けました。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現話すこと 投稿者:1cg5086t 投稿日:2016年 7月15日(金)12時49分41秒
 先輩の演説が立派で私もこんなに話せたらいいなと思いました。
 成功できるように頑張ります
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(話すこと) 投稿者:ck6131 投稿日:2016年 7月15日(金)11時40分14秒
 他教科のテストなどが迫る中、スピーチの内容を決めるのはなかなか難しかったです。頭の中でのシュミレートとガッツ、そしてユーモアで乗り切りたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:ck3004 投稿日:2016年 7月15日(金)11時04分34秒
 何を話せばいいのかスピーチのテーマに悩みました…。せっかくスピーチをするので、聞いてくれる人に、なにかお土産になることが残せればいいなぁと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現1(話すこと) 投稿者:nb6112 投稿日:2016年 7月15日(金)03時02分4秒
 原稿を見てはいけないと知って驚きました。滑舌に気を付けながらプレゼンできたらいいなと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:lk3026h 投稿日:2016年 7月15日(金)00時35分8秒
 4分間スピーチ発表の日が迫ってきました。先日の授業では先輩方が発表している様子を少し見ま知たがとても上手だと思いました。自分も上手く話せるよう頑張りたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:MG4208 投稿日:2016年 7月14日(木)23時23分19秒
 7/8出席しました。発表に向けてしっかり準備したいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:mr6037 投稿日:2016年 7月12日(火)15時26分25秒
 もうすぐ4分間スピーチということでかなり準備のほうも終わりに近づいてきました。私にとって一人でパワーポイントを使って話すのは初めてなので気合を出して準備の方にも力を入れていきたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現T 投稿者:CG5086 投稿日:2016年 7月10日(日)18時15分22秒
 スピーチで、自分の好きなことについて好きなうに喋れるように頑張りたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:NB6012 投稿日:2016年 7月10日(日)14時23分3秒
 いよいよ四分間スピーチの原稿を作りはじめました。やはり自分の好きなことを話すだけあって、作っていて楽しいです。どうすれば人に伝わるのか工夫するのってやはり難しいなと感じますが頑張って仕上げたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 話すこと 投稿者:lK3214 投稿日:2016年 7月 8日(金)23時45分6秒
 本日出席しました。
 原稿を覚えることが一番難しいと痛感しています。22日までに完璧に覚えられるように今も練習中です!!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと)投稿者:mr3068k 投稿日:2016年 7月 8日(金)18時04分2秒
 出席しました。以前の4分間スピーチの学生の動画を見ました。内容、構成、話し方が丁寧で引き込まれるようでした。自分が発表するときも落ち着いて取り組みたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:nr6021 投稿日:2016年 7月 8日(金)16時32分50秒
 出席しました。欠席数が増えていたので確認お願いします。
 原稿しっかり仕上げたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:sk4039y 投稿日:2016年 7月 8日(金)16時14分49秒
 出席しました
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと)投稿者:SK4032 投稿日:2016年 7月 8日(金)16時13分49秒
 出席しました。スピーチの原稿がんばります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(話すこと) 投稿者:sk4042 投稿日:2016年 7月 8日(金)16時11分29秒
 出席しました。
 みなさんに聞いてもらえるような文章を書きたいと思います。
 
****************************************
2016年7月15日(木)第4時間目 講義概要〔教場外e-Education:YeStudy
  第13回: 世相を知る―プレゼン資料の回収そして回答作業完了―
 提出物は、二種類:@一二〇〇字原稿 APPTによるプレゼン資料 です。
 提出先は、e-Education:YeStudy の所定の場所に提出原則に従ってお出し願います。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2016年7月22日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
  第14回: 四分間スピーチを開催 ―PPTを使って―
 
 
****************************************
2016年7月22日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
  第15回: 四分間スピーチを開催 ―二人同時に―
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
****************************************
2016年6月00日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
 第9の講義内容 象徴語表現
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2016年5月00日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
 特別ゲスト講師お招き さん() ご夫妻
     【略歴】
題:
****************************************
 
****************************************
2016年5月13日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
*遠い世界の身近なトッピクス(出来事)を知ろう。
  上記のことをテーマにご自分が話し合ったことを箇条書きにしてまとめてみましょう。
 
****************************************
2016年5月00日(金)第4時間目(14:40−16:10)〔教場は、4−303〕
 第6回の講義内容 「絶対語感」に迫る
****************************************
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
****************************************
  日常生活における学際性の展開
 
****************************************
  話すことは上手な聞き手になること
 
****************************************
  日本語の対話表現
   「口一つに耳二つ」⇒効果のあがる話術とは
      「わかる話し」「話術は二刀流」(対話表現)「個性を磨きだそう」
****************************************
2016年06月20日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
  大学教育推進事業 FDアンケート調査の実施 HB鉛筆の使用をということです。
 
四分間スピーチの準備をしましょう。PDF版
Let's prepare a speech for four minutes.
   《原稿の作成》
 ご自分が話したいことをまずは原稿にします。アメリカ・リーガン元大統領は、長い話しをするときは、相手を見てからその話す内容を考え、ゆっくりと相手の反応を確認しながら話すということをし、限られた時間で短いスピーチをしなければならないときには、逆に時間をかけて何をどのように話すかを書斎で丹念に熟考してから原稿を書き上げ、読み上げリハーサルをしたということです。また、日本の作家で丸谷才一さんが『挨拶はたいへんだ』という書物を書かれています。このなかでも、事前に原稿を用意することを井上ひさしさんとの対談筆録で紹介しています。
 さて、「4分間スピーチ」ですが、3分が通常の「スピーチ」であるとすれば、それより1分長いのはなぜだろうかと疑問を抱かれることでしょう。内容の何を増やしたのか、何をもって延長しているのか知りたいのではありませんか?
 確かに3分間スピーチは対個人には有効な手段です。ですが、不特定多数の相手にはどうしても1分間の「無用の用」が必要なのです。人が最大限集中できるぎりぎりの時間が4分でもあります。人が水に潜って息を止めているシーンを頭のどこかに思い描きながら、聞き手の限界だなと想定なさってスピーチをなさってみてはいかがでしょうか。
 
****************************************
2016年06月27日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場は、4−303〕
 特別ゲスト講師お招き なまえ(よみかた)さん(職種)
     【略歴】
  などなど、乞うご期待!
****************************************
2016年7月00日(金)第4時間目(14:40−16:10)講義概要 〔教場外:課題授業〕
 第12回:発表資料の完成〔PPT版〕を提出して行こう!
 発表原稿の内容確認した00名の発表が先週随時催されました。その結果を、7月00日(金)第4時間目(14:40−16:10)〜00日(土)10:00〜19:00までにYeStudyの提出ホルダーにご提出願います。その後の補正につきましては、7月00日(火)9:00〜12:00までを設けました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
次回の予告
発表の開始 日 名、 日 名、 日 名の計 名の方が収録しました。緊張のあとの安堵感とその余韻を大切になさって、良い夏をお迎えください。詳細は、日本文化資料室前に掲示してありますので御覧願います。
 
本日のご連絡(萩原)
 この科目は選択科目です。IT教場の関係で席数最大64名での受講生が対象となります。若干の出入りは鑑みますが、この最初の講義時間で、受講認定登録を完了していきますので、お間違いの無いようお願い申し上げます。現在、名の受講生で本年度はスタートします。