2013/09/18〜2013/12/19更新
 
日本文化テーマ研究B
―2013年度後期「往来物資料」に学ぶ―
ものと人の言語文化史―語彙のデータベース構築―
萩原 義雄
「もの」とは、この世に存在する森羅万物を意味する。自然物と造成物の両方の「もの」である。そして、「人」とは、云うまでもない広義の人類であり、人間国家社会である。この狭義として日本国の日本人を中心とした東北アジア言語文化圏を中心核に据えて日本言語文化史を標榜し、その「もの」と「人」との関わりについて先賢の人たちがどう関わり見極めてきたのか、時に歴史であり、物語であり、宗教でもある。これらの事象・事物について改めて考察し、これを大観するための「往来語彙のデータベース」を構築することに研究の視座を置くものとする。
YeStudy」の利用
★掲示板の講義終了後の一週間内での学習内容の書き込みは、 この下記のアドレスにアクセスします。http://6325.teacup.com/hagi/bbs
 
講義内容
--------------------------------------------------------------------------------
教場講義開始 グローバルジャパン・プログラム
--------------------------------------------------------------------------------
 
--------------------------------------------------------------------------------
後期授業開始
2013/09/19〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容1,往来物資料データ目録を入手し、「往来物」を知る 「YeStudy
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3132 投稿日:2013年 9月26日(木)10時41分33秒
 後期の日本文化テーマ研究はどのような感じで進んでいくのか楽しみです。
できうるだけ休まず毎回行って取り組みたいです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:bb3078 投稿日:2013年 9月24日(火)23時50分28秒
 前期に引き続きよろしくお願いします。
 往来とは手紙のことをいい、仕上がりのいいものを模範としたことで往来物が教科書を示す言葉になったという由来を聞いて納得しました。古の人々が手紙に十二ヶ月の季節感を盛り込むという高度なことをやっていたことに驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語テーマ研究U 投稿者:ng4040 投稿日:2014年 9月22日(月)22時23分40秒
 後期から履修しました。講義を受けるまでは往来物については全く知りませんでした。往来物が手紙、書簡の意味で、寺子屋で使用された初歩教科書だとわかりました。
寺子屋で学ぶにはなんだか難しそうだなと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語テーマ研究U 投稿者:nr3090 投稿日:2014年 9月22日(月)15時27分23秒
 前期に引き続き履修させていただきました。後期もよろしくお願いします。
 往来物に関しては地理科、歴史科に興味があります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語テーマ研究U 投稿者:br4074 投稿日:2014年 9月21日(日)10時31分38秒
 私は往来物が何なのか講義を受けるまでよく分かっていませんでした。講義を聞いて往来物の概要を少しでも理解出来たのではないかと思います。
 私は資料にあった小野篁について興味があります。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3103 投稿日:2013年 9月21日(土)12時28分17秒
 前期ではお世話になりました。後期もよろしくお願いします。
 「手紙」という言葉が、往来、消息、書簡、と変化してできたということを初めて知りました。また、書いた時と出すときの微妙な時差を理由に、月は書いても日は書かなかったことがわかる資料はとても興味深いものでした。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究テーマB 投稿者:NR1022 投稿日:2013年 9月21日(土)09時51分44秒
 前期に引き続き日本文化研究テーマを履修することになりました。半年間よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究B 投稿者:ng2048 投稿日:2013年 9月19日(木)14時32分20秒
 往来に「物」がつくことで教科書という意味になると初めて聞き、今日の授業はとても興味深く感じました。
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/09/26〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容2,往来物資料データの選択 「YeStudy
 
http://www.komazawa-u.ac.jp/~hagi/MKCR-Ourai_rinku.htm
 
http://www.komazawa-u.ac.jp/~hagi/mkcr-b2_kenkyu04.htm
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究テーマB 投稿者:NR1022 投稿日:2013年 9月30日(月)11時03分20秒
 駒澤大学の校舎は昔煉瓦でできていたことを初めて知りました。現在はコンクリート製で趣を失ってしまいました。どちらも耐火性でも耐震性でも優れているだけに残念に思いました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3103k 投稿日:2013年 9月28日(土)10時34分11秒
 パワーポイントを使ったのが久しぶりでした。
 私はあまりデジタルが得意ではないので、資料を紙でいただけるのはすごく助かります。
 福生市の資料の中では、特に女子用の教科書が興味深いものでした。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:bb3078 投稿日:2013年 9月27日(金)23時43分20秒
 福生市が提供している往来物の資料は、とても興味深いものでした。
 寺子屋を開業するのに、収入を期待せず、地域の学力の向上を目的としたボランティア活動として 開業するケースが多かったというところがすごいと思いました。
 コストをおさえる工夫などが見られるのも面白いです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3132 投稿日:2013年 9月26日(木)14時30分51秒
 資料は大量に存在して、まとめるのはひどく苦労するのだなと改めて感じました。
 最初に資料をまとめて発表したり、ネット上に公開している人を尊敬してしまいます。
 大量に印刷などしたことがなかったので、新鮮な反面印刷機は大丈夫なのかと不安になってしまいました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究B 投稿者:ng2048 投稿日:2013年 9月26日(木)14時30分12秒
 今日の授業では昔の学校と現在の学校のちがいを知ることができました。
 また自分で、福生市立図書館森田文庫と往来物の資料をパワーポイントにまとめることができてよかったです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/10/03〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容3,往来物資料データとその有効性 「YeStudy
―東京学芸大学図書館望月文庫所蔵『一休禅師教訓図会』の「月満則虧」を中心に―
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:bb3078 投稿日:2013年10月 9日(水)20時33分9秒
 『一休禅師教訓図会』をやってみて、図などが入っている資料はわかりやすくて興味深いです。
 現代の人の認識が異なることも分かり、自分ももっと学ばなければならないと実感しました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3103 投稿日:2013年10月 8日(火)14時48分37秒
 ほかの講義でくずし字を少し勉強していたので簡単なところだけは読めましたが、すべて読めたわけではなかったのでこの機会にもう一度勉強しなおしたいと思いました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究テーマB 投稿者:NR1022 投稿日:2013年10月 5日(土)10時17分28秒
 従業でお布施の話題が出ましたが、坊主丸儲けという言葉を思い出しました。坊さんはほかの商売と違って元手がいらずに設けることができるという言葉です。僧侶は営利目的でお布施をもらっているわけでは決してないと思いますが、裏心があって庶民から財産を搾取することがないことを願います。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3132 投稿日:2013年10月 3日(木)14時30分7秒
 資料作りはあまり得意ではないので、参考になります。
 昔の文字がしっかりと読めるようになっておきたいです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究B 投稿者:ng2048 投稿日:2013年10月 3日(木)14時28分6秒
 昔の漢字の読み方がわかりませんでした。
 とても興味深く、勉強しようと思いました。
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/10/10〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容4,往来物資料データの認証 「YeStudy
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究テーマB 投稿者:NR1022 投稿日:2013年10月11日(金)12時11分0秒
 画像のトリミングや色の修正は知ってて得をする知識ですね。参考になります。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3132 投稿日:2013年10月10日(木)14時30分18秒
 画像の保存ができなかったのにはちょっぴり残念でした。
 デジタル資料のサイトは私も利用していたのですが、画像の保存の仕方がわからなかったので、とても助かりました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究B 投稿者:ng2048 投稿日:2013年10月10日(木)14時30分17秒
 今日、女言葉があるということを初めて知りました。
 「めす」という言葉にたくさんの意味があり、難しいと感じました。
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/10/17〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容5,往来物資料データの構築 その1 テキストデータの入力作業 「YeStudy
―『小野篁歌字盡』のデータベース作成その1―
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:bb3078 投稿日:2013年10月23日(水)00時02分43秒
 『小野篁歌字盡』の資料はとても興味深いものでした。漢字を覚えるのも一苦労だと思いました。似たような漢字を並べて、覚えやすく工夫されているのも感心しました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3103 投稿日:2013年10月19日(土)10時31分2秒
 ワープロで出ない漢字を作字された、というのを聞いてとても驚きました。
 いただいた、たくさんの資料は少しずつでも読んでいこうと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究テーマB 投稿者:NR1022 投稿日:2013年10月18日(金)11時47分7秒
 前回の資料を印刷センターに持っていきました。ちなみに私大学3年なのに印刷センターに行ったことはありませんでした。製本は来週の月曜か火曜に完成するそうです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3132 投稿日:2013年10月17日(木)14時29分15秒
 大量の資料を頂きましたので、少しずつでも読んでいきたいです。
 小野篁の知識をつけていければなと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究B 投稿者:ng2048 投稿日:2013年10月17日(木)14時28分5秒
 『小野篁歌字尽』があるということを初めて知りました。
 私は漢字が苦手なので、このように言葉で覚えられたらいいなぁと思いました。
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013/10/24〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容6,往来物資料データの構築 その2 テキストデータの入力作業 「YeStudy
―『小野篁歌字盡』のデータベース作成その2―
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3132 投稿日:2013年11月 7日(木)14時28分28秒
 少しずつやって資料を完成させていきたいと思います。最終的にどのようにデータが作られるのか楽しみです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究B 投稿者:ng2048 投稿日:2013年10月24日(木)14時28分1秒
 作業がとても難しかった。
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/11/07〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容7,往来物資料データの構築 その3 テキストデータ資料の公開実現 「YeStudy
―『小野篁歌字盡』のデータベース作成その3―
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究B 投稿者:ng2048 投稿日:2013年11月14日(木)14時23分3秒
 難しかった。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3103 投稿日:2013年11月14日(木)09時09分23秒
 一太郎や、エクセルの使い方がまだまだわからない点が多かったので、自分でも調べてみて、使いこなせるようになりたいです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/11/14〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容8,往来物資料データの構築から活用へ その1データ確認ソフトの使用方法「YeStudy
―『小野篁歌字盡』のデータベース作成その4―
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ck3103 投稿日:2013年11月20日(水)13時23分38秒
 パソコンでは出ない漢字が意外に多いことに驚きました。
 『小野篁歌字盡』の資料作りも頑張ろうと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究テーマB 投稿者:NR1022 投稿日:2013年11月18日(月)10時38分30秒
 オノノタカムラの作業を頑張っていきたいです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3132 投稿日:2013年11月14日(木)14時30分27秒
 『瑣玉集』は予想以上に貴重なものなのでしょうか、資料が少ない感じがあって驚きました。
 「瑣」の字が変換で出てこないことにも驚きました。入っていると思っていたのですが、あまり使われない漢字だったのですね。
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/11/21〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容10,往来物資料データの構築から活用へ その2データ確認ソフトの使用方法
―『小野篁歌字盡』のデータベース作成その5―
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:bb3078 投稿日:2013年11月27日(水)22時41分24秒
 資料づくりは難しい作業ですが、頑張りたいと思います。
 『小野篁歌字盡』のようにうたで漢字を覚えようとしたことに面白さを感じました。
 難字メモも参考にしたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3103 投稿日:2013年11月23日(土)10時31分44秒
 小野篁歌字盡の資料作りのため、次回の授業でいくつか読み方を教えていただきたいです。
 パソコンは苦手ですが、足を引っ張らないよう頑張ろうと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究テーマB 投稿者:NR1022 投稿日:2013年11月22日(金)17時30分58秒
 作業が複雑ですけど、何とか頑張っていきたいです。
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013/11/28〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容11,往来物資料データの構築から活用へ 
―『小野篁歌字盡』のデータベース作成その6―
 
日本文化研究テーマB
投稿者:NR1022 投稿日:2013年11月29日(金)11時54分59秒
 今週は一コマの講義でたくさんの文の現代語訳をしてもらいました。作業をできるだけやりたいです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究B 投稿者:ng2048 投稿日:2013年11月28日(木)14時18分22秒
 作業が結構進んだのでよかった。
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/12/05〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容12,往来物資料データの構築 その3 テキストデータ資料の公開実現 「YeStudy
―『小野篁歌字盡』のデータベース作成その7―
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3103 投稿日:2013年12月12日(木)09時07分11秒
 普段見ることのない、さかなへんの漢字をたくさん知ることができました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化研究テーマB 投稿者:NR1022 投稿日:2013年12月 9日(月)11時13分47秒
 魚へんの漢字はおもしろいですね。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化テーマ研究B 投稿者:ck3103 投稿日:2013年12月 4日(水)13時54分44秒
 『小野篁歌字盡』の読み方をたくさん教えていただいたので、作業を進めていきたいと思います。
 
 
 
補遺
--------------------------------------------------------------------------------
2013/10/31〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容06,往来物資料データの構築 その3 テキストデータ資料の公開実現 「YeStudy
―貝原益軒撰『女大學』のエクセルデータ版を公開―
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/11/07〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容07,往来物資料データの構築から活用へ その1 データ確認ソフトの使用方法「YeStudy
―『百人一首至宝袋』のエクセルデータ版を公開―
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/11/14〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容08,往来物資料データの構築から活用へ その2 データ確認ソフトの使用方法
―義経『腰越状』の本文翻刻版資料を公開―
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/11/21〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容09,往来物資料データの構築から活用へ その3 データ確認ソフトの使用方法「YeStudy
―地理科往来『江戸往来』の本文資料を公開―
--------------------------------------------------------------------------------
2013/11/28〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容10,往来物資料データの構築から活用へ その4 データ確認ソフトの使用方法「YeStudy
―理数科往来『塵劫記』の本文資料を公開―
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/12/05〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容11,往来物資料データの構築から活用へ その5 データ確認ソフトの使用方法 「YeStudy
         ―『庭訓往来』の本文影印及び翻刻版資料を公開―
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/12/12〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容12,往来物資料データの構築から活用へ その6 データ確認ソフトの使用方法 「YeStudy
         ―『今川状』の本文影印及び翻刻版資料を公開―
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013/12/19〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場
  講義内容13,往来物資料データの構築 その3 テキストデータ資料の公開化 「YeStudy
小野篁歌字盡』のデータベース本文篇翻刻の公開 その8―
和訓篇・漢字篇・歌語篇の公開
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/12/25〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 4号館303教場 教室講義最終時間
  講義内容14,往来物資料データの構築から活用へ その7 データ確認ソフトの使用方法「YeStudy
         ―資料本文DBの確立―
 
 
--------------------------------------------------------------------------------
2013/01/09〔木〕第3時間目〔13:00〜14:30〕 教室外アクセスによるYeStady使用
  講義内容15,往来物資料データの構築から活用へ その8 データベースの提出「YeStudy
 
--------------------------------------------------------------------------------