新学期の連絡事項

1.履修科目一覧表について

  履修が確定したら書き込むこと。
  長い科目名称は短くすること。例)マーケティング論⇒マーケ論、情報処理基礎A⇒情報基礎A
  前期と後期が違う科目の場合、2段に分けること(セル内の改行はAlt+Enter)。
  例) 前:宗教学
     後:地理学 

2.自己紹介原稿について

  1)ペンで書くこと(フリクションはNG、鉛筆も消えるのでNG)
  2)機械に通すので、折り曲げずにファイルで持ち運ぶこと
  3)枠はぎっしり埋めること
  4)枠外には何も書かないこと(印刷時に消えます)

3.他己紹介について

 分担は各ゼミ初回に抽選して決めます。
 【他己紹介とは】
 文章で他人を紹介すること。その人をじっくり観察して良い点、面白い点、個性ある点などを見つけ出し文章にする。
 2年生にはむずかしいかもしれませんが、同級生をよく観察して書いてください。
 メールタイトル:○○さんの他己紹介
 本文:100-120文字程度で。
 【注意事項】
 ・悪意のないようにお互いをたのもしく紹介してください。
 ・誰が誰の紹介を書いたのかは内緒にしておきましょう。
 ・締切に遅れると編集日程に影響しますので、厳守のこと。

4.レジュメ・アシスタントの提出方法について

 各担当者は完成し次第、アップロードすること。
 【提出先】「ゼミ全員チャット」
 【ファイル名】西暦下2桁+ゼミ実施日4桁+本の担当箇所
  例)2023年4月18日に使用する熊谷徹『ドイツ人はなぜ、年収アップと環境対策を両立できるのか』の1,2章の場合
    230418レジ熊谷・ドイツ年収環境・1,2章←レジュメの場合
    230418アシ熊谷・ドイツ年収環境・1,2章←アシスタントの場合
 【分量】
  レジュメA4で2ページ 発表時間15分
  アシスタントA4で1ページ 発表時間8分
  コメントは事前にGoogleフォームで送信 複数コメント大歓迎!
  ※ 前日22時締切

5.日報

  
担当者がゼミ終了後24時間以内にBBSに投稿(URL付き)→学年LINE
  最後の記入者は完了報告をゼミ全体のLINEに送ってください(URL付き)。
  上の学年がコメントします。

6.アシスタント

 WEB検索は極力避ける
 書籍、辞書、専門雑誌、新聞、政府統計
 ※コンサルタント、営利目的のものは誘導性が高い
 複数に当たる
 専門書の索引から探す
 例)日経ビジネス、週刊ダイヤモンド、週刊東洋経済、学会や大学の学術雑誌、
 図書館データベース検索 https://www.komazawa-u.ac.jp/~toshokan/search/index-old.html 学術・ビジネス雑誌や新聞
 図書館蔵書検索 https://wwwopac.komazawa-u.ac.jp/opac/opac_search/?lang=0 蔵書の検索
 

7.報告の流れ




2023/05/09更新 レジュメ・アシスタントの提出方法についての提出先を変更
2023/04/18更新
2023/04/25追記