駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  006811 / 宗教学概論
 開講年度・期  2020年 通年  開講曜日・時限  木曜日 3時限
 単位数  4
 付記  
 主担当教員氏名(カナ)  徳野 崇行(トクノ タカユキ)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 本講義では、まず宗教学の対象や宗教の類型論について講義します。次いで、世界の宗教現象について概説し、その後、日本宗教に関わる様々な宗教現象について取り上げます。
 到達目標(ねらい) 本講義の到達目標は、世界の様々な宗教の歴史や思想を学ぶことで、宗教を比較する視点を育み、自身の宗教観を相対化する力を獲得することです。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 講義の進め方、スケジュール、評価方法などのオリエンテーション
準備学習
(予習・復習等)
シラバスの確認 60分
第 2 回
授業の計画・内容 「宗教」とは何か
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 3 回
授業の計画・内容 宗教類型論について
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 4 回
授業の計画・内容 部族宗教について
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 5 回
授業の計画・内容 民族宗教について ― ヒンドゥー教を中心に ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 6 回
授業の計画・内容 『旧約聖書』の世界① ― 天地創造からモーセまで ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 7 回
授業の計画・内容 『旧約聖書』の世界② ― ヨシュア以後 ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 8 回
授業の計画・内容 キリスト教の歴史と思想① ― イエス・キリストの生涯 ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 9 回
授業の計画・内容 キリスト教の歴史と思想② ― キリスト教のひろがりと宗教改革 ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 10 回
授業の計画・内容 キリスト教と日本文化① ― クリスマスを中心に ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 11 回
授業の計画・内容 キリスト教と日本文化② ― ハロウィンを中心に ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 12 回
授業の計画・内容 イスラームの歴史
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 13 回
授業の計画・内容 イスラームの現代的展開と思想・儀礼について
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 14 回
授業の計画・内容 巡礼について
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 15 回
授業の計画・内容 シャーマニズムについて
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 16 回
授業の計画・内容 日本の宗教文化の系譜
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 17 回
授業の計画・内容 日本神話と宗教
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 18 回
授業の計画・内容 人神信仰について
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 19 回
授業の計画・内容 神仏習合と山岳信仰
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 20 回
授業の計画・内容 修験道の歴史と思想
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 21 回
授業の計画・内容 修験道の現代的展開
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 22 回
授業の計画・内容 日本の宗教儀礼① ― 祭りを中心に ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 23 回
授業の計画・内容 日本の宗教儀礼② ― 修行を中心に ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 24 回
授業の計画・内容 近世日本と宗教 ― 檀家制度の展開 ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 25 回
授業の計画・内容 日本の近代化と宗教 ― 社格制度と大教宣布運動 ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 26 回
授業の計画・内容 新宗教について
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 27 回
授業の計画・内容 社会調査からみた日本人の宗教観① ― 宗教意識を中心に ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 28 回
授業の計画・内容 社会調査からみた日本人の宗教観② ― 宗教行動を中心に ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 29 回
授業の計画・内容 現代社会と宗教① ― スピリチュアリティーを中心に ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
第 30 回
授業の計画・内容 現代社会と宗教② ― 宗教の果たす役割について ―
準備学習
(予習・復習等)
前回の授業の復習 60分
 履修上の留意点等
 成績評価の方法
50 % 試験
20 % レポート
小テスト
30 % 平常点





 教科書/テキスト
教科書やテキストは特別に用いません。授業の進み方に合わせて適宜資料をを配布し、それをもとに講義をすすめてまいります。
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
・棚次正和・山中弘編著 『宗教学入門』
 (ミネルヴァ書房、2005年3月、本体価格 2800円 ISBN 4623041468)
・星野英紀・池上良正・氣多雅子・島薗進・鶴岡賀雄編 『宗教学事典』
 (丸善株式会社、2010年10月、本体価格 20,000円 ISBN 978-4-621-08577-6)
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 昨年度の授業アンケートの結果を受け、より一層の配付資料の充実と、映像資料の活用につとめる。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目 当科目は宗教の分野の実務経験を有する教員による授業科目です。
 アクティブラーニング型の授業科目