第 1 回 |
授業の計画・内容 |
物権法の位置づけ・物権の種類 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第1章前半を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
物権の客体・物権の効力 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第1章後半を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
物権変動 序論 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章1を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
法律行為を原因とする物権変動 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章2を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
不動産物権の変動 公示と公示方法 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章3ー1を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
不動産物権の変動 民法177条の効果・要件序論 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章3-1を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
不動産物権の変動 民法177条の「第三者」の客観的限定 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章3-2を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
不動産物権の変動 民法177条の「第三者」の主観的限定 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章3-3①を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
特殊な物権変動各論 取消と登記 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章3-3②を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
特殊な物権変動各論 解除と登記 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章3-3③を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
特殊な物権変動各論 相続と登記 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章3-3④を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
特殊な物権変動各論 取得時効と登記 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章3-3⑤を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
動産物権の変動 動産物権譲渡の対抗 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章4-1を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
即時取得の効果と要件 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章4-2を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
不動産登記の効力と有効要件 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章3-4を読み、レポート課題を解く |
120分 |
|
第 16 回 |
授業の計画・内容 |
盗品・遺失物の例外と立木等の物権変動 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第2章5を読み、復習問題課題を解く |
120分 |
|
第 17 回 |
授業の計画・内容 |
所有権 序論 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第3章1を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 18 回 |
授業の計画・内容 |
所有権の取得 序論・混和・加工 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第3章2前半を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 19 回 |
授業の計画・内容 |
所有権の取得 付合 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第3章2後半を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 20 回 |
授業の計画・内容 |
共有 序論・持分権 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第3章3-1を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 21 回 |
授業の計画・内容 |
共有 共有の内部関係・共有物への権利主張 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第3章3-2を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 22 回 |
授業の計画・内容 |
共有物分割 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第3章3-3を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 23 回 |
授業の計画・内容 |
用益物権 地上権・永小作権 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第4章前半を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 24 回 |
授業の計画・内容 |
用益物権 地役権・入会権 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第4章後半を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 25 回 |
授業の計画・内容 |
占有権 序論・一般的要件 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第5章1を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 26 回 |
授業の計画・内容 |
占有権 要件 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第5章2を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 27 回 |
授業の計画・内容 |
占有権 占有に基づく義務の負担 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第5章3ー1を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 28 回 |
授業の計画・内容 |
占有そのものの保護(占有の訴え) |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第5章3-2を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 29 回 |
授業の計画・内容 |
物権的請求権 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第6章を読み、復習問題を解く |
120分 |
|
第 30 回 |
授業の計画・内容 |
建物区分所有 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書第3章4を読み、レポート課題を解く |
120分 |
|