第 1 回 |
授業の計画・内容 |
前期授業ガイダンス:授業の進め方、履修上の注意点 |
準備学習 (予習・復習等) |
シラバスの確認 |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
映像資料でみる歴史:≪BS朝日 BBC地球伝説 イギリス華麗なる芸術の旅 第5回 市民の時代≫ |
準備学習 (予習・復習等) |
映像資料のおさらい。小テストの準備。 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
第1章 英国に紹介された東洋の茶(1):東洋貿易と茶 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
大航海時代に関するおさらい。 |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
第1章 英国に紹介された東洋の茶(2):コーヒーハウスでの茶の流行 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
17世紀イギリスで起きたことおさらい。 |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
第2章 英国宮廷喫茶の発展(1):王政復古、宮廷喫茶のはじまり |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
イギリス市民革命のおさらい。 |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
第2章 英国宮廷喫茶の発展(2):発酵茶の登場 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
王政復古期のおさらい。 |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
第3章 茶消費の拡大と一般への普及(1):コーヒーハウスの衰退とジェンダーバイアス |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
18世紀市民社会の誕生のおさらい。 |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
第3章 茶消費の拡大と一般への普及(2):関税と密輸 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
各国東インド会社のおさらい。 |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
第3章 茶消費の拡大と一般への普及(3):ティーガーデンと新しい娯楽 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
娯楽の誕生と家族観の変化についておさらい。 |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
第3章 茶消費の拡大と一般への普及(4):砂糖の生産 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
砂糖と奴隷の関係についておさらい。 |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
第3章 茶消費の拡大と一般への普及(5):砂糖の不買運動 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
奴隷制廃止運動についておさらい。 |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
第3章 茶消費の拡大と一般への普及(6):茶の有害説 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
紅茶の普及の意味についておさらい。 |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
前期まとめ |
準備学習 (予習・復習等) |
前期授業のおさらい。 |
60分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
前期内容理解度の確認 |
準備学習 (予習・復習等) |
紅茶が普及する過程についておさらい。 |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
課題授業≪BBC地球伝説 華麗なる芸術の旅5≫理解度小テスト |
準備学習 (予習・復習等) |
映像資料を活用して18世紀イギリスの理解度を深めておく |
60分 |
|
第 16 回 |
授業の計画・内容 |
後期授業ガイダンス:授業の進め方、履修上の注意点 |
準備学習 (予習・復習等) |
後期授業内容についておさらい |
60分 |
|
第 17 回 |
授業の計画・内容 |
第4章 茶貿易の苦難とインドでの製茶の期待(1):アメリカ独立 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
植民地人における紅茶の意味をおさらi. |
60分 |
|
第 18 回 |
授業の計画・内容 |
第4章 茶貿易の苦難とインドでの製茶の期待(2):アヘン戦争 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
イギリスと中国の貿易関係についておさらい。 |
60分 |
|
第 19 回 |
授業の計画・内容 |
第4章 茶貿易の苦難とインドでの製茶の期待(3):アッサム種の発見 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
インド茶の誕生についておさらい。 |
60分 |
|
第 20 回 |
授業の計画・内容 |
第5章 ティートータル運動とアフタヌーンティーの流行(1):産業革命 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
工業化と紅茶の関係についておさらい。 |
60分 |
|
第 21 回 |
授業の計画・内容 |
第5章 ティートータル運動とアフタヌーンティーの流行(2):絶対禁酒運動 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
労働者階級の形成についておさらい。 |
60分 |
|
第 22 回 |
授業の計画・内容 |
第5章 ティートータル運動とアフタヌーンティーの流行(3):フォーチュンとダージリン |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
ダージリン茶の誕生についておさらい。 |
60分 |
|
第 23 回 |
授業の計画・内容 |
第5章 ティートータル運動とアフタヌーンティーの流行(4):アフタヌーンティとクリッパー船 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
紅茶文化の発展についておさらい。 |
60分 |
|
第 24 回 |
授業の計画・内容 |
第6章 紅茶は国民飲料へ(1):セイロンティとリプトン |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
セイロン茶の誕生についておさらい。 |
60分 |
|
第 25 回 |
授業の計画・内容 |
第6章 紅茶は国民飲料へ(2):近代日本の製茶事業 |
準備学習 (予習・復習等) |
明治期日本について学習しておく。
日本の茶輸出業についておさらい。 |
60分 |
|
第 26 回 |
授業の計画・内容 |
第7章 ティールームの発展と世界大戦(1):アイスティとケニア |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
大衆茶の確立についておさらい。 |
60分 |
|
第 27 回 |
授業の計画・内容 |
第7章 ティールームの発展と世界大戦(2):総力戦体制と紅茶 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
戦時中の生活についておさらい。 |
60分 |
|
第 28 回 |
授業の計画・内容 |
第8章 戦争を乗り越えて二一世紀へ |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書を読んでおく。
現代の茶業についておさらい。 |
60分 |
|
第 29 回 |
授業の計画・内容 |
映像資料でみる歴史:《BS朝日 BBC地球伝説 イギリス華麗なる芸術の旅 第6回 帝国の時代》 |
準備学習 (予習・復習等) |
映像資料のおさらい。
小テストの準備。 |
60分 |
|
第 30 回 |
授業の計画・内容 |
課題授業≪BBC地球伝説 華麗なる芸術の旅6≫理解度小テスト |
準備学習 (予習・復習等) |
小テストの確認。 |
60分 |
|