駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  231321 / 日本語Ⅴa 231322 / 日本語Ⅴa
 開講年度・期  2020年 前期  開講曜日・時限  金曜日 2時限
 単位数  1
 付記  ◎予
 主担当教員氏名(カナ)  長崎 清美(ナガサキ キヨミ)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 「ビジネス日本語会話A」
日本人と一緒に仕事をする際に、いい人間関係を作るための話の進め方、日本の職場の習慣などを学ぶ。ロールプレイ練習を通して、テキストの暗記ではなく、自分のことばでタスクが達成できるように練習を行う。また、日本人と働く上で生じやすい問題について取り上げ、その回避方法や解決方法を考える。
 到達目標(ねらい) 社会人にふさわしい日本語と、日本人の仕事のしかたを理解し、日本社会へのソフトランディングができる力を習得する。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 ガイダンス
敬語確認テスト
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 2 回
授業の計画・内容 敬語まとめ①
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 3 回
授業の計画・内容 敬語まとめ②
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 4 回
授業の計画・内容 自己紹介①(社内)
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 5 回
授業の計画・内容 自己紹介②(社外)
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 6 回
授業の計画・内容 電話応対①(取り次ぎ)
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 7 回
授業の計画・内容 電話応対②(伝言を受ける)
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 8 回
授業の計画・内容 電話応対③(アポイントをとる)
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 9 回
授業の計画・内容 会議に参加する①
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 10 回
授業の計画・内容 会議に参加する②
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 11 回
授業の計画・内容 会議に参加する③
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 12 回
授業の計画・内容 クレーム対応①
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 13 回
授業の計画・内容 クレーム対応②
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 14 回
授業の計画・内容 クレーム対応③
準備学習
(予習・復習等)
今日の復習 60分
第 15 回
授業の計画・内容 総まとめ
準備学習
(予習・復習等)
前期の復習 180分
 履修上の留意点等 動作を伴ったロールプレイ、ディスカッションなどを行います。受け身ではなく積極的に授業に参加してください。
 成績評価の方法
35 % 試験
レポート
小テスト
65 % 平常点




平常点(出席、授業への参加度)と期末試験から総合的に評価する。
欠席が5回以上の人は単位を取得することはできない。
 教科書/テキスト
プリントを配布する。
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
『留学生・日本で働く人のためのビジネスマナーとルール』日本能率協会マネジメントセンター
『ビジネスコミュニケーションのためのケース学習』ココ出版
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 学生による授業アンケート結果を踏まえ、今後の授業の進め方について口頭によりフィードバックをおこなう。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目 ロールプレイ、ディスカッションなどを行う。