駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  251881 / 英語ⅡAb
 開講年度・期  2020年 後期  開講曜日・時限  水曜日 3時限
 単位数  1
 付記  
 主担当教員氏名(カナ)  海琳 泰子(ミタマ ヤスコ)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 「英語 IIAa」で学習したことを基礎にして、ある程度の論理性を持ってコミュニ
ケーションができるようになることに重点を置きます。授業は技能としての実技
を中心に講義を織り交ぜて行います
 到達目標(ねらい) 「英語 IIAa」で学習したことを基礎にして、身近な、あるいはやや形式ばった場
面で自分に関連した事項に関して英語である程度の論理性を持ってコミュニケー
ションができるようになることを目指します。また、ある程度の背景知識を要す
る英語を聞き取り、その要点を理解できることを目指します。本科目は駒澤大学
卒業認定・学位授与の方針 DP2 に深く関連し、DP4 とも関連します。

 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 夏休み中に作成したドイツの世界遺産についてのscript
をもとにして プレゼンテーション。
準備学習
(予習・復習等)
自習用DVDで7. Germany 指示に従って予習 60分
第 2 回
授業の計画・内容 7. Germany Listeningでscriptの完成。提出。 Festival with the Wrong Name内容把握。グループ毎にナレーションのscript 作成。発表。
準備学習
(予習・復習等)
7. Germany 手書きのscript作成。 プレゼンテーション、インタビューの会話の準備 60分
第 3 回
授業の計画・内容 7. Germany プレゼンテーション。インタビューの会話。
準備学習
(予習・復習等)
自習用DVDで8. Finland 指示に従って予習。 60分
第 4 回
授業の計画・内容 8. Finland Listening でscript の完成。提出。 Moomin 内容把握。グループ毎にナレーションのscript 作成。発表。
準備学習
(予習・復習等)
8. Finland 手書きのscript作成。 プレゼンテーション、インタビューの会話の準備 60分
第 5 回
授業の計画・内容 8. Finland プレゼンテーション。インタビューの会話。
準備学習
(予習・復習等)
自習用DVDで9. Poland 指示に従って予習 60分
第 6 回
授業の計画・内容 9. Poland Listening でscript完成。提出。Unpopular Ideas 内容把握。 グループ毎にナレーションのscript 作成。発表。
準備学習
(予習・復習等)
9. Poland 手書きのscriptの完成。 プレゼンテーション、インタビューの会話の準備。 小テストのための準備。 60分
第 7 回
授業の計画・内容 9. Poland プレゼンテーション。 インタビューの会話。 小テスト。
準備学習
(予習・復習等)
自習用DVDで10. Spain 指示に従って予習。 60分
第 8 回
授業の計画・内容 10. Spain Listening でscriptの完成。提出。 Toledo City 内容把握。 グループ毎にナレーションのscript 作成。発表。
準備学習
(予習・復習等)
10. Spain 手書きのscriptの作成。 プレゼンテーション、インタビューの会話の準備。 60分
第 9 回
授業の計画・内容 10. Spain プレゼンテーション。インタビューの会話。
準備学習
(予習・復習等)
自習用DVDで11. Greece 指示に従って予習。 60分
第 10 回
授業の計画・内容 11. Greece Listening でscriptの完成。提出。Greek Gods 内容把握。グループ毎にナレーションのscript 作成。発表。
準備学習
(予習・復習等)
11. Greece 手書きscriptの作成。プレゼンテーションインタビューの会話の準備。 60分
第 11 回
授業の計画・内容 11. Greece プレゼンテーション。インタビューの会話。
準備学習
(予習・復習等)
自習用DVDで12. Kenya 指示に従って予習。 60分
第 12 回
授業の計画・内容 12. Kenya Listening でscriptの完成。提出。
Elephant Extermination 内容把握。 グループ毎にナレーションのスクリプト作成。発表。
準備学習
(予習・復習等)
12. Kenya 手書きのscript作成。プレゼンテーションインタビューの会話の準備。 小テストのための準備 60分
第 13 回
授業の計画・内容 12. Kenya プレゼンテーション。 インタビューの会話。 小テスト。
準備学習
(予習・復習等)
6カ国について復習。 到達度を測る聞き取りの準備。 60分
第 14 回
授業の計画・内容 6カ国について 到達度を測る聞き取り。
準備学習
(予習・復習等)
6カ国について 到達度を測る会話のテストや口頭発表などの準備。 60分
第 15 回
授業の計画・内容 6カ国について 到達度を測る会話のテストや口頭発表など。
準備学習
(予習・復習等)
6カ国の中で、印象に残った国や街についてまとめる。世界各国の人のしゃべる英語についてふりかえる。 60分
 履修上の留意点等 単位修得には到達度を測る課題の提出やテストの受験等が不可欠ですので、担当
教員の指示にきちんと従ってください。また、授業の性質上、毎回の授業への出
席が前提となるため、原則として授業時間数の 3 分の 2 以上に出席していなけれ
ば、単位は修得できません。
 成績評価の方法
試験
レポート
30 % 小テスト
10 % 平常点
30 %
到達度を測る聞き取り
30 %
到達度を測る会話のテストや口頭発表など



 教科書/テキスト
書籍名 On Board for More World Adventures 「続・DVDで学ぶ世界の文化と英語」
著者名 Scott Berlin 小林めぐみ 出版年 2019年第8刷 価格 2,300円
出版社 金星堂 ISBN 978-4-7647-3991-8 C1082
備考
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について Listening がむずかしすぎるという意見がありましたが、音声のみでなく、映像からの視覚情報や内容からの推測などいろいろな能力を活用して、聞き取れるような力をつけてください。予習,復習時間が圧倒的に少ないので、積極的に自習用DVDを活用してください。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目 グループワーク プレゼンテーション(発表)を実施します。