駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  256461 / 英語ⅡBb
 開講年度・期  2020年 後期  開講曜日・時限  月曜日 4時限
 単位数  1
 付記  
 主担当教員氏名(カナ)  清水 純子(シミズ ジユンコ)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 「英語 IIBa」までに学習したことを基礎にして、様々なジャンルのまとまった英文を読み理解し、英語でレポートやエッセイを書く練習をします。授業は技能としての実技を中心に講義を織り交ぜて行います。
 到達目標(ねらい) 「英語 IIBa」までに学習したことを確認しながら、物語文、伝記、説明文、手順の説明などのある程度まとまった英文を読んで理解することができることを目指します。また、自分に関係のある事実をある程度の量を持って書くことができることを目指します。本科目は駒澤大学卒業認定・学位授与の方針 DP2 に深く関連し、DP4 とも関連します。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 Chapter 7 Savannah, Georgia 
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック 60分
第 2 回
授業の計画・内容 Chapter 8 Oswego, New York 
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック、練習問題 60分
第 3 回
授業の計画・内容 Chapter 9 Austin, Texas(前半)
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック 60分
第 4 回
授業の計画・内容 Chapter 9 Austin, Texas(後半)
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック、練習問題 60分
第 5 回
授業の計画・内容 Chapter 10 Saint Jo, Texas (前半)
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック 60分
第 6 回
授業の計画・内容 Chapter 10 Saint Jo, Texas (後半)
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック、練習問題 60分
第 7 回
授業の計画・内容 Chapter 11 Santa Fe, New Mexico (前半)
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック 60分
第 8 回
授業の計画・内容 Chapter 11 Santa Fe, New Mexico (後半)
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック、練習問題 60分
第 9 回
授業の計画・内容 Chapter 12 Arizona (Grand Canyon, Route 66) (前半)
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック 60分
第 10 回
授業の計画・内容 Chapter 12 Arizona (Grand Canyon, Route 66) (後半)
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック、練習問題 60分
第 11 回
授業の計画・内容 Chapter 13 Los Angeles 1 (前半)
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック 60分
第 12 回
授業の計画・内容 Chapter 13 Los Angeles 1 (後半)
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック、練習問題 60分
第 13 回
授業の計画・内容 Chapter 14 Los Angeles 2 (前半)
準備学習
(予習・復習等)
リーディング、単語調べ、不明点チェック 60分
第 14 回
授業の計画・内容 映像批評
準備学習
(予習・復習等)
映像に出てくる単語調べ、文化的事項事前チェック、質問および議論事項用意 60分
第 15 回
授業の計画・内容 小テスト
準備学習
(予習・復習等)
りーディング、単語調べ、不明点チェック、総復習 60分
 履修上の留意点等 単位修得には到達度を測る課題の提出やテストの受験等が不可欠ですので、担当教員の指示にきちんと従ってください。また、授業の性質上、毎回の授業への出席が前提となるため、原則として授業時間数の 3 分の 2 以上に出席していなければ、単位は修得できません。
 成績評価の方法
試験
10 % レポート
40 % 小テスト
50 % 平常点




到達度を測るための英語小論の作成課題(350 語以上)(40%以上)
 教科書/テキスト
書籍名 American Vibes
著者名 Todd Rucynski 出版年 2020 価格 2,700円
出版社 金星堂 ISBN 978476474094
備考
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 授業は技能としての実技を中心に講義を織り交ぜて行う。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目