駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  258321 / 英語ⅡBa
 開講年度・期  2020年 前期  開講曜日・時限  月曜日 4時限
 単位数  1
 付記  
 主担当教員氏名(カナ)  嶋津 成子(シマヅ シゲコ)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 「英語IB」で学習したことを基礎にして、様々なジャンルのまとまった英文を読み理解し、自分の意見をある程度のまとまりのある長さの論理的な英文で書く練習をします。授業は技能としての実技を中心に講義を織り交ぜて行います。
 到達目標(ねらい) 「英語IB」で学習したことを基礎として、新聞や雑誌などのある程度まとまった英文を読んで理解することを目指します。また、自分に関連のある出来事を描写したり、自分の意見を筋道を立ててある程度のまとまりをもって書くことができることを目指します。本科目は駒澤大学卒業認定・学位授与の方針DP2に深く関連し、DP4とも関連します。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 introduction
Unit 1 Chapter 1-1: The world's bestselling medicine:Oral reading and understand the text
Paragraph
準備学習
(予習・復習等)
英語で自己紹介を準備、(名前、趣味など、自由)
Oral reading and understand the text
Paragraphで作文
60分
第 2 回
授業の計画・内容 Chapter 1 - 2 : The world's bestselling medicine : Listen and understand the text
Discussion : What are some other common medical problems for you?
Main idea
自己紹介をParagraphで書いて提出
準備学習
(予習・復習等)
ParagraphのMain Ideaを書く
Discussion の準備
60分
第 3 回
授業の計画・内容 Listening test1
Chapter2-1:Fighting disease with disease: Read and understand the text
五文型
準備学習
(予習・復習等)
単語の予習、音読
音読を繰り返す
五文型で文を作る
60分
第 4 回
授業の計画・内容 Chapter 2-2; Fighting disease with disease  : Listen and answer the questions.
Discussion :  Do you think Dr. Jenner's experiment with the boy would be possible today?
準備学習
(予習・復習等)
Discussion の意見を書く 60分
第 5 回
授業の計画・内容 Chapter 3 -1:Saved from Certain death Readi and understand the content.
Speechの準備
準備学習
(予習・復習等)
Speech のタイトルを決める
60分
第 6 回
授業の計画・内容 Chapter 3-2 : Saved from Certain death :Listen and answer the questions.
Discussion : Imagine that your neighbor's dog bites you. What would you do?
Speech開始 一日、2名でSpeechを行う
全員がspeechタイトルを提出
準備学習
(予習・復習等)
SpeechのTopic sentenceを考える
宿題リストから、Listenig とReadignの力を向上する
60分
第 7 回
授業の計画・内容 Chapter 4-1: Dolphins to the rescue : Read and understand the content
全員がSpeechのMain Ideaをタイプして提出
準備学習
(予習・復習等)
中間テストの準備 120分
第 8 回
授業の計画・内容 中間テスト
準備学習
(予習・復習等)
エッセーの準備 60分
第 9 回
授業の計画・内容 Listening test 2
Chapter 4-2: Dolphins to the rescue; Listen and understand the questions
Discussion: Which animals do you think it the most intelligent?
参考文献
準備学習
(予習・復習等)
参考文献を探す, 読む、選ぶ 60分
第 10 回
授業の計画・内容 Chapter 5-1:The gentle giant from Africa :Read and understand the content
参考文献リストを提出
準備学習
(予習・復習等)
参考文献を新聞、本、雑誌、から探す 60分
第 11 回
授業の計画・内容 Chapter5-2:The gentle giant from Africa  :Listen and answer the questions
Discussion: Would you like to visit Africa to see many animals? Why or why not.
参考文献の文中への書き方
準備学習
(予習・復習等)
Discussion のテーマを考える
参考文献を選ぶ
60分
第 12 回
授業の計画・内容 Listening test 3
Chapter 6-1:Animal Detectives : Read and understand the content
準備学習
(予習・復習等)
WritingのOutlineを提出 60分
第 13 回
授業の計画・内容 Chapter6-2:Animal Detectives
Answer the questions
Discussion : Would you like to work with animals in some ways?
エッセーの第一草案を提出
準備学習
(予習・復習等)
Paragraphからエッセーへ書き進める
期末テストの準備
120分
第 14 回
授業の計画・内容 期末テスト
準備学習
(予習・復習等)
Essayの内容、文法、繋がりを考える 90分
第 15 回
授業の計画・内容 Chapter 7:How the Kiwi got its name? :Read and understand the content
全員がスピーチを終える
Review
準備学習
(予習・復習等)
Feedback form, Writing record , その他 課題のすべての最終提出期限 60分
 履修上の留意点等 単位修得には到達度を測る課題の提出やテストの受験等が不可欠ですので、担当教員の指示にきちんと従ってください。また、授業の性質上、毎回の授業への出席が前提となるため、原則として授業時間数の3分の2以上に出席していなければ、単位は修得できません。
 成績評価の方法
試験
40 % レポート
40 % 小テスト
20 % 平常点




到達度を測る多延の英語小論の作成課題
(250語以上)(40%以上)
 教科書/テキスト
書籍名 Read this 2
著者名 D. Mackey & A. Savage 出版年 2015 価格 2,772円
出版社 Cambridge University press ISBN 978-0-521-74789-9
備考 教科書を必ず準備する
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
handouts
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 下記の点で、最初のルールを徹底する:1)授業の記録紙を記録をし、最後に提出した人は、記録せず提出のない生徒と区別し、公平に評価に入れる。2)宿題などの提出記念を守る。3)授業終了時間を守る。
 関連リンク You tube for listening practice
 実務経験がある教員による授業科目 航空会社で国際線乗務、British Schoolでの教員、長期海外生活の経年を通じて、実用的は英語で生活をする経験を有す。
 アクティブラーニング型の授業科目 Reading Listening の積み重ねで、英語が伸びていくことを基本に、学校内での宿題を積み重ね、共同学習でSpeaking.,Writingの課題の方法論を学び、実践に向けて準備する。