駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  264341 / 実用英会話(旅行編)
 開講年度・期  2020年 後期  開講曜日・時限  火曜日 3時限
 単位数  1
 付記  ◎予
 主担当教員氏名(カナ)  ニコラ フリューウG.A.(ニコラ フリユーウG.A.)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 授業形態=演習、「英語により実施(講義・学生からの質疑応答が原則、英語により実施していることが前提)」
The aim of this course is to develop speaking skills and to improve the ability in practicl conversation as required for travel.
 到達目標(ねらい) You will be able to understand enough to manage simple, routine exchanges without difficulty, to ask and answer questions, to exchange ideas and information on familiar topics in predicable situations while traveling abroad. 本科目は駒澤大学卒業認定・学位授与の方針DP2に深く関連し、DP4とも関連します。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 Introduction and Orientation
準備学習
(予習・復習等)
Write your name in/or your textbook and perhapa your student ID number and/or your contact number if you like.
Then check you textbook if it's not damaged and it has the CD.
Write your name in/or your textbook and perhapa your student ID number and/or your contact number if you like.
Then check you textbook if it's not damaged and it has the DVD.
教材(テキスト本)に自分の名前(学生番号か連絡先番号を加えても良い)を記入する。
60分
第 2 回
授業の計画・内容 Unit 01 Travel 旅行/Unit 02: Jobs and People 業務と職員①
準備学習
(予習・復習等)
Preparation and review 60分
第 3 回
授業の計画・内容 Unit 01 Travel 旅行/Unit 02: Jobs and People 業務と職員②
準備学習
(予習・復習等)
Preparation and review 60分
第 4 回
授業の計画・内容 Unit 03: Getting on the Plane 搭乗する/Unit 04: At the Immigration and Customs 出入国管理と税関にて①
準備学習
(予習・復習等)
Preparation and review 60分
第 5 回
授業の計画・内容 Unit 03: Getting on the Plane 搭乗する/Unit 04: At the Immigration and Customs 出入国管理と税関にて②
準備学習
(予習・復習等)
Preparation and review 60分
第 6 回
授業の計画・内容 Mid-term speech
準備学習
(予習・復習等)
Preparation for your mid-term speech 90分
第 7 回
授業の計画・内容 Unit 05: At the Airport 空港にて/Unit 06: Hotel (Accomodations) 宿泊所①
準備学習
(予習・復習等)
Preparation and review 60分
第 8 回
授業の計画・内容 Unit 05: At the Airport 空港にて/Unit 06: Hotel (Accomodations) 宿泊所②
準備学習
(予習・復習等)
Preparation and review 60分
第 9 回
授業の計画・内容 Unit 07: Restaurant (Breakfast and Fast Food)レストラン/Unit 08: Sightseeing 観光①
準備学習
(予習・復習等)
Preparation and review 60分
第 10 回
授業の計画・内容 Presentation: pair work/group work
準備学習
(予習・復習等)
Preparation and review 60分
第 11 回
授業の計画・内容 Unit 09: Shopping 買い物
準備学習
(予習・復習等)
Preparation and review 60分
第 12 回
授業の計画・内容 Unit 10: Transportation 交通機関/Unit 11: Problems and Complaints 問題と苦情②
準備学習
(予習・復習等)
Preparation and review 60分
第 13 回
授業の計画・内容 Unit 10: Transportation 交通機関/Unit 11: Problems and Complaints 問題と苦情②
準備学習
(予習・復習等)
Preparation and review 60分
第 14 回
授業の計画・内容 Final Speech
準備学習
(予習・復習等)
Preparation for your final speech 90分
第 15 回
授業の計画・内容 Wrapping up
準備学習
(予習・復習等)
Have some ideas for your reflections. 60分
 履修上の留意点等 教室に入ったら先ずスマートフォン・タブレット・PC等の電源を切って前の机の上に置き、席番号札と交換してその番号席に座る事を守ってください。これは始業の合図ベルが鳴ってからではなく、その前に自分から率先して行って欲しいです。これに違反すると減点の対象になるので、注意してください。(遅刻は通学事情の証明がない限り、減点の対象となります。)

In order to earn credit, you need to follow your teacher’s instructions properly. That is:
submit assignments and take examinations to gauge the achievement of the objectives.
This class presupposes that you attend every class, and to receive credit for this course,
you must attend at least two-thirds of the classes. 履修者は、CASEC300点以上の英
語力があることが望ましいです。
 成績評価の方法
試験
レポート
小テスト
10 % 平常点
20 %
ペアワーク・グループワークでのコミュニケーション
20 %
到達度を測る聞き取りなど
50 %
到達点を測る会話のテストや口頭発表など

毎回授業時刻が始まる前にスマートフォンやデジタル機器などとの交換で席番号札を取り、その日の相手との英語での意思疎通が上手くできる様に努力しているか、また発表や寸劇・ロールプレイなどの全てが考慮されます。
(遅刻者は指定の席に座ってもらいます。)
 教科書/テキスト
書籍名 ENGLISH for TOURISM Basic ベーシック観光英語
著者名 観光英検センター 出版年 2019 価格 2,000円
出版社 SANSHUSHA(三修社) ISBN 978-4-384-33437-1
備考
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
英語の辞書又は辞典(on-lineやweb上の辞書・辞典は不可)
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 具体的な改善点に関してすぐに対応できるようにしたい。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目