第 1 回 |
授業の計画・内容 |
オリエンテーション
TOEIC L&R、TOEIC S&Wテストについて |
準備学習 (予習・復習等) |
指定教科書を購入し、YeStudyに掲載の「第1回準備学習」を行う。 |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
TOEICテストPart 1について
Day 1 動作表現 |
準備学習 (予習・復習等) |
予習としてYeStudyに掲載の「第2回準備学習」、復習として授業内で指示の音読筆写による復習を行う。 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
Day 2 人や物を指す表現
Day 3 位置・状態を表す表現 |
準備学習 (予習・復習等) |
予習としてYeStudyに掲載の「第3回準備学習」、復習として授業内で指示の音読筆写による復習を行う。 |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
TOEICテストPart 2について
Day 4 疑問詞を使った疑問文 |
準備学習 (予習・復習等) |
予習としてYeStudyに掲載の「第4回準備学習」、復習として授業内で指示の音読筆写による復習を行う。 |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
Day 5 提案・依頼・申し出の表現
Day 6 Yes/No 疑問文 |
準備学習 (予習・復習等) |
予習としてYeStudyに掲載の「第5回準備学習」、復習として授業内で指示の音読筆写による復習を行う。 |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
Day 7 選択疑問文とステートメント
TOEICテストPart 3について |
準備学習 (予習・復習等) |
予習としてYeStudyに掲載の「第6回準備学習」、復習として授業内で指示の音読筆写による復習を行う。 |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
Day 8 大意把握
Day 9 店での会話 |
準備学習 (予習・復習等) |
予習としてYeStudyに掲載の「第7回準備学習」、復習として授業内で指示の音読筆写による復習を行う。 |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
Day 10 電話での会話
Day 11 オフィスでの会話①(日常業務) |
準備学習 (予習・復習等) |
予習としてYSstudyに掲載の「第8回準備学習」、復習として授業内で指示の音読筆写による復習を行う。 |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
Day 12 オフィスでの会話②(3人の会話・意図を問うもの)
Day 13 図表に関する会話 |
準備学習 (予習・復習等) |
予習としてYeStudyに掲載の「第9回準備学習」、復習として授業内で指示の音読筆写による復習を行う。 |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
TOEICテストPart 4について
Day 14 ガイドツアー |
準備学習 (予習・復習等) |
予習としてYeStudyに掲載の「第10回準備学習」、復習として授業内で指示の音読筆写による復習を行う。 |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
Day 15 宣伝
Day 16 留守番電話のメッセージ |
準備学習 (予習・復習等) |
予習としてYeStudyに掲載の「第11回準備学習」、復習として授業内で指示の音読筆写による復習を行う。 |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
Day 17 アナウンス・ニュース
Day 18 トーク・スピーチ |
準備学習 (予習・復習等) |
予習としてYeStudyに掲載の「第12回準備学習」、復習として授業内で指示の音読筆写による復習を行う。 |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
Day 19 図表に関する問題
Day 20 リスニングセクション総合演習 |
準備学習 (予習・復習等) |
予習としてYeStudyに掲載の「第13回準備学習」、到達度チェック準備としてYestudyに掲載の「到達度チェック準備学習」を行う。 |
120分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
到達度チェック |
準備学習 (予習・復習等) |
復習として授業内で指示の「前期の復習」を行う。 |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
課題授業 |
準備学習 (予習・復習等) |
予習として授業内で指示の「課題授業準備」を行う。 |
60分 |
|