駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  264611 / ビジネス英語Ⅰ
 開講年度・期  2020年 前期  開講曜日・時限  土曜日 1時限
 単位数  1
 付記  ◎予
 主担当教員氏名(カナ)  萩原 輝(ハギワラ テル)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要

The aim of this course is to have students learn terms and expressions that are necessary in business situations through sample e-mails and other written texts. Basic oral communication skills required in such as telephone conversations, company visits, and job interviews will also be developed.
 到達目標(ねらい) Students will be able to manage simple, routine written and oral exchanges without difficulty; to ask and answer questions; and to exchange ideas and information on familiar topics in predictable business situations. 本科目は駒澤大学卒業認定・学位 授与の方針 DP2 に深く関連し、DP4 とも関連します。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 1:イントロダクション 授業概要 課題 評価についての説明など
準備学習
(予習・復習等)
シラバスをよく読んでおくこと。知らない単語の意味を調べる。 60分
第 2 回
授業の計画・内容 Telephone 1 (reading,speaking)

準備学習
(予習・復習等)
知らない単語の意味を調べる。 60分
第 3 回
授業の計画・内容 Telephone 1 (reading,speaking)
準備学習
(予習・復習等)
知らない単語の意味を調べる。

授業で学んだことの復習を行う。
60分
第 4 回
授業の計画・内容 Business Email (reading, speaking)

準備学習
(予習・復習等)
知らない単語の意味を調べる。
授業で学んだことの復習を行う。
60分
第 5 回
授業の計画・内容 Business Email (reading, speaking)

準備学習
(予習・復習等)
知らない単語の意味を調べる。
授業で学んだことの復習を行う。
60分
第 6 回
授業の計画・内容 Telephone 2 (reading,speaking)

準備学習
(予習・復習等)
知らない単語の意味を調べる。
授業で学んだことの復習を行う。
60分
第 7 回
授業の計画・内容 Telephone 2 (reading,speaking)

準備学習
(予習・復習等)
知らない単語の意味を調べる。
授業で学んだことの復習を行う。
60分
第 8 回
授業の計画・内容 Business Letter At the Reception (reading,speaking)

準備学習
(予習・復習等)
知らない単語の意味を調べる。
授業で学んだことの復習を行う。
60分
第 9 回
授業の計画・内容 Business Letter At the Reception (reading,speaking)

準備学習
(予習・復習等)
知らない単語の意味を調べる。
授業で学んだことの復習を行う。
60分
第 10 回
授業の計画・内容 At the Reception (reading, speaking)

準備学習
(予習・復習等)
知らない単語の意味を調べる。
授業で学んだことの復習を行う。
60分
第 11 回
授業の計画・内容 At the Reception (reading, speaking)

準備学習
(予習・復習等)
知らない単語の意味を調べる。
授業で学んだことの復習を行う。
60分
第 12 回
授業の計画・内容 まとめ

準備学習
(予習・復習等)
授業で学んだことの復習を行う。 60分
第 13 回
授業の計画・内容 まとめ

準備学習
(予習・復習等)
授業で学んだことの復習を行う。 60分
第 14 回
授業の計画・内容 小テスト ・説明
準備学習
(予習・復習等)
授業で学んだことの復習を行う。 60分
第 15 回
授業の計画・内容 今後の課題
準備学習
(予習・復習等)
今後の課題について考える。 60分
 履修上の留意点等 In order to earn credit, students need to follow the teacher’s instructions properly. That is: participate in class activities, submit assignments, and take examinations. Students should attend every class, and to receive credit for this course, you must attend at least two-thirds of the classes. 履修者は、CASEC300点以上の英語力があることが望ま しいです。
 成績評価の方法
試験
30 % レポート
50 % 小テスト
20 % 平常点





 教科書/テキスト
書籍名 Getting Global!
著者名 辻本智子・他著 出版年 2015 価格 2,100円
出版社 金星堂 ISBN ISBN978-4-7647-7647-4 007-5
備考
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 昨年度の学生による授業アンケートで、ペアワークに対する評価が
高かったので、次年度もさらに工夫をして、授業に取り入れたいと思います。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目