第 1 回 |
授業の計画・内容 |
ガイダンス:授業説明/評価に関して/使用教科書などについて |
準備学習 (予習・復習等) |
シラバスの内容確認と使用教科書の準備 |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
中級文法への導入/長文の読み方 |
準備学習 (予習・復習等) |
配布資料による予習と復習 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 1 「ドイツの食(1)」 |
準備学習 (予習・復習等) |
授業内で課題を指示・学習内容を復習 |
90分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 1 「ドイツの食(2)」/形容詞の用法 |
準備学習 (予習・復習等) |
指示した箇所を予習・学習内容を復習、特に形容詞に関して |
90分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 2 「ドイツの物語(1)」/時制(1) |
準備学習 (予習・復習等) |
1年次で学習した時制について復習・学習内容を復習、特に過去形と未来形に関して |
90分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 2 「ドイツの物語(2)」/従属接続詞/並列接続詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
1年次で学習した接続詞について復習・学習内容を復習、特に接続詞に関して |
90分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 3 「ベルリン(1)」/再帰表現 |
準備学習 (予習・復習等) |
ベルリンの歴史について調べる・学習内容を復習、特に再帰表現に関して |
90分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 3 「ベルリン(2)」/非現実話法・外交話法/枠構造 |
準備学習 (予習・復習等) |
1年次で学習した接続法について復習・学習内容を復習、特に接続法第2式に関して |
90分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 4 「グリム童話(1)」/指示代名詞/命令法 |
準備学習 (予習・復習等) |
グリム童話について調べる・学習内容を復習、特に代名詞関係について |
90分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 4 「グリム童話(2)」/否定文/相関接続詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
1年次で学習した否定文について復習・学習内容を復習、特に否定文の作り方に関して |
90分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 5 「ウィーンのカフェ(1)」/関係代名詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
ウィーンのカフェ文化について調べる・学習内容を復習、特に関係代名詞に関して |
90分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 5 「ウィーンのカフェ(2)」/時制(2) |
準備学習 (予習・復習等) |
これまで学習した時制についてまとめる・学習内容を復習、特にhaben支配の現在完了形に関して |
90分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
前期の学習内容のまとめ/中級文法の要点の復習/長文の内容確認 |
準備学習 (予習・復習等) |
前期の学習内容を復習し、疑問点をまとめる・試験前の学習 |
90分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
前期期末試験 |
準備学習 (予習・復習等) |
試験内容の振り返り |
90分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
課題授業:前期の学習内容に関して、eラーニングシステムを利用した課題授業 |
準備学習 (予習・復習等) |
前期の学習内容の復習 |
90分 |
|