第 1 回 |
授業の計画・内容 |
前期の復習/後期の授業予定の説明 |
準備学習 (予習・復習等) |
前期の学習内容の復習・後期の学習内容を概観する |
90分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 6 「ドイツのジョーク(1)」/時制(3)/zu不定詞(1) |
準備学習 (予習・復習等) |
日本においてジョークとは何か考える・学習内容を復習、特にsein支配の現在完了形に関して |
90分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 6 「ドイツのジョーク(2)」/過去分詞の形容詞的用法/esの用法/日時、季節の言い方 |
準備学習 (予習・復習等) |
esの用法について確認・学習内容を復習、特に過去分詞の用法と日時の言い方に関して |
90分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 7 「閉店法(1)」/話法の助動詞/受動態 |
準備学習 (予習・復習等) |
1年次で学習した話法の助動詞と受動態について復習・学習内容を復習、特に話法の助動詞の特殊な意味に関して |
90分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 7 「閉店法(2)」/不定関係代名詞/合成語 |
準備学習 (予習・復習等) |
1年次で学習した関係代名詞について復習・学習内容を復習、特に不定関係代名詞に関して |
90分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 8 「外国人労働者(1)」/比較表現/zu不定詞(2) |
準備学習 (予習・復習等) |
ドイツと日本の外国人労働者について調べる・学習内容を復習、特に比較表現に関して |
90分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 8 「外国人労働者(2)」/da(r)+前置詞/wo(r)+前置詞/前置詞とともに用いられる動詞と形容詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
1年次で学習した前置詞について復習・学習内容を復習、特に新たに学習した前置詞と代名詞の用法について |
90分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 9 「ドイツ語(1)」/冠詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
1年次で学習した冠詞について復習・学習内容を復習 |
90分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 9 「ドイツ語(2)」/現在分詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
ドイツ語の特徴について考える・学習内容を復習、特に現在分詞について |
90分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
新聞記事より「ドイツの映画・音楽について」(予定) |
準備学習 (予習・復習等) |
指示された箇所の予習・授業内容を復習 |
90分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
新聞記事より「ベルリンの壁と再統一について」(予定) |
準備学習 (予習・復習等) |
ベルリンの壁について調べる・授業内容を復習 |
90分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
新聞記事より「近年の移民問題について」(予定) |
準備学習 (予習・復習等) |
ドイツにおける移民問題について調べる・授業内容を復習 |
90分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
後期の学習内容のまとめ/中級文法の要点の復習/長文の内容確認 |
準備学習 (予習・復習等) |
後期の学習内容を復習し、疑問点をまとめる・試験前の学習 |
90分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
後期期末試験 |
準備学習 (予習・復習等) |
試験内容の振り返り |
90分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
課題授業:一年間の学習内容に関して、eラーニングシステムを利用した課題授業 |
準備学習 (予習・復習等) |
一年間の学習内容の復習 |
90分 |
|