駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  270531 / フランス語ⅠBb
 開講年度・期  2020年 後期  開講曜日・時限  土曜日 1時限
 単位数  1
 付記  
 主担当教員氏名(カナ)  谷川 かおる(タニカワ カオル)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 前期で学んだ学習内容を踏まえつつ、フランス語の基礎を一通り学びます。
 到達目標(ねらい) この授業は、総合教育研究部・教育課程の編成方針に沿い、フランス語の確かな運用能力を養いつつ、異文化に対する理解力と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できる力をつけることを目標としています。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 前期の復習
準備学習
(予習・復習等)
授業の復習のための宿題。小テストの準備 60分
第 2 回
授業の計画・内容 レッスン9 値段を尋ねる。
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 3 回
授業の計画・内容 レッスン9−2 代名動詞の使い方。
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 4 回
授業の計画・内容 レッスン10 おわびの表現。
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 5 回
授業の計画・内容 レッスン10−2 近接未来、近接過去。
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 6 回
授業の計画・内容 レッスン11 「心地がよい」の表現。
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 7 回
授業の計画・内容 レッスン11−2 比較する。
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 8 回
授業の計画・内容 レッスン12 否定の表現。
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 9 回
授業の計画・内容 レッスン12−2 複合過去の使い方。
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 10 回
授業の計画・内容 レッスン13 生まれた月を言う。
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 11 回
授業の計画・内容 レッスン13−2 複合過去その2
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 12 回
授業の計画・内容 レッスン14 誘う、応じる。
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 13 回
授業の計画・内容 レッスン14−2 半過去の使い方。
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 14 回
授業の計画・内容 レッスン15 「いつ」を尋ねる。未来形
準備学習
(予習・復習等)
復習の宿題と小テストの準備 60分
第 15 回
授業の計画・内容 理解の確認
準備学習
(予習・復習等)
総合的な復習 100分
 履修上の留意点等 毎回宿題を出すのでやってくること。
 成績評価の方法
80 % 試験
レポート
20 % 小テスト
平常点





 教科書/テキスト
書籍名 ピエールとユゴー 三訂版    ISBN978-4-560-06130-5 C3885
著者名 小笠原洋子 出版年 2019初版 価格 2,500円
出版社 白水社 ISBN ISBN978-4-560-06130-5 C3885
備考
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
必要に応じ、授業中に指示する。
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 毎週、綴り字の読み方の復習テストを行う。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目