駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  271301 / フランス語ⅡAa
 開講年度・期  2020年 前期  開講曜日・時限  水曜日 3時限
 単位数  1
 付記  
 主担当教員氏名(カナ)  今関 アン(イマゼキ アン)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 初級文法を終えた学習者が、比較的平易なテキストを読みながら、フランスの文化・社会的知識と言語を同時に学ぶことを目的とする。
各課は文法確認、練習問題、現代のフランスに触れることができる長文読解と進んでいくが、それぞれ受講者が発表していく演習形式で行う。
発表に際して学習者は必ず予習して万全を期すことを求める。グーグル翻訳のみでの予習は認めない。
 到達目標(ねらい) 総合教育研究部の教育課程の編成方針に則り、外国語の確かな運用能力を涵養し、異文化に対する理解と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できる力を養成することを目標とします。具体的には、フランス語での読解力の基礎を鍛えると同時に、フランス 語圏の文化・社会への関心を広げてゆくことを目指します。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 ガイダンス、YeStudy登録、席決め、一年次学習事項確認、発音の復習
準備学習
(予習・復習等)
予習はシラバス熟読、復習は単母音字の発音規則を覚える。 60分
第 2 回
授業の計画・内容 発音テスト、『フランス語文法の<基礎>』18課、プリント
準備学習
(予習・復習等)
プリント問題、教科書Ex. 60分
第 3 回
授業の計画・内容 発音テスト、『フランス語文法の<基礎>』19課、プリント
準備学習
(予習・復習等)
プリント問題、教科書Ex. 60分
第 4 回
授業の計画・内容 発音テスト、l. 1. La Défense -1、文法説明(複合過去)
準備学習
(予習・復習等)
プリントEx. 60分
第 5 回
授業の計画・内容 発音テスト、l. 1. La Défense -2、文法説明(関係代名詞)
準備学習
(予習・復習等)
プリントEx. 60分
第 6 回
授業の計画・内容 発音テスト、l. 1. La Défense -2、Texte訳読、Activités、Civilisation
準備学習
(予習・復習等)
Texte単語調べ 60分
第 7 回
授業の計画・内容 中間試験
準備学習
(予習・復習等)
これまでの復習 120分
第 8 回
授業の計画・内容 発音テスト、l. 2. Quimper -1、文法説明(代名動詞)、プリント
準備学習
(予習・復習等)
プリント・教科書Ex. 60分
第 9 回
授業の計画・内容 発音テスト、l. 2. Quimper -2、Texte、Activités、Civilisation
準備学習
(予習・復習等)
Texte単語調べ 60分
第 10 回
授業の計画・内容 発音テスト、l. 3. Lyon (1)、文法説明(半過去)、プリント
準備学習
(予習・復習等)
プリント・教科書Ex. 60分
第 11 回
授業の計画・内容 発音テスト、l.3. Lyon (1) -2、Texte、Activités、 Civilisation
準備学習
(予習・復習等)
Texte単語調べ 60分
第 12 回
授業の計画・内容 発音テスト、l. 4. Les Alpes -1、文法説明(大過去)
準備学習
(予習・復習等)
教科書Ex. 60分
第 13 回
授業の計画・内容 発音テスト、l. 4. Les Alpes -2、Texte
準備学習
(予習・復習等)
Texte単語調べ 60分
第 14 回
授業の計画・内容  発音テスト、l. 4. Les Alpes -3、Activité、Civilisation
準備学習
(予習・復習等)
Texte 単語調べ 60分
第 15 回
授業の計画・内容 前期のまとめ
準備学習
(予習・復習等)
発音テスト・文法事項見直し 120分
 履修上の留意点等 単位修得には、補講を除く正規授業数の3分の2以上の出席が必要であり、やむを得ない事情で欠席する場合は、そのつど届け出るように。軽微な遅刻は3回で欠席1回とカウントするが、30分以上の遅刻は1回で欠席とみなす。
また前週欠席を理由に予習・宿題をしていない場合も欠席となる。必ずYeStudyで該当箇所を確認しておくこと。
教科書・辞書忘れは欠席とする。
 成績評価の方法
80 % 試験
レポート
小テスト
20 % 平常点




中間試験30%+期末試験50%、発音テスト、訳読、練習問題などの評価は平常点の中に含まれる。
 教科書/テキスト
書籍名 『パラレル2』
著者名 ローラン・アヌカン他著 出版年 2018 価格 2,300円
出版社 白水社 ISBN ISBN 978-4- 560-06128-2
備考
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 昨年度の学生による授業アンケートの結果において、「板書や投影されたスクリーンの文字・図表等は見やすいですか」という設問の本講義の平均が全体の平均を下回っていたので、本年度は読みやすい文字に努めたい。発音テストは好評だったので、引き続き行う。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目