駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  278031 / 中国語ⅡBb
 開講年度・期  2020年 後期  開講曜日・時限  月曜日 4時限
 単位数  1
 付記  
 主担当教員氏名(カナ)  李 雲(リ ウン)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 文法と表現が織り込まれた会話を中心に授業を進める。文法のポイント、会話文の朗読練習、練習問題の順で練習し、書き取りもする。1,2年生向けのトータル版の教科書なので、最初の簡単な部分を省き、前期終了したところからスタートする。【実習】
 到達目標(ねらい)
外国語の確かな運用能力を涵養し、異文化に対する理解力と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できる力を養成する」を目標とします。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 第18課 経験を表す助詞と選択疑問文
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 2 回
授業の計画・内容 第19課 助動詞「得」
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 3 回
授業の計画・内容 第19課 仮定条件文
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 4 回
授業の計画・内容 第20課 結果補語
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 5 回
授業の計画・内容 第20課 様態補語
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 6 回
授業の計画・内容 第21課 強調と説明の構文
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 7 回
授業の計画・内容 第21課 比較文型
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 8 回
授業の計画・内容 まとめと小テスト
準備学習
(予習・復習等)
今までの本文と文型及び練習問題の予習、復習 120分
第 9 回
授業の計画・内容 第22課 方向補語
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 10 回
授業の計画・内容 第22課 「すこし」「ちょっと」の意味を示す副詞
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 11 回
授業の計画・内容 第23課 「把」の構文
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 12 回
授業の計画・内容 第23課 複合方向補語
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 13 回
授業の計画・内容 第24課 程度補語
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 14 回
授業の計画・内容 第24課 可能補語
準備学習
(予習・復習等)
本文の暗誦と文型と練習問題の予習、復習 60分
第 15 回
授業の計画・内容 復習と小テスト
準備学習
(予習・復習等)
本文の書き取りと習った文型の徹底的な復習 120分
 履修上の留意点等 欠席しないこと。出された宿題をきちんとやってくること。
 成績評価の方法
40 % 試験
レポート
30 % 小テスト
30 % 平常点





 教科書/テキスト
陳淑梅 劉光赤『しゃべっていいとも中国語 トータル版』(朝日出版社)2300円+税
ISBN 978-4-255-45238-8
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 本文の和訳が分からないまま、テストを迎える学生がいるようで、それを周知するように改善する。また、学生から評価された発音の練習をもっとしっかりするように心がけます。
 関連リンク 「学習に役立つ情報」(駒澤大学外国語第二部門)
https://www.komazawa-u.ac.jp/academics/faculty/sougou/language-second/useful/
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目