駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  287051 / フランス語スキルアップb
 開講年度・期  2020年 後期  開講曜日・時限  火曜日 2時限
 単位数  1
 付記  ◎予
 主担当教員氏名(カナ)  小黒 昌文(オグロ マサフミ)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 フランス語初級文法の知識を活かしながら、仏作文の基礎を学びます。
 到達目標(ねらい) フランス語による基礎的な表現力(作文・会話)を鍛えると同時に、フランス語圏の文化・社会への関心を広げることができる。総合教育研究部の教育課程の編成方針に則った学習によって、外国語の確かな運用能力を涵養し、異文化に対する理解と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できる力を養成することができる。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 もっと大きな声で話して下さい
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 2 回
授業の計画・内容 私はこの本を面白いと思います
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 3 回
授業の計画・内容 あなたは将来のことを考えますか
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 4 回
授業の計画・内容 私はいつもそのことを考えています
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 5 回
授業の計画・内容 あなたはいつバカンスに出かけるのですか
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 6 回
授業の計画・内容 私が駅で見た女性
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 7 回
授業の計画・内容 私は彼に来て欲しい
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 8 回
授業の計画・内容 彼女はその前日彼に会ったと言った
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 9 回
授業の計画・内容 それをしたのは私ではありません
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 10 回
授業の計画・内容 すぐに出発しなければならない
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 11 回
授業の計画・内容 彼女は母親にしかられた
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 12 回
授業の計画・内容 私は彼にこの手紙を翻訳させる
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 13 回
授業の計画・内容 彼が来るのが見える
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 14 回
授業の計画・内容 もしお金があれば新しい車を買うのに
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
第 15 回
授業の計画・内容 通りを歩いていると、物音が聞こえた
準備学習
(予習・復習等)
授業内で指示。 60分
 履修上の留意点等 積極的に課題に取り組んで下さい。まずは自分の手で書き、自分の声で読んでみることが大切です。初級文法の教科書を持参のこと。
 成績評価の方法
試験
レポート
50 % 小テスト
50 % 平常点




授業への取り組みと達成度によって評価します。ただし、出席するだけでは点数になりません。積極的な姿勢で学習することが必要です。
 教科書/テキスト
プリント配布。
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
適宜紹介。
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 2019年度はアンケート対象科目ではありませんでしたが、引きつづき反復による定着に力を入れていきます。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目