駒澤大学 シラバス照会
履修コード/科目名称 | 287151 / 中国語スキルアップb | ||
---|---|---|---|
開講年度・期 | 2020年 後期 | 開講曜日・時限 | 金曜日 2時限 |
単位数 | 1 | ||
付記 | ◎予 | ||
主担当教員氏名(カナ) | 神谷 智幸(カミヤ トモユキ) | ||
副担当教員氏名(カナ) |
授業概要 | 本授業は中国語のリスニングとリーディングのレベルを向上させることを目的としている。 授業では、中国語検定4級・3級の過去問を参考に書かれた教科書を主教材、教員が独自に作成したプリントを副教材として使用し、中国語の文法を体系的に整理しながら学ぶ。また、学習の到達度を測ることができる中検(中国語検定試験)とHSK(漢語水平考試)の対策を並行して行う。後期はリーディング(長文読解)を重点的にトレーニングする。本科目は【実習】の形態で実施する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
到達目標(ねらい) | 中国語の基本的な文法を体系的に理解することができるようになる。目安としては、中国語検定3級、HSK(漢語水平考試)4級を確実に取得できる中国語の運用能力を身につけることを目標としている。なお、本授業は、総合教育研究部・学士課程教育の方針のひとつである「外国語の確かな運用能力を涵養し、異文化に対する理解力と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できる力を養成する」を実施する科目である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業スケジュール |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
履修上の留意点等 | ・中国語スキルアップa(前期)を履修しているか、中国語を二年以上既習済みであることが望ましい(中国語ⅠA/ⅠB・中国語ⅡA/ⅡB/ⅡD)。上記に該当しない学生でも強い向学心と興味があれば歓迎する。 ・原則として授業回数の4分の3以上の出席が必要。学生部が発行する正規の届を除き、部・サークルの欠席届は受理したうえで欠席回数に算入する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
成績評価の方法 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教科書/テキスト |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考書![]() |
小野秀樹・木村英樹・張麗群・楊凱栄・吉川雅之著『现代汉语基础(現代漢語基礎) [改訂版]』,白帝社,2600円+税,ISBN:9784863981157 小野秀樹・何彬著『チャイニーズライティング』,白帝社,2200円+税,ISBN:9784891747121 小野秀樹著『中国人のこころ――「ことば」からみる思考と感覚』(集英社新書0958B),集英社, 860円+税,ISBN9784087210583 柴森著『中国語検定3級頻出問題集』,高橋書店,1700円+税,ISBN:9784471274504 『HSK公式過去問集4級[2015年度版]』株式会社スプリックス,2980円+税,ISBN9784906725267 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について | 対象外科目のため、前年度授業アンケート未実施。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | 「中国語検定協会ホームページ」 「HSK(日本国内専用)ページ」 「汉语考试服务网(中国語テスト総合サイト)」 駒澤大学外国語第二部門「学習関連情報」 https://www.komazawa-u.ac.jp/academics/faculty/sougou/language-second/useful/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実務経験がある教員による授業科目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクティブラーニング型の授業科目 |