駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  287301 / ロシア語スキルアップa
 開講年度・期  2020年 前期  開講曜日・時限  火曜日 2時限
 単位数  1
 付記  ◎予
 主担当教員氏名(カナ)  クロチコフ、 Y.(クロチコフ、 Y.)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 以前に学習した発音、イントネーション、単語、文法、会話の練習。
講師が作成した練習用テキストを用いて、文法の基礎を学習しながら、同時に、会話を練習します。
手紙や葉書、E-メールの書き方についても触れます。  
 到達目標(ねらい) 外国語の確かな運用能力を涵養し、異文化に対する理解力と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できる力を養成する。
ロシア語を通して世界を広げていきましょう。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 以前勉強した発音と文法の復習
あいさつ
第1課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 2 回
授業の計画・内容 テキスト(自己紹介)の学習、テキストの中の文法
練習
第2課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 3 回
授業の計画・内容 自己紹介、会話
練習
第3課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 4 回
授業の計画・内容 テキストの学習、テキストの中の文法
練習
第4課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 5 回
授業の計画・内容 会話                    
練習
第5課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 6 回
授業の計画・内容 第1回ー第5回の復習
テキストの学習、テキストの中の文法
練習
第6課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 7 回
授業の計画・内容 会話                       
練習
第7課 
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 8 回
授業の計画・内容 練習
第8課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 9 回
授業の計画・内容 会話
練習
第9課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 10 回
授業の計画・内容 テキストの学習、テキストの中の文法
練習
第10課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 11 回
授業の計画・内容 第6回ー第10回の復習
会話                             
練習
第11課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 12 回
授業の計画・内容 テキストの学習、テキストの中の文法
練習
第12課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 13 回
授業の計画・内容 会話                            
練習
第13課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 14 回
授業の計画・内容 テキストの学習、テキストの中の文法
練習
第14課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
第 15 回
授業の計画・内容 会話
練習
学期の復習
第15課
準備学習
(予習・復習等)
教科書とノートの復習 60分
 履修上の留意点等 試験は一週間に一度簡単なテストを行います。
 成績評価の方法
試験
レポート
10 % 小テスト
90 % 平常点




期末試験は行わず、平常点で評価します、授業中の積極性で評価します。
 教科書/テキスト
書籍名 CD ブックNHK新ロシア語入門
著者名 佐藤純一 出版年 2001 価格 3,850円
出版社 NHK出版 ISBN 978-4140393536
備考
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
ロシア語辞典(博友社、和露索引つき改訂新版)
授業中に、適宜指示します。 プリント配布。
コンピューター、ビデオ、オーディオ、DVD、等を使用します。
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 前年度「学生による授業アンケート」未実施(授業アンケート対象外科目)。学生の反応を総合的に勘案し、要望を授業に反映させるように配慮します。以前の学生からの評価として、ロシア語の正しい発音を学べた、分からないところを放置せずにきちんと解決してくれた、映像を使用してロシアの文化を知ることができたという、指摘がありました。今年度もこの点に力を入れたいと思っています。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目 本科目では、教員と学生のディスカッションを行います。