第 1 回 |
授業の計画・内容 |
前期の復習 |
準備学習 (予習・復習等) |
前期に学んだ文法事項を整理する。 |
120分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
複合動詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
分離動詞と非分離動詞について理解する。 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
再帰、非人称の主語es |
準備学習 (予習・復習等) |
再帰の意味と、非人称の主語esの使い方を理解する。 |
90分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
形容詞の格語尾変化 |
準備学習 (予習・復習等) |
形容詞の付加語用法を理解し、語尾変化を覚える。
これは、小テストを予定している。 |
120分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
形容詞の比較級と最高級 |
準備学習 (予習・復習等) |
形容詞の比較級と最高級の作り方と用法を理解する。 |
90分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
動詞の3基本形 |
準備学習 (予習・復習等) |
動詞の3基本形の作り方を理解し、重要な動詞の3基本形をいくつか覚える。
これは、小テストを予定している。 |
120分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
動詞の過去人称変化 |
準備学習 (予習・復習等) |
動詞の過去人称変化を理解する。 |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
完了形 |
準備学習 (予習・復習等) |
完了形の作り方と、現在完了形と過去形との違いを理解する。 |
90分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
受動態 |
準備学習 (予習・復習等) |
受動態の作り方を理解する。
これまで学習した助動詞と枠構造をまとめる。 |
120分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
zu不定詞、分詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
zu不定詞と分詞の用法を理解する。 |
90分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
指示代名詞、関係代名詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
指示代名詞と関係代名詞の用法、またその違いについて理解する。 |
90分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
接続法第1式 |
準備学習 (予習・復習等) |
要求話法と間接話法について理解する。 |
90分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
接続法第2式 |
準備学習 (予習・復習等) |
非現実話法と接続法第2式を用いた外交的表現を理解する。 |
90分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
第1回~第13回までの復習 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習問題によって、後期に学んだ文法事項を確認する。 |
120分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
理解度の確認 |
準備学習 (予習・復習等) |
理解度確認のための準備を行なう。 |
60分 |
|