駒澤大学 シラバス照会
履修コード/科目名称 | 290001 / ロシア語ⅠAa(選) 290002 / ロシア語ⅠAa | ||
---|---|---|---|
開講年度・期 | 2020年 前期 | 開講曜日・時限 | 火曜日 5時限 |
単位数 | 1 | ||
付記 | ◎予 | ||
主担当教員氏名(カナ) | クロチコフ、 Y.(クロチコフ、 Y.) | ||
副担当教員氏名(カナ) |
授業概要 | ロシア語は国連で用いられている公用語のひとつです。 1)母音、子音の基本的発音、アクセント記号(力点)の法則、イントネーションの5つの型をみっちりやります。 2)簡単な挨拶の表現、日常つかわれるロシア語の独特な表現(ボディー・ランゲージを含む)を身につけます。 3)平易な内容を聞き取りによって理解できるようにします。 4)基礎的な初級文法を学びます。 5)教科書を使用して、コミュニケーションに欠かせない基本的な日常会話を習得していきます。 はじめに絵やビデオをみながら、ロシア語のやさしい単語や短文を何回も繰りかえし練習します。講師が質問した事を何回もくりかえしてもらい、受け答えをします。少し音に慣れてきたらCDを使い更に理解度を深め、語尾変化に抵抗感のなくなるように何回もゆっくり、くりかえしながら発話してもらうようにします。授業で各人が何回も発話をさせられますが、全く恐れる必要はありません。講師がやさしく指導しますので恥ずかしがらないことが大切。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
到達目標(ねらい) | 外国語の確かな運用能力を涵養し、異文化に対する理解力と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できる力を養成する。 ロシア語を通じて世界を広げていきましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業スケジュール |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
履修上の留意点等 | 試験は一週間に一度簡単なテストを行います。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
成績評価の方法 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教科書/テキスト |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考書![]() |
ロシア語辞典(博友社、和露索引つき改訂新版) 授業中に、適宜指示します。 プリント配布。 コンピューター、ビデオ、オーディオ、DVD、等を使用します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について | 前年度「学生による授業アンケート」未実施(授業アンケート対象外科目)。学生の反応を総合的に勘案し、要望を授業に反映させるように配慮します。以前の学生からの評価として、ロシア語の正しい発音を学べた、分からないところを放置せずにきちんと解決してくれた、映像を使用してロシアの文化を知ることができたという、指摘がありました。今年度もこの点に力を入れたいと思っています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実務経験がある教員による授業科目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクティブラーニング型の授業科目 | 本科目では、教員と学生のディスカッションを行います。 |