第 1 回 |
授業の計画・内容 |
授業のガイドおよび韓国語について(第1課)
―ハングルの仕組みや韓国語の特徴など |
準備学習 (予習・復習等) |
1課の記述に目を通してくること |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
第2課 文字と発音(1)
母音(1)と母音(2) |
準備学習 (予習・復習等) |
CDの発音を聞きながら、2課の母音を発音し、書いてみること |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
第3課 文字と発音(2)
子音(1) |
準備学習 (予習・復習等) |
CDの発音を聞きながら、3課の子音を書いてみること |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
第4課 文字と発音(3)
子音(2) |
準備学習 (予習・復習等) |
2課の母音と3課の子音を合わせて書いてみること
CDの発音を聞きながら、4課の子音を書いてみること |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
第5課 文字と発音(4)
母音(3) |
準備学習 (予習・復習等) |
CDの発音を聞きながら、5課の母音を発音し、書いてみること |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
第6課 文字と発音(5)
終声(パッチム) |
準備学習 (予習・復習等) |
2課~5課で学習した母音と子音の組み合わせを復習すること
6課の終声(パッチム)について予習すること
|
120分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
総合練習
日常でよく使う単語を読んで、書いて、覚えよう |
準備学習 (予習・復習等) |
総合練習に乗っている単語をCDを聞き、発音しながら書く練習をすること |
80分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
第7課 発音の規則 |
準備学習 (予習・復習等) |
7課の発音の規則について予習すること |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
「小テスト- ハングルの読み書き」
第8課 私は田村美貴です
―文法の説明 |
準備学習 (予習・復習等) |
総合練習にある50個の基本単語を暗記してくること
8課のBスキットをCDを聞きながら音読練習すること
文法の説明に目を通すこと |
120分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
第8課 スキットの練習及び練習問題の確認 |
準備学習 (予習・復習等) |
8課のBの暗記と練習問題をとくこと |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
第9課 郵便局のほうではありません
―文法の説明 |
準備学習 (予習・復習等) |
9課のBスキットをCDを聞きながら音読練習すること
文法の説明に目を通すこと |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
第9課 スキットの練習及び練習問題の確認 |
準備学習 (予習・復習等) |
9課のBの暗記と練習問題をとくこと |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
第10課 10月9日はハングルの日です
―文法の説明 |
準備学習 (予習・復習等) |
10課のBスキットをCDを聞きながら音読練習すること
文法の説明に目を通すこと
|
60分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
第10課 スキットの練習と数字及び練習問題の確認 |
準備学習 (予習・復習等) |
10課のBの暗記と練習問題をとくこと |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
スピーチ:自己紹介や家族紹介など |
準備学習 (予習・復習等) |
スピーチ文の作成と発表練習 |
120分 |
|