駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  297101 / ドイツ語ⅠAa 297102 / ドイツ語ⅠBa
 開講年度・期  2020年 前期  開講曜日・時限  水曜日 5時限
 単位数  1
 付記  ◎抽・〔再クラス〕
 主担当教員氏名(カナ)  持田 睦(モチダ マコト)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 初級ドイツ語文法を、一から丁寧に身につけるための授業です。ほぼ毎回実施される小テストと提出制の宿題を通じて、着実に力を伸ばしていきます。
 到達目標(ねらい) 外国語の確かな運用能力を身につけ、異文化に対する理解力と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できるようになることを目指します。具体的には、初級ドイツ語文法を習得することにより、インターネット上のドイツ語の平易な文章を読んだり、ドイツ語話者に宛てて平易な内容のメールを書いたりすることができるようになることを目指します。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 オリエンテーション
準備学習
(予習・復習等)
テキスト、独和辞典に不備がないか確認してください。テキストに付属のネイティヴスピーカによる録音を、スマホやPCで聴くことができるように準備してください。 60分
第 2 回
授業の計画・内容 Lektion 1 ドイツ語の発音
準備学習
(予習・復習等)
Lektion 1の解説(8-9頁)を読んできてください。その際には必ず、ネイティヴスピーカによる録音を使用してください(以下の回においても同様です)。小テストの準備もしてください。 90分
第 3 回
授業の計画・内容 Lektion 2 人称代名詞と動詞の現在人称変化
準備学習
(予習・復習等)
Lektion 2の解説(10頁)を読んできてください。宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 80分
第 4 回
授業の計画・内容 Lektion 2 動詞の現在人称変化
準備学習
(予習・復習等)
Lektion 2の解説(11頁)を読んできてください。宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 80分
第 5 回
授業の計画・内容 Lektion 3 名詞の性と格
準備学習
(予習・復習等)
Lektion 3の解説(14-15頁)を読んできてください。宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 90分
第 6 回
授業の計画・内容 Lektion 3 名詞の性と格
準備学習
(予習・復習等)
宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 60分
第 7 回
授業の計画・内容 Lektion 4 定冠詞類と不定冠詞類
準備学習
(予習・復習等)
Lektion 4の解説(18頁)を読んできてください。宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 80分
第 8 回
授業の計画・内容 Lektion 4 定冠詞類と不定冠詞類
準備学習
(予習・復習等)
Lektion 4の解説(19頁)を読んできてください。宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 80分
第 9 回
授業の計画・内容 Lektion 5 人称代名詞
準備学習
(予習・復習等)
Lektion 5の解説(22頁)を読んできてください。宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 80分
第 10 回
授業の計画・内容 Lektion 5 人称代名詞
準備学習
(予習・復習等)
Lektion 5の解説(23頁)を読んできてください。宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 80分
第 11 回
授業の計画・内容 Lektion 6 不規則動詞・命令形
準備学習
(予習・復習等)
Lektion 6の解説(26頁)を読んできてください。宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 80分
第 12 回
授業の計画・内容 Lektion 6 不規則動詞・命令形
準備学習
(予習・復習等)
Lektion 6の解説(27頁)を読んできてください。宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 80分
第 13 回
授業の計画・内容 Lektion 7 前置詞
準備学習
(予習・復習等)
Lektion 7の解説(30頁)を読んできてください。宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 80分
第 14 回
授業の計画・内容 Lektion 7 前置詞
準備学習
(予習・復習等)
Lektion 7の解説(31頁)を読んできてください。宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 80分
第 15 回
授業の計画・内容 到達度の確認
準備学習
(予習・復習等)
宿題(提出制)を行い、小テストの準備もしてください。 60分
 履修上の留意点等 ほぼ毎回行う小テストと提出制の宿題の質を重視します。授業内に問題演習も行いますので、独和辞典を必ず持参してください。
 成績評価の方法
30 % 試験
レポート
35 % 小テスト
35 % 平常点





 教科書/テキスト
書籍名 プロムナード やさしいドイツ語文法[改訂版]
著者名 荻原耕平・山崎泰孝 出版年 2019 価格 2,400円
出版社 白水社 ISBN 978-4-5600-6424-5
備考
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 2020年度から新規担当のため、前年度の実績はございません。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目