第 1 回 |
授業の計画・内容 |
ドイツ語とはどんな言語か |
準備学習 (予習・復習等) |
ドイツ語とドイツについてどんなことでも調べてみる。 |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
ドイツ語の発音 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書の発音の説明に目を通しておく。 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
ドイツ語の挨拶、簡単な文を作って自己紹介、語順 |
準備学習 (予習・復習等) |
先回の授業でやった発音の項目の復習をし、教科書のLektion 1 の単語を口頭で読んでみる。 |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
動詞の人称変化、人称代名詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
先回の授業で作ったドイツ語の文を暗記するまで口頭で読み上げる。教科書のLektion 2に目を通しておく。 |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
ドイツ語の名詞、性と格 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書Lektion 2の練習問題4をやってみる。Lektion 3の内容に目を通しておく。 |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
定冠詞、不定冠詞、所有冠詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書Lektion 3の練習問題4をやってみる。Lektion 4の内容に目を通しておく。 |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
不規則動詞の現在人称変化、所有冠詞、否定文 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書Lektion 4の練習問題1と2をやっておく。Lektion 5と6の内容に目を通しておく。 |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
名詞の複数形、格変化の復習 |
準備学習 (予習・復習等) |
Lektion 3の名詞の複数形に目を通しておく。配られたプリントで格変化の問題をやってみる。 |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
否定文、疑問文 |
準備学習 (予習・復習等) |
配られたプリントでドイツ語の疑問詞をチェックし、答え方を考える。 |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
前置詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書Lektion 7の前置詞に関する説明を読んでおく。 |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
非人称のes, 数詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
配られたプリントでドイツ語の数の読み方を調べてみる。教科書の付録欄の「数詞」を読んでおく。 |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
辞書を使う |
準備学習 (予習・復習等) |
配られたプリントの文章を辞書を使って読んでみる。忘れすに辞書を授業に携行すること。 |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
ドイツの都市と文化 |
準備学習 (予習・復習等) |
任意のドイツの都市についてわかることを調べておく。 |
60分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
復習、まとめ |
準備学習 (予習・復習等) |
配られたプリントの問題をやっておく。 |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
理解度確認テスト |
準備学習 (予習・復習等) |
試験用に配られた準備プリントを復習しておく。 |
60分 |
|