第 1 回 |
授業の計画・内容 |
前期の復習 |
準備学習 (予習・復習等) |
前期に進んだ教科書第5課までに目を通し、分からないところ等をまとめておく。 |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
話法の助動詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書Lektion 9の説明に目を通し、できれば練習問題1をやってみる。 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
分離動詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書Lektion 8の分離動詞の部分の説明に目を通しておく。 |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
命令形、時刻 |
準備学習 (予習・復習等) |
Lektion 6の命令形に関する説明を読んでおく。Lektion 11のステップ欄の時間の表現をチェックしておく。 |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
形容詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
Lektion 12の形容詞の格変化に関する説明を読んでおく。できれば練習問題の1をやってみる。 |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
再帰代名詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
Lektion 13の再帰代名詞に関する説明を読んでおく。練習問題の1をやってみる。 |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
ドイツのクリスマス |
準備学習 (予習・復習等) |
配られたプリントの文章を辞書を使って読んでみる。
ドイツのクリスマスについて調べてみる。 |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
動詞の3基本形、過去形 |
準備学習 (予習・復習等) |
Lektion 10で動詞の三基本形のパターンを理解しておく。練習問題の1をやっておく。 |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
現在完了 |
準備学習 (予習・復習等) |
Lektion 10の練習問題3をやっておく。Lektion 11の現在完了に関する説明を読んでおく。 |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
指示代名詞、関係代名詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
配られたプリントで指示代名詞について理解しておく。教科書Lektion 14の関係代名詞の説明を読んでおく。 |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
受動態 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書Lektion 11の受動文に関する説明を読んでおく。練習問題3をやってみる。 |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
辞書を使う |
準備学習 (予習・復習等) |
配られたプリントの文章を辞書を使って読んでおく。 |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
接続法 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書Lektion 14の接続法の部分の説明を読み、プリントの文章で使われている接続法をチェックする。 |
60分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
復習、まとめ |
準備学習 (予習・復習等) |
今学期にやった文法項目を復習し、わからないところをまとめておく。 |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
理解度確認テスト |
準備学習 (予習・復習等) |
授業中指摘した箇所や文に目を通し、文法や意味を確認しておく。 |
60分 |
|