駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  297461 / ドイツ語ⅠAb 297462 / ドイツ語ⅠBb
 開講年度・期  2020年 後期  開講曜日・時限  土曜日 3時限
 単位数  1
 付記  ◎抽・〔再クラス〕
 主担当教員氏名(カナ)  吉中 俊貴(ヨシナカ トシキ)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 あらためて、ゼロからドイツ語の基礎を学びます。文法中心の授業です。
 到達目標(ねらい) 苦手意識を克服し、初級文法をマスターするのが目標です。「外国語の確かな運用能力を涵養し、異文化に対する理解力と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できる力を養成する。」
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 ガイダンス、分離動詞
準備学習
(予習・復習等)
シラバスの確認 60分
第 2 回
授業の計画・内容 接続詞
準備学習
(予習・復習等)
接続詞の暗記 60分
第 3 回
授業の計画・内容 助動詞1
準備学習
(予習・復習等)
助動詞の暗記 60分
第 4 回
授業の計画・内容 助動詞2
準備学習
(予習・復習等)
枠構造の復習 60分
第 5 回
授業の計画・内容 3基本形
準備学習
(予習・復習等)
動詞の復習 60分
第 6 回
授業の計画・内容 過去形
準備学習
(予習・復習等)
3基本形の復習 60分
第 7 回
授業の計画・内容 現在完了
準備学習
(予習・復習等)
seinとhabenの復習 60分
第 8 回
授業の計画・内容 受動文
準備学習
(予習・復習等)
werdenの復習 60分
第 9 回
授業の計画・内容 形容詞
準備学習
(予習・復習等)
格変化の復習 60分
第 10 回
授業の計画・内容 比較表現
準備学習
(予習・復習等)
比較級と最上級の復習 60分
第 11 回
授業の計画・内容 再帰代名詞
準備学習
(予習・復習等)
代名詞の復習 60分
第 12 回
授業の計画・内容 zu不定詞
準備学習
(予習・復習等)
イディオムの暗記 60分
第 13 回
授業の計画・内容 関係代名詞
準備学習
(予習・復習等)
関係文の復習 60分
第 14 回
授業の計画・内容 接続法
準備学習
(予習・復習等)
用法の復習 60分
第 15 回
授業の計画・内容 理解度の確認
準備学習
(予習・復習等)
問題点のリストアップ 60分
 履修上の留意点等 かならず辞書をもってきてください。毎回です。
 成績評価の方法
50 % 試験
レポート
小テスト
50 % 平常点




平常点は、出席点のことではありません。授業にのぞむ姿勢や、毎回のリアクションペーパー等によって、総合的に判断されるものです。 

 教科書/テキスト
書籍名 プロムナード やさしいドイツ語文法[改訂版]
著者名 荻原耕平 山崎泰孝 出版年 2019 価格 2,400円
出版社 白水社 ISBN 9784560064245
備考
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 前年度、担当なし(よってアンケート無し)。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目