第 1 回 |
授業の計画・内容 |
導入。ドイツ語とドイツ語圏の国々について。勉強のやり方について。 |
準備学習 (予習・復習等) |
ドイツ語についてこれまで勉強したことを復習しておくこと。 |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
発音の原則。文章を声に出して読む練習。 |
準備学習 (予習・復習等) |
前回の授業で指定された教科書の一部を予習すること。 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
文法の復習:動詞の人称変化、形容詞の格変化 |
準備学習 (予習・復習等) |
前回の復習。発音のルールを確認したうえで自宅で声に出して発音練習をすること。 |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
第1課 |
準備学習 (予習・復習等) |
第1課のうちあらかじめ指定された箇所を訳してくること。 |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
文法の復習:過去形、未来形、従属の接続詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
前回の復習。文章の内容および文法事項の確認。 |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
第2課 |
準備学習 (予習・復習等) |
前回の復習。過去形、未来形、従属接続詞を確認。また第2課の文章の指定された箇所を訳してくること。 |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
文法の復習:再帰動詞、分離動詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
前回読んだ文章の内容、文法事項を復習しておくこと。 |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
第3課① |
準備学習 (予習・復習等) |
前回の復習。再帰動詞、分離動詞の確認。第3課の文章の指定されたところを訳してくること。 |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
第3課② |
準備学習 (予習・復習等) |
前回読んだところの内容、文法事項を確認したうえで、新たに指定された箇所を訳してくること。 |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
文法の復習:指示代名詞、命令形 |
準備学習 (予習・復習等) |
前回読んだところの内容、文法事項を復習すること。 |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
第4課 |
準備学習 (予習・復習等) |
前回の復習。指示代名詞、命令形を復習。第4課本文の指定箇所を訳してくること。 |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
文法の復習:関係代名詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
前回読んだところの内容、文法事項を復習すること。 |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
第5課① |
準備学習 (予習・復習等) |
前回の復習。関係代名詞のルールについて復習し、指定された練習問題を解いてくること。また第5課の指定箇所を訳してくること。 |
60分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
第5課② |
準備学習 (予習・復習等) |
前回読んだところの内容、文法事項を復習し、次の指定箇所を訳してくること。 |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
総復習。 |
準備学習 (予習・復習等) |
前期に読んだ文章および文法事項を復習しておくこと。 |
60分 |
|