駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  298031 / ドイツ語ⅡAb 298032 / ドイツ語ⅡBb
 開講年度・期  2020年 後期  開講曜日・時限  水曜日 1時限
 単位数  1
 付記  ◎抽・〔再クラス〕
 主担当教員氏名(カナ)  中村 仁(ナカムラ ジン)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 2年生のドイツ語の再履修クラスです。すでにドイツ語を勉強したことのある学生が対象ですが、文法を基礎からしっかり復習します。その上で中級程度のドイツ語の文章を読むトレーニングをします。ドイツ語の文章をゆっくり読みながら、ドイツの社会や文化についても学んでいきます。なるべく楽しみながら学ぶことを心掛け、ドイツ語に対する苦手意識を克服していけたらと思います。
 到達目標(ねらい) 外国語の確かな運用能力を涵養し、異文化に対する理解力と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できる力を養成します。そのためにドイツ語の基礎的な文法力、文章読解力およびドイツ語文化圏の社会や文化についての知識を総合的に身に着けることを目標とします。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 前期で学んだ重要文法事項の復習
準備学習
(予習・復習等)
前期に学んだことのうち文法事項を中心に復習しておくこと。後期から履修する学生は、これまでドイツ語で学んだことを一通り復習しておくこと。 60分
第 2 回
授業の計画・内容 文法の復習:現在完了形、zu不定詞
準備学習
(予習・復習等)
前回の復習。文法事項で覚えられていなところの確認。 60分
第 3 回
授業の計画・内容 第6課①
準備学習
(予習・復習等)
前回の復習。現在完了形およびzu不定詞の確認。第6課本文の指定箇所を訳しておくこと。 60分
第 4 回
授業の計画・内容 第6課②
準備学習
(予習・復習等)
前回読んだところの内容、文法事項を復習し、新たに指定された箇所を訳してくること。 60分
第 5 回
授業の計画・内容 文法の復習:話法の助動詞、受動文
準備学習
(予習・復習等)
前回読んだところの内容、文法事項を復習すること。 60分
第 6 回
授業の計画・内容 第7課①
準備学習
(予習・復習等)
前回の復習。話法の助動詞については人称変化をひととおり覚えること。また第7課本文の指定箇所を訳しておくこと。 60分
第 7 回
授業の計画・内容 第7課②
準備学習
(予習・復習等)
前回読んだところの内容、文法事項を復習し、新たに指定された箇所を訳しておくこと。 60分
第 8 回
授業の計画・内容 後期ここまでの重要文法事項の確認
準備学習
(予習・復習等)
前回読んだところの内容、文法事項を復習すること。 60分
第 9 回
授業の計画・内容 文法の復習:形容詞の比較表現
準備学習
(予習・復習等)
前回の復習。ここまで学んだ重要文法事項がきちんと頭に入っているかを確認する。 60分
第 10 回
授業の計画・内容 第8課①
準備学習
(予習・復習等)
前回の復習。形容詞の比較表現のルールを確認。また第8課本文の指定された箇所を訳してくること。 60分
第 11 回
授業の計画・内容 第8課②
準備学習
(予習・復習等)
前回読んだところの内容、文法事項を復習し、新たに指定された箇所を訳してくること。 60分
第 12 回
授業の計画・内容 文法の復習:定冠詞類と不定冠詞類
準備学習
(予習・復習等)
前回読んだところの内容、文法事項を復習すること。 60分
第 13 回
授業の計画・内容 第9課①
準備学習
(予習・復習等)
前回の復習。定冠詞類と不定冠詞類の人称変化を覚えてくること。また第9課本文の指定された箇所を訳してくること。 60分
第 14 回
授業の計画・内容 第9課②
準備学習
(予習・復習等)
前回読んだところの内容、文法事項を復習し、新たに指定された箇所を訳してくること。 60分
第 15 回
授業の計画・内容 総復習
準備学習
(予習・復習等)
後期に学んだ文章の内容および文法事項をひととおり復習すること。 60分
 履修上の留意点等
 成績評価の方法
30 % 試験
レポート
小テスト
70 % 平常点




出席状況や復習・予習への取り組みなど平常点を重視します。
 教科書/テキスト
テキスト「ドイツ語トライアングル やさしい中級テキスト9章」 荻原耕平・畠山寛・高本教之(同学社)2000円 ISBN 978-4-8102-0698-2
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 学生がドイツ語学習およびドイツの文化や歴史に興味が持てるよう、できる限り授業内容の工夫を試みていきたいです。授業アンケートも含め、なるべく学生の要望を授業に反映させていきたいと思います。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目