第 1 回 |
授業の計画・内容 |
ドイツ語の発音練習 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書Lektion 1の本文を声に出して読んでみる。読めないところがあれば、前年度に使った初級用教科書の発音の説明を再度読み、読めるようにしておく。 |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
ドイツ語での挨拶、自己紹介 |
準備学習 (予習・復習等) |
授業中にやったドイツ語発音練習をもう一度やっておく。ドイツ語で自分のことをどうやって紹介したらいいか考えておく。 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 1 Brot, Wurst Döner Kebab
ドイツの食文化 |
準備学習 (予習・復習等) |
ドイツの食文化について調べてみる。教科書p6の本文を辞書を使って読んでおく。 |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 1 Fortsetzung
名詞の性と格・形容詞・不規則変化動詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書p7の二つのテキストを辞書を使って読んでおく。p8の2の課題をやっておく。 |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 2 Herr Böse und Herr Streit
ドイツ人気質 |
準備学習 (予習・復習等) |
Lektion 1の文法チェック問題1.2をやっておく。Lektion 2の前半の本文を辞書を使って読んでおく。 |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 2 Fortsetzung
過去形・従属接続詞・werdenの使い方 |
準備学習 (予習・復習等) |
Lektion 2の後半の本文を辞書を使って読んでおく。p15の1の課題をやっておく。 |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
ドイツ語の数・辞書の使い方 |
準備学習 (予習・復習等) |
p17の文法チェック問題をやっておく。配られたプリントに目を通しておく。 |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 3 Berlin
ドイツの都市 |
準備学習 (予習・復習等) |
ベルリンについて調べておく。Lektion 3のp19のテキストを辞書を使って読んでおく。 |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 3 Fortsetzung
分離動詞・接続法II式 |
準備学習 (予習・復習等) |
Lektion 3のp20のテキストを辞書を使って読んでおく。その際p21の課題も忘れずにやること。 |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 4 Der süße Brei
グリム童話 |
準備学習 (予習・復習等) |
グリム童話、グリム兄弟について調べておく。Lektion 4のp25のテキストを辞書を使って読んでおく。 |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 4 Fortsetzung
否定文・指示代名詞・命令文 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書p26のテキストの続きを読んでみる。その際、p27の課題も併せてやる。 |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 5 Wiener Kaffeehauskultur
オーストリア |
準備学習 (予習・復習等) |
オーストリアについて調べておく。教科書p31、Lektion 5の前半のテキストを辞書を使って読んでおく。 |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion5 Fortsetzung
現在完了形・関係代名詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
Lektion 5のテキストの残りの部分を辞書を使って読んでおく。その際、p33の課題も併せてやる。 |
60分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
復習、まとめ |
準備学習 (予習・復習等) |
今学期読んだ文章に目を通し、理解度を確認し、わからない箇所があれば質問できるようにリストを作っておく。 |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
理解度確認テスト |
準備学習 (予習・復習等) |
授業中指摘した点に特に注意し、読解面と文法面でのポイントを復習する。 |
60分 |
|