第 1 回 |
授業の計画・内容 |
ドイツ語はどんな言語? ドイツ語圏とは? |
準備学習 (予習・復習等) |
ドイツに関して興味のあることを調べておく。もっと知りたいこと等質問があれば整理しておく。 |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 6 Abschlussprüfung
ドイツの教育制度 |
準備学習 (予習・復習等) |
ドイツの教育制度に関して調べておく。教科書p37の本文を辞書を使って読んでおく。 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 6 (Fortsetzung) Verdammt heiß hier unten!
動詞の3基本形・完了形 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書p39の文法問題をやる。p38の本文を辞書を使って読んでおく。 |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 7 Kurze Geschichte der Sonntagsruhe
ドイツの生活習慣 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書p41の練習問題をやっておく。p44の本文を辞書を使って読んでおく。 |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 7 Fortsetzung
受動態・話法の助動詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書p46の文法ノートに目を通しておく。p44の本文を辞書を使って読んでおく。 |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 8 Geschichte der Gastarbeiter
ドイツの社会問題 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書p47の文法問題1,2をやってみる。ドイツの外国人労働者について調べてみる。
教科書p49に目を通しておく。 |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 8 (Fortsetzung) Menschen mit Migrations-
hintergrund
前置詞 |
準備学習 (予習・復習等) |
ドイツの移民政策について調べてみる。
教科書p50の本文に目を通しておく。 |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 9 Vom deutschen Stil
国民性・言語 |
準備学習 (予習・復習等) |
ドイツの国民性や評判等について調べてみる。
教科書p55の本文に目を通しておく。 |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
Lektion 9 Fortsetzung
定冠詞類・不定冠詞類 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書p56の本文に目を通しておく。 |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
ドイツ語の名前 |
準備学習 (予習・復習等) |
知っているドイツ人の名前をリストアップしてみる。
教科書p59の練習問題の1,2をやっておく。 |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
Weihnachten in Deutschland
ドイツのクリスマスと祝祭日 |
準備学習 (予習・復習等) |
配られたプリントの文章を辞書を使って読んでおく。 |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
Weihnachten in Deutschland (Fortsetzung)
季節の挨拶 |
準備学習 (予習・復習等) |
ドイツの祝祭日について調べてみる。クリスマスカードを書いてみる。 |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
視覚教材・DVD |
準備学習 (予習・復習等) |
1学期間の学習を経て、ドイツ語圏についてもっと知りたいと思ったことを改めて調べてみる。 |
60分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
復習、まとめ |
準備学習 (予習・復習等) |
今学期に学習したことを教科書やノートを見て整理し、自分の理解度を確認しておく。 |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
理解度確認テスト |
準備学習 (予習・復習等) |
授業中特に指摘した教科書の箇所を念入りに目を通し、知識のあやふやな部分を補っておく。 |
60分 |
|