駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  298251 / ドイツ語ⅡAb 298252 / ドイツ語ⅡBb
 開講年度・期  2020年 前期  開講曜日・時限  水曜日 1時限
 単位数  1
 付記  ◎抽・〔再クラス〕
 主担当教員氏名(カナ)  南 はるつ(ミナミ ハルツ)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 ドイツ語Ⅰで学んだ知識を徹底的に復習しながらかんたんな文章を読みます。
 到達目標(ねらい) 外国語の確かな運用能力を涵養し、異文化に対する理解力と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できる力を養成する。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 ガイダンス、文法の復習
準備学習
(予習・復習等)
特に必要ありません 60分
第 2 回
授業の計画・内容 文法の復習
準備学習
(予習・復習等)
第1~5課までの復習 60分
第 3 回
授業の計画・内容 第6課① zu不定詞(1)
準備学習
(予習・復習等)
文法チェック 60分
第 4 回
授業の計画・内容 第6課② 過去分詞の用法
準備学習
(予習・復習等)
37ページ~38ページ 60分
第 5 回
授業の計画・内容 第7課① 話法の助動詞
準備学習
(予習・復習等)
43ページ 60分
第 6 回
授業の計画・内容 第7課② 受動態
準備学習
(予習・復習等)
44ページ 60分
第 7 回
授業の計画・内容 第7課③ 受動態
準備学習
(予習・復習等)
文法チェック 60分
第 8 回
授業の計画・内容 第8課① 形容詞の比較表現
準備学習
(予習・復習等)
49ページ 60分
第 9 回
授業の計画・内容 第8課② 形容詞の比較表現
準備学習
(予習・復習等)
50ページ 60分
第 10 回
授業の計画・内容 第8課③ zu不定詞(2)
準備学習
(予習・復習等)
文法チェック 60分
第 11 回
授業の計画・内容 第9課① 定冠詞類
準備学習
(予習・復習等)
55ページ 60分
第 12 回
授業の計画・内容 第9課② 不定冠詞類
準備学習
(予習・復習等)
56ページ 60分
第 13 回
授業の計画・内容 第9課③ 現在分詞
準備学習
(予習・復習等)
文法チェック 60分
第 14 回
授業の計画・内容 総復習
準備学習
(予習・復習等)
授業時間に指示 60分
第 15 回
授業の計画・内容 理解度の確認
準備学習
(予習・復習等)
試験の準備 60分
 履修上の留意点等 出席を重視します。
授業を5回以上欠席した人は原則として、試験の受験資格がないと思ってください。
 成績評価の方法
80 % 試験
レポート
小テスト
20 % 平常点





 教科書/テキスト
荻原耕平・畠山寛・高本教之 共著『ドイツ語トライアングルやさしい中級テキスト9章』同学社、¥2000、ISBN: 978-4-8102-0698-2
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
必要に応じて紹介します。
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について みなさんの意見を聞いて、改善していくつもりですが、アンケート内だけではなく、要望があれば、通常授業時間の際にもどんどん意見を言ってください。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目