第 1 回 |
授業の計画・内容 |
第1回 第8課「北京胡同」(1) 補語(2),受身構文,極端さを表す構文(2) |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
第2回 第8課「北京胡同」(2) |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
第3回 第9課「中国人的假日生活」(1) 離合詞,“从”を使った前置詞句,“要”の用法 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
第4回 第9課「中国人的假日生活」(2) |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
第5回 第10課「食草男」(1) “一点儿”の用法,“给”の用法 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
第6回 第10課「食草男」(2) |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
第7回 第11課「中国人的住房」(1) “在”の用法,一文に動詞が二つある文 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
第8回 第11課「中国人的住房」(2) |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
第9回 第12課「过春节的变化」(1) 接続詞を用いた構文,“就”の用法,前置詞句の否定 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
第10回 第12課「过春节的变化」(2) |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
第11回 第13課「月光族与中国当代年轻人」(1) 概数の表し方,補語(4),感嘆文,“怎么”の用法 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
第12回 第13課「月光族与中国当代年轻人」(2) |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
第13回 第14課「中国人的饮食变化」(1) 補語(5),日中同形語,極端さを表す構文(3) |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
第14回 第14課「中国人的饮食变化」(2) |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ当該の教科書を音読しておくこと |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
課題授業
第15回 学習内容の総まとめと理解度の確認 |
準備学習 (予習・復習等) |
配布、返却済みのプリントの正誤を確認しておくこと |
90分 |
|