駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  303331 / スペイン語ⅡAb 303332 / スペイン語ⅡBb
 開講年度・期  2020年 後期  開講曜日・時限  土曜日 3時限
 単位数  1
 付記  ◎抽・〔再クラス〕
 主担当教員氏名(カナ)  重冨 惠子(シゲトミ ケイコ)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 下記のテキストに従って前期で学習した文法と表現を確認しながらすすみます。再帰動詞や過去形などスペイン語らしい表現を勉強して文法の定着を促進しながら、少し長めの文章を読むことに重点を置きます。
 到達目標(ねらい) 外国語の確かな運用能力を涵養し、異文化に対する理解力と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できる力を養成する。初級文法の理解を深めながら長文を読むことで読解能力を高めることを目標とします。またスペイン語諸地域の生活や文化についての理解を深めると同時に、日本をスペイン語で紹介する文章を読むことにも挑戦します。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 オリエンテーション、前期の復習
準備学習
(予習・復習等)
前期で学んだ文法事項を総復習する。日本紹介の読解文中の単語を調べる 90分
第 2 回
授業の計画・内容 第11課の復習
準備学習
(予習・復習等)
第11課の文法の復習と練習問題を見直す。日本紹介の読解文中の単語を調べる。 90分
第 3 回
授業の計画・内容 現在形を使った日本紹介の読解
準備学習
(予習・復習等)
読解文の訳を見直し、動詞の活用を整理する。第12課に出てくる単語を調べる。 90分
第 4 回
授業の計画・内容 第12課、点過去(規則活用)
準備学習
(予習・復習等)
文法を整理し、練習問題に取り組む。比較表現の例文の単語を調べる。 90分
第 5 回
授業の計画・内容 第12課、比較
準備学習
(予習・復習等)
比較表現の文法を整理し、練習問題に取り組む。会話文中の単語を調べる。 90分
第 6 回
授業の計画・内容 第12課、会話文
準備学習
(予習・復習等)
会話文中の文法を整理する。第13課に出てくる単語を調べる。 90分
第 7 回
授業の計画・内容 第13課、点過去(規則活用)
準備学習
(予習・復習等)
動詞の活用形を整理し、練習問題に取り組む。不規則活用の動詞の意味を調べる。 90分
第 8 回
授業の計画・内容 第13課、点過去(不規則活用)
準備学習
(予習・復習等)
不規則活用のパターンを整理して覚える。第14課に出てくる単語を調べる。 90分
第 9 回
授業の計画・内容 第14課の文法:線過去
準備学習
(予習・復習等)
点過去との違いを整理し、練習問題に取り組む。会話文中の単語を調べる。 90分
第 10 回
授業の計画・内容 第14課、会話文
準備学習
(予習・復習等)
会話文中の文法を整理する。スペイン語圏の文化についての読解文中の単語を調べる。
90分
第 11 回
授業の計画・内容 スペイン語圏の文化についての読解
準備学習
(予習・復習等)
読解文の訳を見直し、文法を整理する。次の読解文中の単語を調べる。 90分
第 12 回
授業の計画・内容 スペイン語圏の文化についての読解
準備学習
(予習・復習等)
読解文の訳を見直し、文法を整理する。日本紹介の読解文中の単語を調べる。 90分
第 13 回
授業の計画・内容 日本紹介の読解文
準備学習
(予習・復習等)
読解文の訳を見直し、文法を整理する。次の日本紹介の読解文中の単語を調べる。
90分
第 14 回
授業の計画・内容 日本紹介の読解文
準備学習
(予習・復習等)
読解文の訳を見直し、文法を整理する。 90分
第 15 回
授業の計画・内容 後期到達度チェック
準備学習
(予習・復習等)
これまで学習した文法事項を総合的に整理し、 読解文の訳を見直す。 90分
 履修上の留意点等 テキストと辞書を必ず持参してください。予習、復習を必ず行い、事前に単語の意味を調べてください。テキストや辞書を持参せず、授業中も黙ってただ席に座っているだけの場合は、主体的な参加の意思がないものとみなし、欠席に準じる評価とします。授業への積極的な参加態度を最大限評価します。また、居眠りやスマホやケータイでのメール、その他、本授業と関係ないことをしている場合には30分以上の遅刻や早退も減点対象とします。積極的な学習態度に対しては加点対象とします。
 成績評価の方法
44 % 試験
レポート
56 % 小テスト
平常点




事前に単語の意味を調べ、必ず辞書を持参し活用してください。テキストや辞書を持参せず、予習もせずに授業中もただ黙って席に座っているだけの場合は、授業に参加しているとみなさず、欠席に準じる評価とします。また居眠りやスマホ、ケータイの使用、その他本授業と関係ないことをしている場合や、30分以上の遅刻や早退も減点対象とします。積極的な学習態度に対しては加点対象とします。
小テストは単語および訳文のテストです。小テストは8回の実施を予定しています。期末試験についての詳細は授業期間中にお知らせします。
 教科書/テキスト
書籍名 ディエゴと日本再発見!-初級スペイン語- 新版
著者名 Makiko Sho, Kyoko Fukuchi、他 出版年 2020 価格 2,300円
出版社 朝日出版社 ISBN 978-4-255-55110-4
備考
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
*青砥清一、パロマ・トレナド他著、『プラサ・マヨールⅠ改訂ソフト版 ―ベーシック・スペイン語―』、朝日出版社、定価(1900円+税)ISBN978-4-255-55066-4
*駒澤大学スペイン語教室 『¿Por qué no? 』 定価1200円+税 
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について 前年度「学生による授業アンケート」は実施対象外科目であったため未実施。
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目