駒澤大学 シラバス照会

 履修コード/科目名称  352231 / フランス語ⅠBb
 開講年度・期  2020年 後期  開講曜日・時限  金曜日 7時限
 単位数  1
 付記  
 主担当教員氏名(カナ)  木下 雄介(キノシタ ユウスケ)
 副担当教員氏名(カナ)  
 授業概要 フランス語の基本を習得する。
 到達目標(ねらい) 複合過去をはじめとするさまざまな時制や関係代名詞、中性代名詞を習得する。
本授業は外国語科目であり、総合教育研究部の教育課程の編成方針――「外国語の確かな運用能力を涵養し、異文化に対する理解力と対応力を高め、国際的な交流と共生に貢献できる力を養成する」――に深い関連をもっている。
 授業スケジュール
第 1 回
授業の計画・内容 第1課〜第6課の復習
準備学習
(予習・復習等)
毎日繰り返し復習すること 90分
第 2 回
授業の計画・内容 第7課 文法説明 天候表現、疑問形容詞など
準備学習
(予習・復習等)
復習するとともに次回の予習をすること 90分
第 3 回
授業の計画・内容 第7課 本文(Après la pluie, le beau temps.)の訳読と練習問題
準備学習
(予習・復習等)
毎日繰り返し復習すること 90分
第 4 回
授業の計画・内容 第8課 文法説明 目的代名詞、命令法など
準備学習
(予習・復習等)
復習するとともに次回の予習をすること 90分
第 5 回
授業の計画・内容 第8課 本文(Rendez-vous au stade national)の訳読と練習問題
準備学習
(予習・復習等)
毎日繰り返し復習すること 90分
第 6 回
授業の計画・内容 第9課 文法説明 複合過去、比較級・最上級など
準備学習
(予習・復習等)
復習するとともに次回の予習をすること 90分
第 7 回
授業の計画・内容 第9課 本文(Tu es déjà allé au Mont-Saint-Michel ?)の訳読と練習問題
準備学習
(予習・復習等)
毎日繰り返し復習すること 90分
第 8 回
授業の計画・内容 第10課 文法説明 代名動詞、直説法半過去など
準備学習
(予習・復習等)
復習するとともに次回の予習をすること 90分
第 9 回
授業の計画・内容 第10課 本文(La nuit de la Saint-Sylvestre)の訳読と練習問題
準備学習
(予習・復習等)
毎日繰り返し復習すること 90分
第 10 回
授業の計画・内容 第11課 文法説明 直説法単純未来、条件法現在など
準備学習
(予習・復習等)
復習するとともに次回の予習をすること 90分
第 11 回
授業の計画・内容 第11課 本文(Il y a beaucoup de Français d’origine étrangère.)の訳読と練習問題
準備学習
(予習・復習等)
毎日繰り返し復習すること 90分
第 12 回
授業の計画・内容 第12課 文法説明 接続法現在、関係代名詞など
準備学習
(予習・復習等)
復習するとともに次回の予習をすること 90分
第 13 回
授業の計画・内容 第12課 本文(Bon retour en France !)の訳読と練習問題
準備学習
(予習・復習等)
毎日繰り返し復習すること 90分
第 14 回
授業の計画・内容 総復習
準備学習
(予習・復習等)
苦手な部分について毎日繰り返し復習すること 90分
第 15 回
授業の計画・内容 理解度の確認
準備学習
(予習・復習等)
前回までの授業で扱った部分を毎日繰り返し復習すること 180分
 履修上の留意点等 初めて学ぶ外国語ですから、もちろん予習復習が必要です。その反面、扱うのは初歩的な事項ばかりなので、きちんと勉強していれば、習得は難しくありません。学生諸君の努力に期待します。
 成績評価の方法
60 % 試験
レポート
小テスト
40 % 平常点




平常点を重視します。かならず予習をして出席すること。
 教科書/テキスト
書籍名 ラルカンスィエル(三訂版)
著者名 江藤泰子 出版年 2020 価格 2,400円
出版社 第三書房 ISBN 978-4-8086-2047-9
備考 *前期科目(フランス語IBa)と同じ教科書なので、前期科目の履修生は購入する必要はありません。
 参考書
 図書館蔵書検索 図書館蔵書検索
 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について アンケート未実施
 関連リンク
 実務経験がある教員による授業科目
 アクティブラーニング型の授業科目