マイクロフィルムの利用
貴重図書や和装本などは、マイクロ化し保存しているものもあります。その他にも、新聞、雑誌、資料集などで、マイクロフィルムのみ所蔵しているものもあります。
マイクロフィルムを閲覧するには事前に予約が必要になります。
利用を希望の場合は、3F視聴覚カウンターで手続きをしてください。複写する場合は有料になります。
利用時間
平日 | 9:00~17:50(短縮開館期間は16:50まで) |
---|---|
土曜 | 9:00~16:50 |
予約方法
- 視聴覚カウンター横にあるマイクロフィルムカード目録、またはkompassで検索し、請求記号(カード目録の左上に記入されている数字)、資料名を確認する。
※和書・洋書・新聞のマイクロ資料はkompass[蔵書検索]で検索できます。 - 「マイクロフィルム資料閲覧申込票」の太枠内を記入する。
- 「マイクロフィルム資料閲覧申込票」を視聴覚カウンターに提出して、予約をする。
図書館所蔵マイクロフィルム(新聞の一部ほか)
12:30までに申し込みますと、当日の14:00から利用が可能です。
12:30以降に申し込みますと、翌開館日の10:30からの利用になります。
※マイクロの状態によっては、ご利用日を変更させていただく場合がございます。
外部委託マイクロフィルム
平日 |
14:30までに申し込みますと、翌開館日の14:00から利用が可能です。 |
---|---|
土曜 |
11:00までに申し込みますと、翌開館日の14:00から利用が可能です。 |
閉室中の受付
視聴覚カウンターサービスを行っていない時間帯は、2Fメインカウンターにて予約を受付します。
利用方法
利用する際は、予約時間に「マイクロフィルム資料予約控」を持参して、3F視聴覚カウンターまでお越しください。
予約時間はお守りください。予約時間を30分過ぎるとキャンセルになることがあります。
複写料金について
料金についてはカウンターでお尋ねください。