渡辺ゼミが駒沢小学校で企画発表を行いました

 経営学部では毎年、駒沢小学校の児童のみなさまを対象として、経営学の考え方をわかりやすく伝える企画発表を行ってきました。本年度、渡辺ゼミでは6月29日(水)に世田谷区立駒沢小学校を訪れ、5年生全員を対象とした企画を実施しました。企画内容の絞り込みからスライドの作成、そしてプレゼン準備に至るまでチームワークを十分に発揮し、当日はとても楽しく有意義な時間にすることができました。以下では、企画概要およびプロジェクトリーダー3名の声をご紹介します。

220715_watanabe3.jpg

『駒沢小企画概要』

 私達のゼミでは『協働』をテーマにリーダーシップ、フォロワーシップ、従業員のモチベーションなど経営管理に関する多数のテーマについて研究しています。今回の駒沢小学校プロジェクトでは小学校2年生で学習する『スイミー』をテーマに、小さなスイミーが大きなマグロに対抗するために他の赤い魚と「協働」し、「リーダーシップ」をとっていく様子を発表しました。日常生活で自然に行われているこれらの内容を、改めて認識し、学校生活で応用してもらえる機会に繋がればと思います。

220715_watanabe2.JPG

『感想』

 小学5年生の皆さんが明るく、物怖じせず積極的に意見を言ってくれたため、とても楽しいワークショップになりました。こちらの投げかけや疑問に対して間髪入れずに応えようとしてくれていたため、一方的な発表ではなく、話し手と聞き手の双方が参加できる環境になっていたのではないかと思います。(経営学科 3年)

 小学生と交流する場を設けてくださりありがとうございました!
 想像以上に5年生のみんなは積極性があり、私たちも楽しめながら発表することができました。これも小学5年生を含め、スムーズに準備をしてくださった教員のみなさんのおかげです。本当にありがとうございました。5年生のみんなは今回学んだ経営について少しでも興味をもっていただけたら嬉しいです。私たちもこの経験をゼミの仲間にも共有し、今後さらなる成長に繋げていきたいとおもいます。(市場戦略学科 3年 阿部圭佑)

 今回のワークショップは、自分たちで考えた企画に沿って、専門的な用語を避け、難しい表現を用いないような資料や台本作りで四苦八苦するところから始まりました。他にもいくつか苦労したこともありましたが、それらも含め、私個人としても大変良い経験となりました。(経営学科 3年 松尾昴晴)

220715_watanabe1.JPG

(H.K.)