『日本放射線腫瘍学会第36回学術大会』で研究成果を発表します

投稿日:

日本放射線腫瘍学会第36回学術大会で中島講師、博士課程2年の榎本さん、鶴巻さん、修士課程2年の伊藤さん、道又さん、修士課程1年の井出さん、坂本さん、仁科さんが研究成果を発表します。

  • 中島 祐二朗, "脊椎SBRTの治療計画における標的線量カバレッジおよび線量集中性の目標値の決定"
  • 榎本 裕美, "3次元画像特徴量と治療計画特徴量を用いた深層学習による患者個別QA結果予測"
  • 鶴巻 郁也, "脊椎SBRTにおける最適なGTV最小線量の予測パラメータに関する検討"
  • 伊藤 進也, "CT肺換気イメージングにおけるDIRの画像変形抑制パラメータが画像精度に与える影響"
  • 道又 玄太, "肺換気画像と肺血流画像を用いた放射線治療による放射線肺臓炎の低減確率の評価"
  • 井出 翔真, "Radiomic, dosiomic and clinical features modeling to predict vertebral compression fractures after stereotactic body radiotherapy for spinal metastases"
  • 坂本 拓未, "回転型強度変調放射線療を用いた乳がん術後照射における最適な仮想ボーラス法の検討"
  • 仁科 柊花, "深層学習を用いた左乳がんに対する深吸気息止め照射の心臓線量低減量予測の検討"

学会の詳細は以下のHPよりご確認ください。
日本放射線腫瘍学会第36回学術大会 HP:https://www.congre.co.jp/jastro2023/index.html

JASTRO2023