第8回DIR実技講習会を開催しました

第8回DIR実技講習会が10/14(土)に駒澤大学-VARIAN 放射線治療人材教育センターで開催し、藤田幸男准教授と中島祐二朗講師が講師を務めました。
近年、DIR (deformable image registration) を搭載した治療計画装置や治療計画支援ソフトウェアが普及し始めています。今後このDIRを搭載した装置を導入する施設はさらに増加していくと予想されます。ただ、このDIRは新しい技術であり、各施設が試行錯誤しながら臨床現場で使用しているのが現状です。本講習会は少人数での講義と実習を通して、DIRの原理、精度検証方法、放射線治療における活用方法について学んで頂くことを主旨として開催されました。

講習会名:第8回DIR実技講習会
主催:一般財団法人 日本医学物理士会
共催:駒澤大学 医療健康科学部、医療健康科学研究所
協賛:ユーロメディテック株式会社
日時:2023年10月14日(土)


講習会の詳細は以下のHPよりご確認ください。
日本医学物理士会 HP:https://jcmp.or.jp/seminar/seminar2023/8th_dir/

DIR_8th_1

DIR_8th_2