陸上競技部

DATE:2022.05.04陸上競技部

陸上競技部 新入生特集2022 Vol.7【髙根悠希】

本年度の駒大陸上部には1年生11人が入部した。駒大に進学を決めた理由や座右の銘、今後の目標などを聞いた。

(聞き手:宮澤希々・横田瑞歩)

例年以上の大ボリュームでお届けする『陸上部新入生特集』。第7回目は髙根悠希選手をご紹介します。(本取材は3月中旬に行われました)

220314_8-1
髙根 悠希(たかね ゆうき)
所属学部・学科 経営学部・経営学科
生年月日 2004年1月11日
出身高校 成田高校(千葉)
5000m自己ベスト 14:44.90
座右の銘 雑草魂

――駒大へ進学することを決めたきっかけとその理由
「三大駅伝で活躍している選手が多く、自分も強くなりたいと思い進学を決めた」

――同級生、チームの印象
「全員意識が高くて、負けていられないと思った」

――目標にしている選手とその理由
「篠原倖太朗さん(地2)。篠原選手とは高校時代からの知り合いだが、今では手の届かない程強くなった。自分もそのようになれるように頑張りたいから」

――ライバルだと思う選手とその理由
「駒大の同級生や先輩。メンバー争いが激しく、選ばれるために同級生や先輩とライバルになるから」

――同じ新入生の中で、高校時代から知っていた選手は
「佐藤圭汰選手(経1)は知っていた」

――同じ新入生の中で、意識している選手は誰か
「山下結選手(経1)」

――大八木監督やコーチの印象は
「大八木監督は怖いイメージがあったが、話してみると優しい印象」

――寮生活はどうか
「不安だった。今は結構慣れた」

――同部屋の先輩とその印象
「赤津勇進さん(現3)。大変優しく、楽に生活することができている」

――座右の銘『雑草魂』の理由は
「高校から陸上を始めたこともあり、周りには強い選手が多かった。『負けていられない』、『泥臭く頑張ろう』という気持ちで頑張っているから」

――陸上をはじめたきっかけは
「中学2年生の時に陸王というドラマを見て、高校進学とともに陸上を始めた」

――自分にとって、陸上とは
「自分を律し、厳しく制限して高めることができる」

――自身の走りの持ち味は
「状況を見て、クレバーな走りができること」

――配信者のらっだぁさんが好きだと伺ったが
「YouTubeで疲れたときに視聴し、元気をもらっている」

――今年度の目標
「5000mで13分40秒、10000mで28分50秒を切りたい」

――大学4年間の目標、意気込み
「箱根駅伝で区間賞を獲り、優勝すること」

――駒大を卒業する頃には、どんな自分になりたいか
「自分に厳しく、毎日頑張っている選手」

執筆者:中西真雪・清水呼春

関連記事 - 「陸上競技部」カテゴリーの新着記事

一覧を見る