バスケットボール部

DATE:2023.08.31バスケットボール部

宣言通りの100点ゲームでリーグ戦3連勝

230830_1-1
チーム最多得点を記録した石山(撮影:坂元采夏)
230830_1-2
フリースローを打つ宮内

第99回関東大学バスケットボールリーグ戦の第3節帝京平成大戦が8月30日に駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場で行われた。結果は以下の通り。

○駒大103-63帝京平成大●
1Q 25-16
2Q 23-19
3Q 29-9
4Q 25-19
スターティングメンバー
PG #3 田中晴暎(営3)
SF #18 大矢隼(経4)
SF #30 末永昂士(法4)
PF #31 石山威月(G4)
PF #35 星健太朗(営3)

リーグ戦2連勝中の駒大は帝京平成大と対戦。第1Q開始2分で#35星が先制点を決める。その流れに乗り、#31石山がゴール下で点数を重ね、駒大優勢で試合が進む。石山は18点決め、チーム最多得点を記録。第2Qも駒大の勢いは止まらず、#22斎藤綸太郎(経3)が3本スリーポイントシュートを決め、さらに勢いをつけた。斎藤は今試合で3本中3本のスリーポイントシュートを決め、100%の決定率で、チームの勝利に貢献。第3Qは全員が積極的にシュートを打ち、大量得点を挙げる。33点差をつけ、最終第4Qへ。第4Qは#4石川昂(G3)のスリーポイントで宣言通りの今リーグ初の100点ゲームに突入。前の試合から中2日だったが、102:63と大差をつけて勝利した。

◆斎藤綸太郎

――今日の試合を振り返って
「控えの自分からしたら、自分の役割を果たせなかった」

――明星大戦に続き今試合も活躍していたが、自分のプレーを振り返って
「いい感じにコンディションは保っていると感じる。これから大事な試合が続くため、今後の試合でもしっかりと活躍していきたい」

――チームが3連勝中だが、これからの試合をどのように戦いたいか
「一戦一戦ディフェンスを大切にして、自分たちの役割を果たして、試合に勝っていきたい」

――次戦の東京成徳大戦をどのように戦っていきたいか
「しっかりと全員で自分たちのバスケットをやって、勝ちたい」

執筆者:坂元采夏

関連記事 - 「バスケットボール部」カテゴリーの新着記事

一覧を見る