2000.08.26更新

言葉の泉 ことばの溜め池 ことばの大河

文字遊び

漢字を使った文字遊び

  1. 一文字足すと別の飛ぶものの名前になり、さらにそれに一文字足すとまた別の名前の飛ぶもののとなります。前でも後でも足すことができるものの名前は?
  2. 「か【蚊】」「たか【鷹】」「よたか【夜鷹】」

    「か【蚊】」「かも【鴨】」「かもめ【鴎】」

     

  3. 三字熟語漢字の虫食いのところを繋げて読むと略称のことばになります。さて、その略称の正式名称は何でしょうか?
  4. @大□円・□差点 「団交」⇒「団体交渉(ダンタイコウショウ)」

    A社□報・必□品 「内需」⇒「国内需要(コクナイジュヨウ)」。

    B三□色・始□駅 「原発」⇒「原子力発電所(ゲンシリョクハツデンショ)」

    C絵□記・□道祭 「日赤」⇒「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

    D八□桜・三□判 「重文」⇒「重要文化財(ジュウヨウブンカザイ)」

    E□球眼・□弦楽 「選管」⇒「選挙管理委員会(センキョカンリインカイ)」

    F参議□・□望車 「院展」⇒「日本美術院展覧会(ニホンビジュツインテンランカイ)」

    G万□旗・□育園 「国保」⇒「国民健康保険(コクミンケンコウホケン)」

    H実物□・首実□ 「大検」⇒「大学入学資格検定(ダイガクニュウガクシカクケンテイ)」

    I空□布・□容詞 「財形」⇒「勤労者財産形成制度(キンロウシャザイサンケイセイセイド)」

     

  5. 表の漢字を使って四字熟語を六種類作ってみましょう。そして、一つの漢字だけがどれにも使われずに残っています。その漢字は何でしょうか?

乱 世 事 時 阻

火 心 喪 戦 記

電 気 学 撃 探

不 一 世 意 阿

作 曲 節 訪 時

こたえ「火」

【ヒント】

A=ひとつのことに心を注ぎ、ほかのことで乱れたりしません。⇒イッシンフラン【一心不乱】

B=そのときそのときの回り合わせということです。     ⇒ときよジセツ【時世時節】

C=まるで稲妻か何かのように敵を急に攻撃するんです。   ⇒デンゲキサクセン【電撃作戦】

D=不正の学問で権力者や世俗の人気を得るんです。     ⇒キョクガクアセイ【曲学阿世】

E=社会の出来事などを探りに出かけて書かれています。   ⇒タンボウキジ【探訪記事】

F=物事に取り組む気力を失ってしまうことなんです。    ⇒イキソソウ【意気阻喪】

已上、毎日新聞2000.08.25(金)夕刊「クイズ大通り」より抜粋

言葉の泉 ことばの溜め池 ことばの大河