2018.04.02〜
2019/03/29〜2019.04.13更新
17090 日本言語文化探求U(国英歴日外考心營A選) 金曜日第3限 教場3−309
担当者:萩原 義雄
講義のねらい
 音韻・文字・文法・語彙・敬語・文体・言語生活といった分野を常に据えた形態で、古代から現代までの“ことばの歴史”を現代人の鳥瞰・虫瞰の眼(まなざし)で、しっかと見据えていくことを目的としています。そのなかで、現存する紙面としての日本語資料の実態についての保管現況を把握することが第一義となります。まず、日本語ではどう時代区分しているのかを精確に知りましょう。将来、日本言語文化研究としてどのような重要性を有し、どのように発展研究させていくのかを受講者各々で認識していただきます。「駒澤大学 e-Education:YeStudy」を用いています。
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
教室講義開始 グローバルジャパン・プログラム
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
講義の内容
 
***************************
講義の経過内容
--------------------------------------------------------------------------------
****************************************
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2018年09月21日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  01の講義内容 ※最初に情報センターの使用手続き担当責任者説明
日本文化の未来と古代をつなぐ〔PDF版〕
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2018年09月28日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  02の講義内容 文字のはなしと音訓〔PDF版〕
 
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求 投稿者:SK7057 投稿日:2018年 9月26日(水)14時29分9秒
 これからよろしくおねがいします
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語探求U 投稿者:SB6003 投稿日:2018年 9月21日(金)12時10分31秒
 前期は大変お世話になりました。
 後期もよろしくお願い致します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6118 投稿日:2018年 9月21日(金)12時09分25秒
 冒頭に話された夏目漱石のアンドロイドは本当に驚きました。現代ではAIが主流になっていますが便利な一面、使い方間違えれば怖いなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:cb7146 投稿日:2018年 9月21日(金)11時52分17秒
 課題を頑張りたいと思いました。知らないことをたくさん知れたら良いです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck7101 投稿日:2018年 9月21日(金)11時49分51秒
 夏目漱石のAIの動画おもしろかったです。
 後期もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk5064 投稿日:2018年 9月21日(金)11時45分31秒
 AIの存在は知っていたけれど、AIを使った授業なども可能になることは初めて知り驚きました。
 半期間よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語言語探求U 投稿者:SK7067 投稿日:2018年 9月21日(金)11時40分12秒
 後期半年間でいろんなことを学んでいきたいです。
よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探究 投稿者:SK7060 投稿日:2018年 9月21日(金)11時40分7秒 編集済
 今まで学んだことないことばかりなのでこれから学んでいきたいです。
 今は漢字が読めるのは普通のことだけれど昔は普通のことではないということに改めて驚きました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
2018年10月05日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  03の講義内容 「いろはうた」と「あめつちのうた」そして「たゐにのうた」〔PDF版〕
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:CB7153 投稿日:2018年10月10日(水)14時58分55秒
 2つの「え」 の違いについて興味が持てた。
 説明がわかりやすかった
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
2018年10月12日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  04の講義内容 『伊勢物語』第九段東下り〔PDF版〕
文字資料(漢字・ひらがな・カタカナ・ローマ字)から日本語學資料へ
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語言語探求II 投稿者:sk7067 投稿日:2018年10月12日(金)22時10分14秒
 他の授業で書いた話があったりしてとても懐かしさを感じた。
 しっかりと課題に取り組みたいと思う。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求2 投稿者:SK7086 投稿日:2018年10月12日(金)14時39分39秒
 しっかり理解していこうと思います。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:SK7060 投稿日:2018年10月12日(金)12時11分29秒
 小テストの内容を見たけれど難しくてとけなっかたのでしっかり復習します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck6174 投稿日:2018年10月12日(金)12時09分27秒
 『伊勢物語』は去年講義で取り扱ったので懐かしかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:SK7057 投稿日:2018年10月12日(金)12時08分47秒
 気を引き締めてこれからも頑張ります
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6152 投稿日:2018年10月12日(金)11時55分59秒
 「扶桑」という言葉の意味について知らなかったので勉強になりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:CB7054 投稿日:2018年10月12日(金)11時55分8秒
 在原業平の『伊勢物語』を読んだことがなかったため、詠めないことが一大事なんだと思った。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6008 投稿日:2018年10月12日(金)11時54分45秒
 普段使っている漢字も、昔は違う読み方や意味があり、面白い。
 意味が変わった過程を知りたいと思った。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk7109 投稿日:2018年10月12日(金)11時10分7秒
 漢字の古い読み方などを知ることができました。
 様々な発音が存在しているんだなと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk7058 投稿日:2018年10月12日(金)10時48分18秒
 「中華」という言葉の由来がわかりました。
 
 
****************************************
2018年10月19日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  05の講義内容 かな表記の文章『仮名書き法華経』を読む その1 PDF版
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語文化探求II 投稿者:sk7067 投稿日:2018年10月20日(土)22時40分19秒
 今回は昔の漢字とかについて学び、読み方がとても難しかった。来週の授業もとても楽しみです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:SB6003 投稿日:2018年10月19日(金)12時10分33秒
 地蔵菩薩にちなんだ遊びが変化して私たちも遊んでいたことを初めて知りました。
また、天国と地獄のお話で地獄絵図というのを見たことがあったので先生のお話に興味が湧きました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:BR6118 投稿日:2018年10月19日(金)12時09分16秒
 「齋」が「いつき」と読むことに驚きました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6088 投稿日:2018年10月19日(金)12時08分0秒
 個人的に道元禅師が出てくると思わなかったので、驚きました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:cb7146 投稿日:2018年10月19日(金)12時06分46秒
 「いつきのみや」の「みや」が今の時代で使っている「宮」ではない字で、とても興味深かった。他にもこういった今と昔で使われている形が違う漢字を知りたいなと思った。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6159 投稿日:2018年10月19日(金)12時06分32秒
 またひとつ、使い方を知れたのでよかったです。
 ありがとうございました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck5089 投稿日:2018年10月19日(金)12時04分50秒
 西行法師の直筆の文字を見ることができたのが、今日の一番の習得でした。
 いつも沢山の資料を用いて説明してくれて、とても有難いです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck6174 投稿日:2018年10月19日(金)12時01分7秒
 ちょうどかなについてほかの授業でも勉強していたので、興味深かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:CB7054 投稿日:2018年10月19日(金)11時59分41秒
 辞書について知れてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:NG5064 投稿日:2018年10月19日(金)11時55分17秒
 在原業平がなぜ有名なのか、齊宮がどういうものなのかがよくわかりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6187 投稿日:2018年10月19日(金)11時52分59秒
 辞書の歴史が古くからあるものだとわかりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求II 投稿者:mr6115 投稿日:2018年10月19日(金)11時42分40秒
 辞書が紙のものだけでないことがわかりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk7109 投稿日:2018年10月19日(金)11時37分2秒
 齋宮(いつきのみや)という言葉は聞いたことがあったが、なんのことなのかはよく知らなかったため、今回の説明でなんとなくわかりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2018年10月26日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  06の講義内容 かな表記の文章『仮名書き法華経』を読む その2 PDF版
日本最古の「いろは」『金光明最勝王経音義』〔大東急記念文庫蔵、汲古書院覆製〕
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck7101 投稿日:2018年10月26日(金)12時10分25秒
 先生の「お土産」を毎週楽しみにさせていただいてます!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:SB6003 投稿日:2018年10月26日(金)12時10分13秒
 今日説明して頂いた、『仮名書き法華経和解』の課題を頑張ってやってみます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求 投稿者:SK7060 投稿日:2018年10月26日(金)12時10分2秒
 授業の最初に出てきた書物の漢字が難しかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:cb7153 投稿日:2018年10月26日(金)12時09分43秒
 説明が丁寧だったので、興味を持つきっかけになったが、自分で調べてまとまるのは少し難しそうだと感じた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck5089 投稿日:2018年10月26日(金)12時06分0秒
 『平家納経』を取り扱って頂けたのが嬉しかった。
 仏教用語はとても興味深い。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6008 投稿日:2018年10月26日(金)12時03分16秒
 表の説明は分かりやすかったですが、自分でまとめるのは難しそうだと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ng5064 投稿日:2018年10月26日(金)12時01分41秒
 言葉が二つの意味で掛かっているという仕組みに感銘を受けました。特に伊達政宗が好きなので興味を持ちました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
オータムフェスティバル期間準備日
駒澤大学 e-Education:YeStudy
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
 
****************************************
2018年11月09日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  07の講義内容 「手紙」失われた文字 PDF版
『吉備大臣入唐絵巻』を考察する PDF版
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:cb7153 投稿日:2018年11月15日(木)21時53分2秒
 少し難しく感じましたが、かなとカナで書き方が違うのは興味深かったです。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語言語探求U 投稿者:sk7067 投稿日:2018年11月 9日(金)12時38分13秒
 来週の竹取物語の話がとても楽しみになりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:SK7060 投稿日:2018年11月 9日(金)12時11分32秒
 阿と安とカタカナとひらがなでの違いなど発見できて面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck7101 投稿日:2018年11月 9日(金)12時10分18秒
 お疲れ様です!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk5064 投稿日:2018年11月 9日(金)12時10分11秒
 10月は就職活動のため欠席させて頂きました。
 よろしくお願い致します。
 桃太郎のお話が懐かしく感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6053 投稿日:2018年11月 9日(金)12時08分59秒
 きびだんごの話が面白かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck6174 投稿日:2018年11月 9日(金)12時08分8秒
 片仮名について別の講義でも扱っているので来週にむけて予習しようと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck5089 投稿日:2018年11月 9日(金)12時07分58秒
 歴史書などの原本を見るたびに、昔の人たちはこんなに難解でぐちゃぐちゃに見える文章を読むことができたのだろうと疑問に思います。古今和歌集なんて何十年かかっても原本を読める気がしません。
 来週の竹取物語が楽しみです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:BR6118 投稿日:2018年11月 9日(金)12時07分43秒
 きびだんごの「きび」が「吉備」という地名からきていることに驚きました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:NG5064 投稿日:2018年11月 9日(金)12時03分2秒
 吉備が桃太郎のきび団子と結びついたのが親近感を感じました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:CB7054 投稿日:2018年11月 9日(金)11時26分55秒
 あべさんの「あ」が、阿でも安でも同じとは知らなかったです。
 
****************************************
****************************************
2018年11月16日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  08の講義内容 文字の修得と習学 PDF版
かなについて 貴族階級とことば教育 佛教界とことば教育
※小学館『日本国語大辞典』第二版所載用例の解析を再度くり返して実践しておくことにす
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語言語探求II 投稿者:sk7067 投稿日:2018年11月23日(金)12時17分44秒
 古今和歌集の話がとても面白かったです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck7101 投稿日:2018年11月23日(金)12時14分2秒
 お疲れ様です
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br7028 投稿日:2018年11月23日(金)12時13分4秒
 活字になれた我々だと名前などで仮名と漢字が混ざりに混ざった単語が非常に読みづらい。
 現代に生まれてよかった。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6053 投稿日:2018年11月23日(金)12時11分3秒
 「〓〔穴+龍〕」という字が奥深く感じました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck6174 投稿日:2018年11月23日(金)12時10分51秒
 昔の資料をたくさん読めてよかったです
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk5064 投稿日:2018年11月23日(金)12時10分28秒
 漢字とカタカナの使い分けが、規則性がなく見れば見るほど奥が深いと感じました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求 投稿者:SK7060 投稿日:2018年11月23日(金)12時09分39秒
 藤原時平や道真など中学校で習った人物がたくさん出てきて懐かしかったです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化理会U 投稿者:br6088 投稿日:2018年11月23日(金)12時06分40秒
 古今和歌集が思ったより面白かったです。個人的に勉強してみたいと思いました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6159 投稿日:2018年11月23日(金)12時05分50秒
 古今和歌集は昔勉強した内容で、でも、その時よりも別の話を聞けてためになりました。
ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化理会U 投稿者:SK7057 投稿日:2018年11月23日(金)12時01分40秒
 後半戦頑張っていきたいと思う
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:SK7057 投稿日:2018年11月23日(金)12時00分53秒
 「寵愛」の「寵で女性をあらわすとは思わなかった
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk7109 投稿日:2018年11月23日(金)11時57分53秒
 『古今和歌集』を細かく読み解くことにとても興味がわきました。
わからない語でも意味を調べていけば内容を理解することができました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:NG5064 投稿日:2018年11月23日(金)11時53分22秒
 『新撰万葉集』で登場する左大臣の菅原道真が雷神であったり学問の神様だったりと昔の人の想像力に感銘を受けた。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck5084 投稿日:2018年11月23日(金)11時17分4秒
 『古今和歌集』と『新撰万葉集』の話を聞いて、和歌の世界でも政界の争いが密接に関わっていることを知り、勉強になりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2018年11月16日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  09の講義内容 文字の修得と習学 PDF版
かなについて 貴族階級とことば教育 佛教界とことば教育
※小学館『日本国語大辞典』第二版所載用例の解析を再度くり返して実践しておくことにす
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語言語探求II 投稿者:sk7067 投稿日:2018年11月23日(金)12時17分44秒
 古今和歌集の話がとても面白かったです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck7101 投稿日:2018年11月23日(金)12時14分2秒
 お疲れ様です
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br7028 投稿日:2018年11月23日(金)12時13分4秒
 活字になれた我々だと名前などで仮名と漢字が混ざりに混ざった単語が非常に読みづらい。
 現代に生まれてよかった。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6053 投稿日:2018年11月23日(金)12時11分3秒
 「〓〔穴+龍〕」という字が奥深く感じました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck6174 投稿日:2018年11月23日(金)12時10分51秒
 昔の資料をたくさん読めてよかったです
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk5064 投稿日:2018年11月23日(金)12時10分28秒
 漢字とカタカナの使い分けが、規則性がなく見れば見るほど奥が深いと感じました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求 投稿者:SK7060 投稿日:2018年11月23日(金)12時09分39秒
 藤原時平や道真など中学校で習った人物がたくさん出てきて懐かしかったです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化理会U 投稿者:br6088 投稿日:2018年11月23日(金)12時06分40秒
 古今和歌集が思ったより面白かったです。個人的に勉強してみたいと思いました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6159 投稿日:2018年11月23日(金)12時05分50秒
 古今和歌集は昔勉強した内容で、でも、その時よりも別の話を聞けてためになりました。
ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化理会U 投稿者:SK7057 投稿日:2018年11月23日(金)12時01分40秒
 後半戦頑張っていきたいと思う
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:SK7057 投稿日:2018年11月23日(金)12時00分53秒
 「寵愛」の「寵→〓〔穴+龍〕」で女性の名をあらわすとは思わなかった。※読み方を調べてみましたか?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk7109 投稿日:2018年11月23日(金)11時57分53秒
 『古今和歌集』を細かく読み解くことにとても興味がわきました。
わからない語でも意味を調べていけば内容を理解することができました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:NG5064 投稿日:2018年11月23日(金)11時53分22秒
 『新撰万葉集』で登場する左大臣の菅原道真が雷神であったり学問の神様だったりと昔の人の想像力に感銘を受けた。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck5084 投稿日:2018年11月23日(金)11時17分4秒
 『古今和歌集』と『新撰万葉集』の話を聞いて、和歌の世界でも政界の争いが密接に関わっていることを知り、勉強になりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2018年11月23日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  09の講義内容 文字の運びと流れ PDF版
          カタカナ文献資料について
― 『古今和歌集』(旧伏見宮家藏)一二〇六年冩 ―
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語言語探求II 投稿者:sk7067 投稿日:2018年11月23日(金)12時17分44秒
 古今和歌集の話がとても面白かったです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck7101 投稿日:2018年11月23日(金)12時14分2秒
 お疲れ様です
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br7028 投稿日:2018年11月23日(金)12時13分4秒
 活字になれた我々だと名前などで仮名と漢字が混ざりに混ざった単語が非常に読みづらい。
 現代に生まれてよかった。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6053 投稿日:2018年11月23日(金)12時11分3秒
 「」〔〓〔穴+龍〕〕という字が奥深く感じました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck6174 投稿日:2018年11月23日(金)12時10分51秒
 昔の資料をたくさん読めてよかったです
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk5064 投稿日:2018年11月23日(金)12時10分28秒
 漢字とカタカナの使い分けが、規則性がなく見れば見るほど奥が深いと感じました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求 投稿者:SK7060 投稿日:2018年11月23日(金)12時09分39秒
 藤原時平や道真など中学校で習った人物がたくさん出てきて懐かしかったです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化理会U 投稿者:br6088 投稿日:2018年11月23日(金)12時06分40秒
 古今和歌集が思ったより面白かったです。個人的に勉強してみたいと思いました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6159 投稿日:2018年11月23日(金)12時05分50秒
 古今和歌集は昔勉強した内容で、でも、その時よりも別の話を聞けてためになりました。
ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化理会U 投稿者:SK7057 投稿日:2018年11月23日(金)12時01分40秒
 後半戦頑張っていきたいと思う
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:SK7057 投稿日:2018年11月23日(金)12時00分53秒
 「寵愛」の「寵→〓〔穴+龍〕」で女性の名をあらわすとは思わなかった。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk7109 投稿日:2018年11月23日(金)11時57分53秒
 『古今和歌集』を細かく読み解くことにとても興味がわきました。
わからない語でも意味を調べていけば内容を理解することができました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:NG5064 投稿日:2018年11月23日(金)11時53分22秒
 『新撰万葉集』で登場する左大臣の菅原道真が雷神であったり学問の神様だったりと昔の人の想像力に感銘を受けた。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck5084 投稿日:2018年11月23日(金)11時17分4秒
 『古今和歌集』と『新撰万葉集』の話を聞いて、和歌の世界でも政界の争いが密接に関わっていることを知り、勉強になりました。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
2018年11月30日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  11の講義内容 連綿連続にみる日本語の抑揚階調表現 PDF版
― 徳川本・五島本『源氏物語繪卷』のかな書き「ひ」文字 ―
 
 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:CB7153 投稿日:2018年11月30日(金)14時10分47秒
 一枚一枚に金箔を使っていて、重要な宝だと感じました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br7028 投稿日:2018年11月30日(金)12時12分44秒
 二千円札は守礼門の面が表らしいです。(出典:国立印刷局のページ)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk5064 投稿日:2018年11月30日(金)12時10分54秒
 日本に二つのうちの一つが上野毛にあると知り驚きました。
近いのでいつか機会があったら五島美術館に行ってみたいと思いました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:BR6118 投稿日:2018年11月30日(金)12時10分51秒
 とても絵が繊細に見えました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6053 投稿日:2018年11月30日(金)12時10分17秒
 源氏物語は見かたを変えるといろんなことが学べると思いました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求 投稿者:SK7060 投稿日:2018年11月30日(金)12時10分9秒
 漢字の読み方など様々で面白かったです。
 衣服のところでこんな使い方があるんだと学びました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6008 投稿日:2018年11月30日(金)12時10分4秒
 道長の手厚い援助を受けていたから素晴らしい文学を作れたんだと知れた。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:BR5032 投稿日:2018年11月30日(金)12時08分2秒
 源氏物語は前に読んだことがありましたが、もう内容も忘れていたのでこれを機にまた調べてみたいと思います。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck7101 投稿日:2018年11月30日(金)12時06分36秒
 紫式部が光源氏の死後の話まで書いたのは大正解だと思いました。
 源氏物語好きです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6159 投稿日:2018年11月30日(金)12時06分28秒
 紫式部の作品は少し習いましたが、別のことを学べたのでよかったです。
 ありがとうございました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2018年12月07日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  11の講義内容 漢字・カタカナの混淆文を読む  PDF版
― 『今昔物語集』(京都大学附屬図書館藏国宝、鈴鹿本)―
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 2018年12月07日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  11の講義内容 古辞書の活用術とその方法
その一 ―古活字板『和名類聚抄』―
 
  ***************************************
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  ***************************************
2018年12月07日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  11の講義内容 漢字・カタカナの混淆文を読む  PDF版
― 『今昔物語集』(京都大学附屬図書館藏国宝、鈴鹿本)―
 
 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:cb7153 投稿日:2018年12月 9日(日)22時25分25秒
 中・高とそこまで詳しくやってこなかったので、学べてよかったです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck7101 投稿日:2018年12月 7日(金)12時13分3秒
 駅を通化するときは防犯カメラに必ず写っているということが印象的でした。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk5064h 投稿日:2018年12月 7日(金)12時10分26秒
 今昔物語集は難しいと感じていたが、一文字一文字見てみると意外と読み取ることができると思った。
 また、家を出てから、たくさんの防犯カメラに撮られていると改めて知り、先端技術は便利だし怖いとも思った。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求 投稿者:SK7060 投稿日:2018年12月 7日(金)12時10分20秒
 現在の東京周辺で昔起きた出来事など調べるの面白いなと思いました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:BR6118 投稿日:2018年12月 7日(金)12時10分17秒
 漢字を分けるやり方で読み方を発見したのは凄いと思いました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck6107 投稿日:2018年12月 7日(金)12時08分3秒
 京都大学のデジタルデータベースはとても貴重な資料なんだなと感じました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6088 投稿日:2018年12月 7日(金)12時06分22秒
 平将門の話面白かったです。今昔物語集は奥が深いのだなと感じました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本文化探求U 投稿者:1br5032d 投稿日:2018年12月 7日(金)12時06分10秒
 字は人となりという言葉はその通りだと思います。書き方ひとつで人の性格が出るというのは面白いと思いました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6159 投稿日:2018年12月 7日(金)12時05分25秒
 馬の話は興味深かったです。
ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6008 投稿日:2018年12月 7日(金)12時04分40秒
 今昔物語集は、高校で少し見ただけなので、ほかの話も見てみたいと思った。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ck5084 投稿日:2018年12月 7日(金)11時59分28秒
 「草馬」などの読み方が面白いと思いました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語言語探求 投稿者:sk7067 投稿日:2018年12月 7日(金)11時47分9秒
 今昔物語を聞いてとても面白かったです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:CB7054 投稿日:2018年12月 7日(金)11時38分1秒
 今昔物語集、長いです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk7058 投稿日:2018年12月 7日(金)11時02分13秒
 課題の出し方を理解することができました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求 投稿者:SK7086 投稿日:2018年12月 7日(金)10時28分17秒
 理解しました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2018年12月21日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  13の講義内容 梅沢本『古本説話集』にみる畳字踊り字「/\」 PDF版
http://175.41.246.179/~hagi/nippongengobunka_tankyu2-2014.html
 
 
 ***************************************
2018年12月14日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  14の講義内容 古辞書の活用術とその方法
その二 ―三卷本『色葉字類抄』―
 『作庭記』について PDF版
※図書館にて、吾人の『日本庭園学の源流『作庭記』に於ける国語研究』〔勉誠出版刊〕をご参照願います。
 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:CB7153 投稿日:2018年12月20日(木)11時58分0秒
 課題をしっかりこなしていきたいと思います
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6159 投稿日:2018年12月14日(金)14時05分19秒
 同じ字でも違う読み方と意味があることを知りました。
 残り少ない授業頑張ります。  
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk5064 投稿日:2018年12月14日(金)12時11分22秒
 課題をを進めていこうと思います。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:cb7146s 投稿日:2018年12月14日(金)12時11分4秒
 言語の歴史に触れることができてよかった。来週のことばの名彙も早く学びたい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck7101 投稿日:2018年12月14日(金)12時10分10秒
 お疲れ様です
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化理解U 投稿者:NG5064 投稿日:2018年12月14日(金)12時09分41秒
 日本語の奥の深さを知りました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求 投稿者:SK7060 投稿日:2018年12月14日(金)12時06分32秒
 普段当たり前に使っている漢字でも読み方により、意味が異なったりするので面白いなと思いました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck5089 投稿日:2018年12月14日(金)12時04分42秒
 大手町の会社は、将門の首塚と向き合わないようにデスクを配置していると高校の時に聞きました。見下ろす形になるのが良くないみたいです。
 ふり仮名から言語の歴史をたどれるのすごく面白い。興味深いです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:BR6118 投稿日:2018年12月14日(金)12時04分3秒
 織田信長の火縄銃の導入は革新的だなと改めて思いました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語探求U 投稿者:sk7067 投稿日:2018年12月14日(金)12時03分4秒
 あと少しの授業しっかり話を聞いて学んでいきたいです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:CB7054 投稿日:2018年12月14日(金)12時02分9秒
 そろそろ課題を始めようと思います。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6053 投稿日:2018年12月14日(金)12時00分14秒
 この授業を受けられるのもあと少しだと考えると、とても寂しいです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6008 投稿日:2018年12月14日(金)11時56分0秒
 日本庭園学は仏教とも深く関係していそうだと思った。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
br6039 投稿者:日本言語文化探求U 投稿日:2018年12月14日(金)11時54分41秒
 古い文献では同じ漢字でも旧字体とを使い分けているのが興味深いと思った。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk7109 投稿日:2018年12月14日(金)11時39分22秒
 作庭記という言葉を初めて聞きました。勉強になりました。            
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求2 投稿者:SK7086 投稿日:2018年12月14日(金)11時30分54秒
 わからないなりに頑張ります
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:SK7058 投稿日:2018年12月14日(金)10時53分14秒
 学期末課題についてそろそろ詳しく知りたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 ***************************************
2018年12月21日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  13の講義内容 梅沢本『古本説話集』にみる畳字踊り字「/\」 PDF版
http://175.41.246.179/~hagi/nippongengobunka_tankyu2-2014.html
     冬季課題提出(後期講義に向けてその方向性と準備を説明)
     ことばの名彙」の取り扱い方法そして報告書づくり
 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6053 投稿日:2018年12月21日(金)12時06分50秒
 半年間ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求 投稿者:SK7060 投稿日:2018年12月21日(金)12時03分49秒
 半年間ありがとうございました。
 来年もよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6159 投稿日:2018年12月21日(金)12時02分35秒
 1年間お世話になりました。
 よいお年をお迎えください。
 ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化理解U 投稿者:sk7109 投稿日:2018年12月21日(金)12時01分28秒
 成績のつけ方について詳しく知りたいです
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6008 投稿日:2018年12月21日(金)11時59分44秒
 古い文学やエクセルなどに詳しくなれてためになる授業でした。
有難うございました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:CB7153 投稿日:2018年12月21日(金)11時58分42秒 編集済
 課題の出し方について詳しく教えてくださりありがとうございました。今年ももう終わりですね。よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:cb7146 投稿日:2018年12月21日(金)11時58分10秒
 漢文を久しぶりに見て懐かしく思いました。
 課題頑張ろうと思います。
 来年もよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語探求U 投稿者:sk7067 投稿日:2018年12月21日(金)11時57分37秒
 後期の半年間ありがとうございました。
 よいお年をお迎えください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化理解U 投稿者:NG5064 投稿日:2018年12月21日(金)11時54分7秒
 昔の古い書物を見ることができて貴重な授業だった。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
 ****************************************
2018年12月21日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  14の講義内容 梅沢本『古本説話集』にみる畳字踊り字「/\」 PDF版
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
http://175.41.246.179/~hagi/nippongengobunka_tankyu2-2014.html
     冬季課題提出(後期講義に向けてその方向性と準備を説明)
     「ことばの名彙」の取り扱い方法そして報告書づくり
佳き新しき年を…!! お迎えくださりませ。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2018年01月11日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  14の講義内容 延慶本『平家物語』の世界〔PDF版〕
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求 投稿者:sk7060 投稿日:2019年 1月11日(金)12時13分0秒
 課題頑張ります。
 ありがとうございました
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:ck7101 投稿日:2019年 1月11日(金)12時11分34秒
 お疲れ様です
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語言語文化探求 投稿者:SK7067 投稿日:2019年 1月11日(金)12時11分12秒
 半年間ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:sk5064 投稿日:2019年 1月11日(金)12時08分24秒
 平家物語の冒頭の部分は有名で知っていたけれど、原型は初めて見ました。また、暗記していた箇所の続きも見ることができて新鮮で面白かったです。
 中でも印象に残ってたことは、ひらがなの「き」の書き方です。
 半期間ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6008 投稿日:2019年 1月11日(金)12時02分55秒
 知らなかった古語の意味や由来などを知れて、とても勉強になりました。
一年間ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:br6039 投稿日:2019年 1月11日(金)11時38分42秒
 前期に引き続き、後期も大変勉強になりました。
一年間ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:CB7054 投稿日:2019年 1月11日(金)11時36分59秒
 前期、後期ともにありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求2 投稿者:SK7086 投稿日:2019年 1月11日(金)10時16分22秒
 あけましておめでとうございます!
 今年もよろしくおねがいします!!!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2018年 月 日(金)第2時限め(10:40〜12:10)3-309教場
  00の講義内容 
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
講義の内容及び授業計画
  01の講義内容 ※最初に情報センターの使用手続き担当責任者説明
         日本文化の未来と古代をつなぐ〔PDF版〕
  02の講義内容 五十音圖のはなしと音訓について 〔PDF版〕
          文字資料(漢字・ひらがな・カタカナ・ローマ字)から日本語學資料へ
  03の講義内容  「いろはうた」と「あめつちのうた」そして「たゐにのうた」〔PDF版〕
  04の講義内容 『伊勢物語』第九段 「東下り」「」を読む 〔PDF版〕
  05の講義内容 『野馬臺詩』をめぐる説話譚 ―『吉備大臣入唐絵巻』― PDF版
  06の講義内容  「落 書」 PDF版
  07の講義内容 「手紙」失われた文字 PDF版
          かなについて 貴族階級とことば教育 佛教界とことば教育
  08の講義内容 文字の修得と習学 PDF版
  09の講義内容 文字の運びと流れ PDF版
          カタカナ文献資料について
― 『古今和歌集』(旧伏見宮家藏)一二〇六年冩 ―
  10の講義内容 漢字・カタカナの混淆文を読む その1 PDF版
― 『今昔物語集』(京都大学附屬図書館藏国宝、鈴鹿本)―
        漢字・カタカナの混淆文を読む その2 PDF版
― 鈴鹿本『今昔物語集』から古辞書利用へ ―
  11の講義内容 古辞書の活用術とその方法―三卷本『色葉字類抄』―
  12の講義内容 連綿連続にみる日本語の抑揚階調表現 PDF版
― 徳川本・五島本『源氏物語繪卷』のかな書き「ひ」文字 ―
  13の講義内容 『作庭記』について PDF版
  14の講義内容 梅沢本『古本説話集』にみる畳字踊り字「/\」 PDF版
     冬季課題提出(後期講義に向けてその方向性と準備を説明)
  15の講義内容 延慶本『平家物語』について PDF版 
《補完資料》
   冬季課題の提出
 
最新連絡事項
※冬季課題リポートについて
 期日は2019年1月11日(金)を締め切り日とします。この記述内容を確認した上で、再度提出を求めますので、再度提出期限の方は、 2018年01月25日(金)が締め切り日となります。提出場所は駒澤大学 e-Education:YeStudyとします。
 課題内容について 日本文献資料の一作品乃至(ないし)二作品を基本に、作品のご自身で解題の説明文を作成してみましょう。参考資料としては、『日本古典文学大辞典』〔岩波書店刊〕を見ましょう。
 解題の構成は、
 @作品名〔漢字表記と平仮名表記・【別名】〕
 A【製本数量】〔卷軸・冊本・折本〕
 B【成立年代・書写年代】
 C【著者・編者・ふりがな】
 D【識語】〔本末・巻末〕
 E【所蔵・【諸本】〔複製〕
 F【翻字資料】
 G【国語資料】〔【研究】・【文体】など〕
の已上、八項目をそれぞれが選択された作品資料に遵って記述していきます。なお、資料の写真画像が添付可能な場合には、カラー画像(無いものは黒白画像)を添えてください。インターネットでの公開作品資料については、相手側の指示に従い、HPアドレス及びリンクをしておきましょう。
 
履修上の留意点
 ※出席は、教場IT管理に依拠します。授業開始時に当日の出席書込欄にまずチェックをしましょう!また、IDチェックを忘れてしまった場合などは、下記掲示板へ書込みをすることで確認が可能となります。特に、4週連続して理由なき欠席された受講者については、履修名簿から自動的抹消します。
 ※講義内容及び連絡事項については、HP(情報言語学研究室)上に凡て逐次掲載しますので常時ご閲覧願います。質疑応答の問い合わせも直接私の研究室対応の他、IT機器駒澤大学 e-Education:YeStudyを用いての応対も可能となっています。
 
成績評価の方法(GPA制度に基づく)
 後期リポート課題を用意します。これを紙出し&FD(ネットへの添付資料)にして、最終締め切り日迄に提出します。
 提出の際には、提出の年月日の記入。学籍番号。氏名を必ずファイル名と内容資料に必ず添えてください
 ご自分が調査した関連語句(書名・人名・用語など)の記入とそれに関わるネットリンク、添付画像処理についても著作権・肖像権問題に充分留意をお願いします。また、ネット上の他人の文章をそのまま貼り付けて利用することは絶対なさらないようお願いします
 また、総合教育研究学部(日本文化部門)掲示板の積極的なご利用を期待します。皆様方の声と管理担当者である萩原の考えや日程をここに反映させ、学習支援及び学習意欲の向上をめざすことが本来の目的です。ここに記載された内容は、すべてこちらで管理運営しております。今後、この授業内・外を問わず、この書き込みを通じて授業評価にも大きく反映させて行きますのでご承知ください。
 
教科書{著者名『書名』(出版名)価格、ISBN}
 紀田順一郎著『日本の書物』〔勉誠出版、3000円(税別)〕
 インターネット公開型テキスト“国語史”URL https://www.komazawa.-u.ac.jp/~hagi
 
参考書(指定図書・文献等)
 今野真二『日本語の歴史』文献から読み解く【鳥瞰虫瞰】〔笠間書院刊、3800円(税別)、ISBN4-305-70307-6〕
 
その他(授業法法−講義形式、ゼミ形式、プリント配布、レジュメ配布等)
 情報機器及び文書編集ソフトを利用します。講義資料はHP(情報言語学研究室)上に凡て掲載します。授業内における講義プリントやレジュメPDF資料配布の紙面出しは必要最低限で保証します。
 情報機器を利用します。講義資料はHP(情報言語学研究室)上に凡て掲載します。授業内における講義プリントやレジュメPDF資料配布の紙面出しは必要最低限で保証します。
 
連絡事項
 講義教室はIT機器使用の部屋となっています。その関係で教室にはふだん未使用の場合には鍵がかかっております。講義開始10分前には必ず到着し、教室を開けますのでその間お待ち願います。
 
 「掲示板書込み内容について」(出席と平常評価の対象)
 この講義の最初に申し上げますように、二週間分をまとめて投稿する方法はこちらでの評価対象として、あくまでその日の分「一」としてしか扱いません。二以上の評価にはならないことをご連絡申し上げます。書込みは、その週の時間毎に見合う内容をご自分が考察した観点を第一義として入力提出することとします。
 「講義の事前事後の取り組み」→「「駒澤大学 e-Education:YeStudyをご利用願います。ここに、関連する事柄を学習する場を用意しました。取り組む、取り組まないは貴方自身が決めることです。決めたならとことんやり抜く強い意志を以て貫きましょう。覚えるのではなく身につけていくことこそ言語文化修得の王道です。この資料に関する質疑応答は確実に行っていきます。是非ご参加ください。そして、参加される方は必ず受信送信の確実なご自分の携帯メールを登録しておきましょう。夏休み・春休み学校の登録アドレスだけでは見落としたり、早急な取り組みがしにくいことが現実としてあります。