硬式野球部

DATE:2022.09.22硬式野球部

【ノーゲームレポート】大森先制2点タイムリーとびだしリード展開も雨には勝てず。

220918_2-1
先制のタイムリーを放つ大森(撮影:清水呼春)
220918_2-2
先発のエーアン(撮影:小川裕貴)
220918_2-3
打席の林琢(撮影:武藤亘輝)

東都大学野球秋季1部リーグの開幕戦、対国学大2回戦が9月18日、千葉県のZOZOマリンスタジアムにてプレーボールを迎えたが、天候不順によりノーゲームとなった。
メンバー(駒大のみ)は以下の通り。

チーム1234567
駒大 2 0 0 0 0 0 ×
日大 0 0 0 0 0
スターティングメンバー
位置選手
1 (右) 与倉
2 (遊) 小園
3 (二)
4 (中) 大森
5 (補) 岩本
6 (補) 藤原
7 (三) 工藤
8 (一) 近藤
9 (左) 藤田

投手成績

選手自責
エーアン 2 0
東田 3 0

試合開始以前から悪天候が予想されていたこの日、試合開始前は若干の日差しさえ見えていた。

プレーボールがかかった初回、①与倉良介(法4)が四球で出塁、相手の暴投と③林琢真(市4)の左前安打、さらにその林の盗塁で一死2.3塁のチャンス。ここで④大森廉也(法3)がライトへ適時安打を放つ。この当たりで一気に走者二人が還り2点を先制、ここ最近の試合で繋がりを欠いていた打線が初回から奮起する。

先発エーアン・リン(現2)の立ち上がり、先頭打者の打球は三塁ベンチ前へ、その飛球を三塁手の工藤波音(法2)がスライディングキャッチする好プレー。味方のファインプレーに助けられ無失点に抑える。

2回、このイニングより激しい雨が降り始め、無死1.2塁から一死をとったところで試合は一時中断となる。試合最下位後、いきなり⑦神里に死球を与え一死満塁。しかし後続をきっちり抑えてこのピンチを抑え、2点を守り切る。

3回からのマウンドには東田健臣(商2)。1番から始まる上位打線を三者凡退に抑える。5回には一死から安打を打たれるも、続く⑨伊東を遊直に。その間、一塁走者が飛び出してダブルプレー!ピンチを確実に抑え相手に流れを渡さない。

しかし6回、これまでやんでいた雨が強く降りだして試合は再び一時中断。そしてそのまま結局天気は回復せずに試合中止。7回まで行われないと試合成立とはならないため、この試合は成立とはならずにノーゲーム。

序盤に流れを掴んで2点を先制した駒大であったが、天気に恵まれず再試合となってしまった。なお次戦は9月19日、同ZOZOマリンスタジアムにて午前9時より試合開始予定。

執筆者:髙貫真裕

関連記事 - 「硬式野球部」カテゴリーの新着記事

一覧を見る